モンスターハンターのレビュー・感想・評価
全297件中、141~160件目を表示
久しぶりのハリウッド大作で満足しました
ゲームなんかしないので単純に洋画大作に飢えてた身として、ゲームの映画化なんて、と最後まで観るべきか否か悩みながら思い切って行ってきました。
あまり期待してなかったからか、とても面白くて最後までワクワクしながら鑑賞出来ました。
ゲーム好きな人がゲームの映画化として観たらどうなのか分かりませんが、久しぶりに公開されたCG使った大作としては良かったと思いますよ。
#さあ狩りに行こう!
役名が受付嬢って?
ゲームはしたことがないので、ゲーム感の再現度とか全くわからず。でも、ストーリーなどどうでもよく、アクション映画として十分に楽しめた。あんなCGと実写、どうやって合成したのだろう。ただ、前半の洞窟での画面、暗すぎて何をしているのか分かりづらい。照度の落とし過ぎだと思う。
あと、ミスTOHOシネマズの山崎紘菜を見るのも楽しみにしてたけれど、アップはほぼ一瞬のチョイ役で少々残念。しかし、この映画コムサイトの映画紹介キャストのところで、彼女の役柄名が「受付嬢」となっているのには大笑い。映画内で、あれは受付嬢の役だったのか、あんな勇ましい戦闘服を着ていたのに?ウハハ。企業玄関で武器所持のうえ戦闘服姿の受付嬢を見てみたい。
尺の使い方がおかしい気が
少し物足りないけど、満足しました。
遊園地のアトラクション
まぁまぁ面白かった。
アクションで退屈させないぞーと言う意気込み。
IMAX-3Dで鑑賞。
最初から最後までアクションの連続。
「退屈はさせないぞ」
と言う製作側の意気込みが感じられました。
主役ミラの得意役ですよね、色々なシーンがエイリアンとバイオハザードを足して怪獣出した、みたいな。進撃の巨人要素も感じた?
ミラはシガニーウィーバーの2代目みたいになっちゃいましたね。
正直、内容と言ったものは無い?w
原作ゲームは概略知っている程度ですが、ゲームの世界観やシステムからは大分ズレてしまっているように感じました。
まーただただアクションを楽しむことに割りきればよいと思います。
IMAX大画面&3Dの迫力はさすがです、VFX映画としてこの強みは大きいでしょう、言い換えればTV画面程度では良さがなくなってしまうような映画でしょうか、よって★3個半と言うことになってしまいました。
ミラを楽しむ
全く期待してなかった
平凡
まず、前提としてゲームはしない。
よって、予備知識もほぼない。
これがゲームだったら、平凡だなという感想。
映画も平凡な印象。
ミラ・ジョヴォヴィッチは相変わらずかっこいい。
特に序盤、エイリアン的な展開までは見入ってしまった。
だが、それだけ。
最も違和感があったのが、
ゲーム側の世界と実世界との描き分けだ。
と言うより、描き分けられていない。
デジタルという特性から生じる事象が特にない。
単に2つの世界が存在しているというだけで、
そこに何のひねりもない。
途中、ウトウトしてしまったくらいだ。
それほど期待していたわけでもないが、
SFX大作とは思っていただけにいささか残念。
モンスターハンター
不幸中の幸いかな?
そんなに期待していませんでしたが、それなりに楽しめました
全297件中、141~160件目を表示