劇場公開日 2021年3月26日

  • 予告編を見る

モンスターハンターのレビュー・感想・評価

全302件中、81~100件目を表示

4.0観て良かった映画!

2021年5月25日
iPhoneアプリから投稿

山崎紘菜さんが好きなので☆
もっと映って欲しかったけど、ミラが主役なので仕方ないですね^^;
モンスターハンターというものをよくは知らずに鑑賞。とても迫力があり満足でした!ミラがすごくかっこよかった!
吹き替えで観ましたが声優さん豪華で聴いてて心地良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆか

4.0末端のハンターを悼む

2021年5月17日
スマートフォンから投稿

常日頃、我々ハンターは主に人の村等の人間の生活圏内に入り込んできて危害を及ぼすモンスターを狩っている。それも、依頼人から依頼を受けた上でバッチリ準備を整えてから…
それに引き替え映画の彼らは大した装備もない上に、モンスターの巣のすぐ近くにキャンプを張らなければならないという劣悪な狩猟環境の上で戦わされている…。
ハンターによってこんなに処遇が違うものなのかと、彼らの派遣元に文句を言わずにいられない。しかし単純に本人らもかなり弱い。
あちらの世界の女ハンターはとても良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コマ

5.0モンスターハンター

2021年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

面白かった。

日本のゲームのハリウッド版がめちゃくちゃ凄すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y&M

5.0笑った

2021年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

モンハン既プレイで視聴。
グロかったけど、知っているモンスターが出てきた時はテンションが上がった。モンハンワールドをやってない人はちょっと辛いと思う。
モンスターが現実にいるゾクゾク感はしっかり出ていたし、現実ならではのゲームでは表せない登場人物のくたびれ感が良かった。
メイン武器は限られるため、持ち武器でない悲しさはあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スイーツ系昆虫博士

2.0期待はしてなかったよ!

2021年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

おもんなー。ミラと旦那が作ってるのでまあそんなもんだろうと思ってましたがびっくりする。
モンスターハンターが大好きな旦那が見たいと言うのでついて行きましたがびっくりするぐらいつまんないモンハン好きもつまんないと言ってました。
つまんなすぎて帰りの車で超盛り上がりました、例のごとく続編が3~4本できそうやね。バック・トゥ・ザ・フューチャーとエイリアン!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あきこ

2.0面白みに欠ける

2021年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

モンハン未プレイで鑑賞。ゲームの世界に入り込んだような雰囲気があるがストーリーに面白みがなく不満が残る。モンスターは迫力があっただけに惜しい印象。もう少しハラハラするような展開も欲しかった。
2021-60

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

2.0演出が下手

2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿

2Gをがっつり遊んでいたのでそれなりに期待していたのですが、モンハンは村を守るために戦い続ける(言い過ぎ)時には仲間と、時にはアイルーと、というエッセンスは無かった。何故序盤があの流れなのか全くの謎、異世界どーん!とか説得力無し。重火器が効果薄いくせにナイフでならズバズバ切れる訳あるか!アイルーごついし。映像は綺麗だけどストーリーは入って来ない、必然的にかなり飽きる。リオレウスそんな弱くねーし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊東敬三

3.5考え方を変えれば悪くない映画

2021年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

前提として、これは他の実写作品にも言えることではあるけど、オリジナルの再現度を期待して見るものでは無いかなと思います。

個人的に、この映画を『ファンタジーアクション作品』として見たら、悪くないと言えます。

モンスターハンターとして見るとオリジナルからは見劣りはしますが、オリジナルとはまた違う迫力があり、いい意味でも悪い意味でも見事に期待を裏切ってくれる映画でした。

皆さんが仰ってるように、確かにアルテミスのハンターデビューまでの道のりというか流れが長いのも事実ではありますが、総合的に見ると、斬新さあり、モンハンらしさありとでなかなか味のある映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
EDDY

4.0モンスターを楽しむ映画

2021年5月10日
スマートフォンから投稿

怖い

単純

興奮

おもしろかった!!
アクションゲーム苦手だから、モンハンやったことないけど楽しめた!
何も考えずに、モンスターハントとアクションを楽しむ映画。
モンスターがデカイから、テレビやパソコン画面より、映画館で見た方が迫力倍増でいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チロ

5.0大画面でモンスター

2021年5月9日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ゴジラ映画と同じで、モンスターが見たい層なのでとても満足でした。個人的には、ホラー映画も怪獣映画もストーリーは全く気にならないので、モンハン好きとしては大きな画面で知ってるモンスターが出てくるのが楽しかったです。
怪獣映画などでストーリーに重点を置かれると、モンスターの出番が減って逆に退屈してしまうので、さらっとしてる方がいいと思います。ホラーも同じ。
求めるものがどこかによりますね、映画に対して。

ゲームの音楽だったらもっと良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
5or3

3.5懐かしきモンスターハンター

2021年5月6日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ハリウッドは少し、期待外れかな?と考えていましたが、思っていたよりも迫力満点で良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画感想Newton

1.0きつい

2021年5月4日
PCから投稿

脚本、ストーリーがどうでもいい内容でびっくりした。
どこに需要あるのか不思議な設定は本当にきつい。
続きを作る気でいるのにもあきれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっさら

4.0モンスターハンター

2021年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハラハラ、どきどき チョコレート🍫な映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レフト・アローン

3.0無理やり感はあるけど悪くない

2021年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 モンハンは2ndGからクロスしか遊んだことがないですが、ガレオス、レウス、ディアブロス、ネルスキュラはどういうモンスターなのかは知っていたので、攻略法の答え合わせをしているようで、楽しめました。この映画でモンスターの印象が変わりました。ディアブロスは角で人を刺して怖いし、ネルスキュラは体に卵を植え付けられて正直キモっと思いました。
 しかし、ゲームでは表現できないような細かいシーンを見せようとする姿勢や、アクションゲームを実写映画に変換することの難しさ、といった日米クリエイターの底力みたいなのが観れて感慨深い気持ちになりました。
ただ、モンハンのbgmが作中で流れなかったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keyton

3.5ミラ様を見に行きました!

2021年4月27日
Androidアプリから投稿

モンハン未経験なので、友人に基本情報だけ聞こうと思ったところ『別物だから!そのまま見に行って!』と情報ゼロで鑑賞しました。

きれいで強い女性は見ていて良いですね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エイガスキー

0.5ただただ面白くない

2021年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ある程度期待値が高かっただけに、ガッカリ感が半端ない。初日に見に行ったけど、あまりの退屈さに割と早めの時間から寝てしまいました。ストーリーといいテンポといい、褒める要素が一つもない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はっしー

3.5期待してなかったし予想した内容とは違ってたけど、かなり楽しめた!

2021年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どこかで観た雰囲気の作品に加え、どこかで観た女優さん。
調べたら本作同様、テレビゲームから映画化されたゾンビ映画の監督と女優さんでした。
だから鑑賞中に何度も椅子から跳び跳ねてしまったか納得(笑)

出だしの砂丘の船のシーンから予想外に期待度がアップ!
でもその後はちょっと違うテイストに。

登場人物は少な目。
モンハンって皆で協力してモンスターと戦う印象だったけど、このゲームをした事が無いので問題無し。

モンスターと戦う前に何故か違う戦いが(笑)
あの状況の中、なぜ戦うのか?
気になるところ。

でもモンスターとの戦いは凄かった!
雑魚キャラのモンスターは一切無し。
全てのモンスターのラスボス感が凄い!
しかもみんな強すぎる。

最後の真のボスキャラ。
ハンパ無し!
かなりしつこいけど凄かった!

チョコレートは時空を越えた共通語。
あのチョコレートがポケットの中で溶けていなかったのが気になります( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イゲ

3.0久しぶりの・・・

2021年4月25日
Androidアプリから投稿

久しぶりのSFアクション!
映像は迫力があって素晴らしかったですね!
ストーリーがちょっと残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
uirou_mov

3.0これはバイオ

2021年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

モンハン大好き人間の自分としては、期待に胸を膨らませ映画館に足を運んだのだが、モンハンっぽさがほとんどなかった。
最近のモンハンは色んな世代の人が楽しくプレイできるように進化してきたけど、こんな映画見せられたらモンハンの印象が悪くなるからやめて欲しいね。
これはどちらかと言うとバイオハザード…とにかくグロいし気持ち悪い。
ネルスキュラが嫌いになったわ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
若松太郎

3.5「まさにG級画力!」

2021年4月22日
iPhoneアプリから投稿

◎大迫力のモンハンルックは映画館映え間違いなし!

久しぶりにハリウッド映画観たなー感でいっぱいだった。
それ程までに、やっぱり邦画にはない圧倒的ビジュアル力と迫力満点のモンスターたち。
さらには細部までこだわってるディテールといった、最近のご時世で眼球が干からびていた身からすると、アイボン並に潤う眼球洗浄映画!
ディアブロスやリオレウスといった大型モンスターたちも劇場のスクリーンで観る価値ありの見ごたえMaxだし、蜘蛛のモンスター・ネルスキュラは、劇中で「バイオハザード」シリーズを彷彿させるような恐怖演出があったり、生き生きしているモンスターたちも見どころの一つ。
その他にも、キャラクターたちが使う武器や防具なども注目してみてほしい。
ただ、そっちの方にエネルギーが吸い取られたのか、脚本の方はと言うと、なかなか厳しかった。汗
伏線未回収によるモヤモヤだったり、あからさまに次回作を匂わせてたり、ポール&ミラ夫妻作品によくあるやつね←笑

◎アクション×アクション=ドスアクション

またこの映画、監督はポール・アンダーソン、主演にミラ・ジョヴォヴィッチという我々世代なら、なんだかんだみんな好きなバイオハザードシリーズを手がけた最強夫婦タッグが手がけている。このことから分かるとおり、アクションにもしっかり手が込んでる。アクション俳優として活躍するトニー・ジャーを起用したことで、より迫力が増し増しの二郎系ラーメンアクション映画にもなっている。
そして、我らが山崎紘菜ちゃん!
出番は全然少なかったけど、シンプルに超可愛いかった。
それに同じ日本人として、あのチームの中にいること自体が本当に凄いと、リスペクトでした。

この映画は劇場で観てなんぼだと思うし、あれこれ考えず、迫力満点大スケールの映像を楽しんだもん勝ちの一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nari
PR U-NEXTで本編を観る