劇場公開日 2021年3月26日

  • 予告編を見る

モンスターハンターのレビュー・感想・評価

全424件中、81~100件目を表示

2.5東宝提供

2021年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スターシップ・トゥルーパーズみたいな世界が展開するアニメ調のファンタジー。
雷雲のために異世界に飛ばされ、モンスター相手に生き残りをかけて戦うミラジョボ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.5ゲームやってたらおもしろいのかな?

2021年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

バイオハザードも、モンスターハンターも、
ゲームをやったことがなかった。
バイオハザードは、すごくおもしろかった。
モンスターハンターは、すごくつまらなかった。
同じ監督で同じ主演。この違いは、なぜなんだろう。

ストーリーがねえ、なんじゃこりゃw
怪獣と人が戦ってるだけのアクション映画という印象。
最初から、続編ありきで作ってる感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

3.0ゲーム未体験だけど映画は見てみた。

2021年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品の公開は昨年の緊急事態禍と言う事も有り、見たかったけど自粛をした作品でした。
 今回衛星放送で放映したので見てみた。

監督がポール・アンダーソンで主役がミラ・ジョヴォヴィッチという事も有り、結論から言えば何時ものミラ様無双の映画だった。

これにカプコンがどの位絡んでいるかは知らないけど、ミラ以外の役者がほぼ空気化して扱いがちょっと酷いと思った。
ゲームの再現度はそこそこ良いとは思うけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マコト

0.5よくあるタイトル詐欺B級映画の豪華版!

2021年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カガチ

1.5トニー・ジャーをもっと丁重に!

2021年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru

2.5モンハンのモンスターが出てくるハリウッドのパニックホラー映画

2021年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

「モンスターハンターの映画化」ではなく
「モンハンの要素を借りてきたポールWSアンダーソン映画。バイオみもあるよ!」と捉えた方がしっくりくる。そんな映画でした。

とはいえビジュアル面には拍手できます。加点ポイントです。
モンスターハンターおなじみのモンスターが、リアルな質感、なめらかでダイナミックな動き、そして恐ろしいまでの迫力で描かれています。ここはさすがはハリウッド映画。
モンハン世界の人たちも武器や服装が雰囲気出ています。

ただし難点も多い。
内容と尺の配分はちょっと監督の趣味が出過ぎていて、それは原作の持つ雰囲気とはアンマッチです。
ストーリーは希薄で、モンスターハンター世界の新たな一面を見せるでもなく、現実世界と交わることで物語が始まるでもなく。好意的に解釈するならモンスターと対峙する雰囲気を重視したというところでしょうか。

総じて「モンスターハンター」の持つ多くの魅力(人とモンスターの関係、独特の文化、熾烈で戦略的なモンスターとの戦い、ハンター仲間との共闘etc.)は、
この映画においては一部分(主にモンスターの脅威)を拾って描いたに留まる、というのが正直なところ。

とはいえこれはあくまで原作ありきの見方ではあります。
ハリウッド映画という観点で見るなら、異世界で人智を超えた強靭なモンスターに襲われ生き延びるパニックホラーとして、監督の特色やバイオハザード的な雰囲気も出た一つの映画として、場合によっては好みに合うこともあるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kraus galley

4.5コレだよ...コレがモンハンだよ!!!!!!

2021年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
永石薫(ほたらマン)

0.5何がしたかったのか

2021年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
バッドよりグッド

3.0驚きはないが

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonレンタルで鑑賞。
モンハンはゲーム実況をチラッと観たことがある程度で全然詳しくないんだけど、むしろ知らないからこそ楽しめた部分も多いのかな?と思った。
ポール・W・Sアンダーソンといえば、本作の他にも「バイオシリーズ」や96年版「モータル・コンバット」の監督、「DOA デッド・オア・アライブ」では制作に関わるなど、ゲームの実写化大好きなオタク監督。
ただ、原作をリスペクトするというよりは、原作の設定を借りて自分好みの物語に作り替えて「僕の考えた最強の○○」にしちゃう印象で、なので好き嫌いが分かれるんじゃないかな。

本作もゲームの世界観の中で完結させるんじゃなく、ゲームと現実の世界を繋げて(物語世界を)拡張させるあたりにシリーズ化に向けての下心が透けてるし、もしシリーズ化したらまたバイオシリーズみたいポールワールドが展開していく予感。

個人的に、映像・ストーリー共に「驚き」はなかったけど、見てる間は普通に楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

4.0モンハンしたことないけど★★★★☆

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ミラがかっこよすぎる。
お約束が多かったのも私的にはOK。
安心して観ていられる映画(いいのか?)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
you

0.5映画館行かなくて、ホント良かった

2021年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゴジラVSコング位の作品を期待していただけに、この雑な作りに失望しました。
B級何処か、D級作品。カプコンも良く許したね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sophies-choice

3.5ゲームの世界観とは、別物と考えて鑑賞すれば面白い作品かな

2021年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

モンハンの世界観をどう実写化しているのかを楽しみに鑑賞。
実際に鑑賞したが、ゲームの世界観とはかなり違ったストーリー展開で全くの別物だったけど、猫の料理長などが登場したり、モンスターの肉を焼くシーンなど、ゲームに出てくるシーンも再現されていたのでちょっと笑ってしまった。
モンスターの迫力は圧巻で、現代兵器が全く歯が立たないなかで、どうモンスターを倒すのかというアクションシーンは、それなりに楽しむことができた。
ただ、ハンターとミラ・ジョボビッチとの対決シーンから仲良くなるまでの間が無駄に長く感じてしまった。モンハンの醍醐味は、モンスターを狩りなのでそっちをメインにしてほしかったと内心思ってしまった。
後は、山崎紘菜さんの活躍するシーンをもっと見たかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おいたん

3.0チョコは持ってないわ

2021年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

モンハンの世界に迷い込んだミラさんたちに初戦でディアボロスが襲いかかるってあり?!重火器が全く通用しない世界……蜘蛛?の集団に襲われて仲間の身体に卵が孵るシーンがエグ(笑)これって……モンハンなのか(´-∀-`)?化け物には苦戦するけど、対人戦はかなりのやり手のミラさん!でも、人同士の戦いより我々が見たいのはモンスターの狩りなんですよ(TωT)でも、太刀よりも双剣を選ぶのは良いセンスだぜ( ´∀`)bリーダーの人ってエイリアン4に出てきた暴力担当のゴリラさん?そして、東宝映画の案内でよく見る山崎裕菜も出てます|д゚)続編ありそうな感じの終わり方だったけど……続くの?あと、モンハンお馴染みのあのBGMを採用されていなかったのが残念(´-ω-`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひでじぃ

1.0普通にあり得ん

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

ボーン武器(初期武器)でディアブロやネルスキュラ相手にする辺りとかリオレウス相手にする辺りクソ!
しかもディアブロもリオレウスも火属性耐性あんのに火属性であっという間に倒す辺り意味わからん
モンハン舐め過ぎだろ!笑笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LIME

4.0モンスターハント

2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

面白かった。

ゲームの方は未プレイですが、
モンスターの狩り方もちゃんとしていたし、
続きが見たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
oraora

0.5タイトルなし(ネタバレ)

aさん
2021年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
a

2.5戦ってるだけ

2021年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これほど中身がない映画も久しい。

●戦ってばかりでドラマが塵ほどもない。いくらアクション映画だからってちょっとひどい。
●ドラマがないからゲームを知らないと楽しめないんじゃないか?キャラクターよく知らないから共感なし。
●人間を超えた力技で倒してばかり。ちっともワクワクしない。

この手の映画はそういうもんです…と制作者側がなげてるのが見えてウンザリした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ドラゴンミズホ

1.5やっぱりミラ夫妻はダメだった

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿

ゲームの良い所を削ぎ落としてテンポ悪く描いた駄作。
「バイオ」もそうだったけど、続編ありきで半端にやるから途中から話が無茶苦茶に・・・
もうお願いだから日本のゲームの映画化にミラ夫妻は関わらないで下さい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
成龍

2.0わかけわからん

2021年9月1日
スマートフォンから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kensan