劇場公開日 2021年3月26日

  • 予告編を見る

モンスターハンターのレビュー・感想・評価

全432件中、81~100件目を表示

4.0あー面白かった

2022年2月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gx4flc

1.0CGは綺麗なのに...

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハメンライダーGAY武

2.5あまりハントしない

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

なんか中途半端な作品に思えました。
前半がまったくハンターじゃないのと、現世界とのリンクが時間の無駄に思えました。
この感じだと続編はないだろな。
モンスターのCGや動きは良かったですが、ラストのCGは気のせいか雑に見えました。

ゲームはやったことがないので比較はできませんが、ハンターならもっと狩ってほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

2.0ゲームをやってたので少し期待してたけど う〜残念。期待外れでした。...

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゲームをやってたので少し期待してたけど
う〜残念。期待外れでした。
ゲームを知らなかったらもう少し楽しめたかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Toshi

2.5クモ

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーを考えずにわぁとかキャーとか言ってみる分にはいいかも知れません。ゲームは全くわかりませんがそういうものなんだな、という感じで鑑賞しました。
クモ達が怖かった🕷ある意味最強?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

2.52022 7本目

2022年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

去年劇場鑑賞作品をまたDVDで。
アクションはハラハラ感はないし、ミラが奥さんだからといってもまたゲームの主演(バイオ)と思ってしまう。出だしや音楽も。
ゲーム作品の実写化の壁を崩せなかった作品。
興行収入的に続編はないと思うが次作はDVDでいいかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん.13

4.0やったことはないけど、面白かった!

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

モンスターハンターっていうゲーム、世界中で有名なのに僕自身は一度もやったことがないです。なので、映画に出てくるモンスターはさっばり分からなかったです。でも!一つの映画、一つのエンターテインメントとしては十分楽しく観られました。バイオハザードでも見せているミラ・ジョヴォヴィッチのキレのあるアクションが観られて良かったです。

ハリウッドが作ってるだけあって、なかなかに手の込んだアクション映画になってました。ゴジラもそうだけど、どこかアメリカの想像するモンスターや怪獣ってどれもテイストやビジュアルが似てるんですよね。原作のゲーム内でのモンスターは全然知らないので映画でのモンスターがどうとかは言えないですけど、ハリウッド版のゴジラと同じような感じがしました。十分かっこいいんですが、あれは忠実な原作再現なんですかね?って、ゲームやったことないのでわかんないですね笑
ストーリーで言うと内容は悪くなかったと思います。言葉の通じない謎のハンターとともに壮大な冒険を描いており、道中で遭遇する奇怪なモンスターたちと闘うところもハリウッドらしい演出がありました。アクションシーンも満載で、どこかバイオハザードを感じさせるような部分もたくさんありました。まあ主演と監督がバイオハザードと同じだから当たり前っちゃ当たり前かもしれないですが。それにしてもミラ・ジョヴォヴィッチの戦闘アクションがとにかく良いですね。マーベルシリーズでも同じですが、ハリウッドのアクション映画は他の国と比べて頭二つも三つも飛び抜けて興奮要素満載だと思います。マーベル作品では「アントマン」や「ドクター・ストレンジ」、「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」がお気に入りで、どれもズバ抜けて派手なアクションを盛り込んでいます。この作品はそれらには及ばないものの、カッコいいアクションを作ってくれたと思います。続編、あるんでしょうかね...。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニンフィア好き

0.5ひどい

2022年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

普段本作をプレイしているため映画化が耳に入ってからずっと期待していたのですが今回DVDを借りて見てみたら余りのひどさに心底ガッカリしました。

異世界転移という設定からして「大丈夫か?」と思ってはいましたがミラが出るのできっとうまくやるだろうと淡い期待。が、ハンターとの謎の戦いで尺を取りすぎてる辺りからの不穏な空気が結局最後まで続き、そのまま終わった感じです。

これはバイオハザードかな?と思ってしまうようなモンスターの見せ方。溢れ出るホラー感。。おまけにモンハンといったらの素晴らしいサントラも作中に一切出てこず(吹き替え版ではエンドロールかどこかで流れたのかもしれません)。。

同じ監督が手がけたバイオハザードシリーズはそこそこ好きだったのですが、今回は「本当にこの監督モンハンやってるのかな?」と疑ってしまうほど残念な内容だったし、モンハンをプレイしてる身としてはこの実写化映画をモンハンの名で世界に出さないでくれの一言です。
監督さん(ミラの夫)はゲームの再現度よりも、ミラをどうしても主役にしたいだけなんだなとつくづく思いました。それなら別の名前で出せばいいのに。ゲームの実写化というのを忘れているのかしら?

誰もが知ってる素晴らしいゲーム。普通にやればとても良い映画になったはず。
カプコン繋がりでこの監督に依頼したのだろうけど、今作は完全に、「やっちゃったね」という感想です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるるん

2.5東宝提供

2021年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スターシップ・トゥルーパーズみたいな世界が展開するアニメ調のファンタジー。
雷雲のために異世界に飛ばされ、モンスター相手に生き残りをかけて戦うミラジョボ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.5ゲームやってたらおもしろいのかな?

2021年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

バイオハザードも、モンスターハンターも、
ゲームをやったことがなかった。
バイオハザードは、すごくおもしろかった。
モンスターハンターは、すごくつまらなかった。
同じ監督で同じ主演。この違いは、なぜなんだろう。

ストーリーがねえ、なんじゃこりゃw
怪獣と人が戦ってるだけのアクション映画という印象。
最初から、続編ありきで作ってる感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

3.0ゲーム未体験だけど映画は見てみた。

2021年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品の公開は昨年の緊急事態禍と言う事も有り、見たかったけど自粛をした作品でした。
 今回衛星放送で放映したので見てみた。

監督がポール・アンダーソンで主役がミラ・ジョヴォヴィッチという事も有り、結論から言えば何時ものミラ様無双の映画だった。

これにカプコンがどの位絡んでいるかは知らないけど、ミラ以外の役者がほぼ空気化して扱いがちょっと酷いと思った。
ゲームの再現度はそこそこ良いとは思うけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マコト

0.5よくあるタイトル詐欺B級映画の豪華版!

2021年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だい

1.5トニー・ジャーをもっと丁重に!

2021年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru

2.5モンハンのモンスターが出てくるハリウッドのパニックホラー映画

2021年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

「モンスターハンターの映画化」ではなく
「モンハンの要素を借りてきたポールWSアンダーソン映画。バイオみもあるよ!」と捉えた方がしっくりくる。そんな映画でした。

とはいえビジュアル面には拍手できます。加点ポイントです。
モンスターハンターおなじみのモンスターが、リアルな質感、なめらかでダイナミックな動き、そして恐ろしいまでの迫力で描かれています。ここはさすがはハリウッド映画。
モンハン世界の人たちも武器や服装が雰囲気出ています。

ただし難点も多い。
内容と尺の配分はちょっと監督の趣味が出過ぎていて、それは原作の持つ雰囲気とはアンマッチです。
ストーリーは希薄で、モンスターハンター世界の新たな一面を見せるでもなく、現実世界と交わることで物語が始まるでもなく。好意的に解釈するならモンスターと対峙する雰囲気を重視したというところでしょうか。

総じて「モンスターハンター」の持つ多くの魅力(人とモンスターの関係、独特の文化、熾烈で戦略的なモンスターとの戦い、ハンター仲間との共闘etc.)は、
この映画においては一部分(主にモンスターの脅威)を拾って描いたに留まる、というのが正直なところ。

とはいえこれはあくまで原作ありきの見方ではあります。
ハリウッド映画という観点で見るなら、異世界で人智を超えた強靭なモンスターに襲われ生き延びるパニックホラーとして、監督の特色やバイオハザード的な雰囲気も出た一つの映画として、場合によっては好みに合うこともあるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kraus galley

4.5コレだよ...コレがモンハンだよ!!!!!!

2021年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
永石薫(ほたらマン)

0.5何がしたかったのか

2021年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
バッドよりグッド

3.0驚きはないが

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonレンタルで鑑賞。
モンハンはゲーム実況をチラッと観たことがある程度で全然詳しくないんだけど、むしろ知らないからこそ楽しめた部分も多いのかな?と思った。
ポール・W・Sアンダーソンといえば、本作の他にも「バイオシリーズ」や96年版「モータル・コンバット」の監督、「DOA デッド・オア・アライブ」では制作に関わるなど、ゲームの実写化大好きなオタク監督。
ただ、原作をリスペクトするというよりは、原作の設定を借りて自分好みの物語に作り替えて「僕の考えた最強の○○」にしちゃう印象で、なので好き嫌いが分かれるんじゃないかな。

本作もゲームの世界観の中で完結させるんじゃなく、ゲームと現実の世界を繋げて(物語世界を)拡張させるあたりにシリーズ化に向けての下心が透けてるし、もしシリーズ化したらまたバイオシリーズみたいポールワールドが展開していく予感。

個人的に、映像・ストーリー共に「驚き」はなかったけど、見てる間は普通に楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

4.0モンハンしたことないけど★★★★☆

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ミラがかっこよすぎる。
お約束が多かったのも私的にはOK。
安心して観ていられる映画(いいのか?)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
you

0.5映画館行かなくて、ホント良かった

2021年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゴジラVSコング位の作品を期待していただけに、この雑な作りに失望しました。
B級何処か、D級作品。カプコンも良く許したね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sophies-choice
PR U-NEXTで本編を観る