劇場公開日 2019年8月2日

  • 予告編を見る

ワイルド・スピード スーパーコンボのレビュー・感想・評価

全283件中、81~100件目を表示

4.0これもまたファミリーの物語

2019年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

作外ではいろいろきな臭い話の出てきてしまっているワイスピシリーズ。
そのスピンオフとして制作されたのが本作スーパーコンボ。
ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサムの太細マッチョW主演に、イドリス・エルバも加わってマッチョのお祭りです。

話の作り方としてはミッション:インポッシブルなんかを彷彿とさせます。もう最近のワイスピもそういった印象はあるのですが、本作ではより強化されていると感じますね。これだけアクションの出来る布陣を集めたのですから、当然質の高いものが出てきますのでそこはご安心ください。

ルーク・ホブスとデッカード・ショウの性格もあってのことですが、なかなか話のテンポがよくなるまで時間がかかります。そこが個人的には減点の理由に。車で考えると立ち上がりはいいものの低速域がイマイチでギアチェンジも一手間かかる面倒なマシン……だけど、6速入ってからは最高です。

中盤以降は見ているこっちがヒャッホーとなるようなシーンの連続。
そうだよ、ワイルドスピードはカーアクション映画だけど、ファミリー映画でもあるんだよ。ファミリー映画の意味がちょっと違うかもだけど!
終盤にはさらにギアが上げられ、これまでのファンに嬉しい演出も出てきます。

見終わった後はスッキリとした気持ちで劇場を後に出来ました。
……それだけに本編の次作にホブスとショウが出てこないなんて話になってしまっているのは惜しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たいちゃ

5.0ハイレベルな言い合い

2019年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ワイルドスピードシリーズは一切見ておらず、大好きなドウェイン様とステイサム様が共演ということに惹かれて見に行きました。結果、今年イチでした(*゚∀゚*)
本当に見に行って良かった。初めてもう一度見たいと思ったかも。個人的には天気の子より期待以上でした!(すみません)
最初から2人が言い合いしてて面白くて可愛いなぁ〜と思い見ていましたが、終盤にかけてどんどん高度な言い合いになっていったので見終わった後そこがジワリました(*´-`)平均よりも長い上映時間な気がしましたが、それもまた良き。見応えありで、飽きずに座席から身を乗り出して最後まで見てしまいました。エンドクレジットまでぜひみてください!おまけあり。最後まで楽しませてくれる最高の作品でしたm(__)m

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マリエ

4.5期待通り

2019年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

主演二人の筋肉とアクションが存分に堪能出来た。それだけでも大満足
映画のスタッフロール後に少し続きがあったので、すぐに席立つ奴ざまぁって感じだった

星マイナス0.5なのはカーアクションが少なかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
FBI

3.5この2人ならではの今作

2019年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シリーズの脇役である2人を主役にした今作、シリーズから離れたこの二人の化学反応は実に素晴らしい。ストーリーは正直言って全シリーズ中最も単純でアクション設定も微妙だったけど、このバディのコントが最高に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
素子

4.5映画館で観られて良かった。

2019年9月3日
iPhoneアプリから投稿

「ワイルド・スピード」バリューで集まった潤沢なマネーを
筋肉&格闘に集中投資して、肉弾アクション率高めに仕立てたのが潔く、かなり高揚感が得られる爽快なアトラクション映画でした。

しかし多くのアクション映画と同様に、爽快感は前半と中盤にピークを迎え、後半からクライマックスにかけては、予想を裏切るほどの興奮は訪れなかった。

さらに残念だったのは、事前に目にした予告が全編にわたって見どころをさらけ過ぎだったこと。アクションの舞台ほぼ丸分かり。

とは言え、前半と中盤のカーチェイス、特に近未来バイクの設定は面白く映像も素晴らしかったので、これだけでも映画館で観られて良かったと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
708kg

3.5筋肉・筋肉・車・筋肉・車・筋肉の割合

2019年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ワイルドスピードシリーズを期待してみると
違う・・・と思ってしまう

ただ筋肉(腕力)で解決しまくる所は楽しい
あの人達は筋肉の遺伝子を受け継いでいるのか?

ただ楽しむ!と思って行くのが良いと思う

コメントする (0件)
共感した! 7件)
佐々木

3.0え?ワイスピなの???…な感想。タイトルからのイメージを払拭して観...

2019年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

え?ワイスピなの???…な感想。タイトルからのイメージを払拭して観たほうが楽しいかも!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
589

3.5スピンオフと知らずに鑑賞

2019年9月2日
PCから投稿

ワイルドスピードシリーズを1作も見たことがなく鑑賞しましたが、面白かった。

主人公2人の皮肉言い合いとアクションシーンのバランスが良く、何も考えず軽い感じで観れる映画として悪くなかった。

観終わった後に知ったのですが、スピンオフ映画だったんですね。
鑑賞後に過去作品を3本観てみましたが、この作品がいかに例外だったのかと思い知らされました…、このスピンオフは好きだけど本筋のはあんまりかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
恵

4.0殴り合いのバトルとカーアクション

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすが、アトミック・ブロンドの監督。殴り合いのバトルが熱いあつい。ロック様とステイサムの出演作なのでアクションはある程度以上だと思ってたけど、本当にすごい。楽しい!ワイルドスピードのスピンオフということで、カーアクションも忘れてなくて、車を連結してヘリコプターを振り回すとか、男子小学生が考えた最強のくるま!みたいなのを本当にやってて、すごいしウケるし面白いし!暴力満載のアクションシーンと、合間に挟まれたしっかりした心理描写で最初から最後まで楽しかったです。それにしても、ステイサムが最後に差し入れたケーキにはC4爆弾が入っていたのかなw

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あんこ

4.0爽快作品

2019年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ごりごりのアクション映画でしたので、何も考えずに楽しめてよかったです。

車、殴り合い、銃とほぼすべてのアクションが盛り込まれていて爽快でした。

サプライズなゲストも登場しますので遊び要素も入っているのかなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アマテラス

4.5迫力と安心

2019年8月28日
Androidアプリから投稿

映画館で観て嬉しい映画♪
スリルと迫力のあるアクションシーンの連続、家のTVがどんなに大画面でもこの感覚は味わえない
又、主役の2人は何があっても絶対死なないと思えて、安心して見ることが出来るw
ある意味ディズニー映画よりも安心できるかもwww

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hidezo

4.0ストーリーとかどうでもいい! 笑 ドゥエインジョンソンとスティサム...

2019年8月28日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーとかどうでもいい! 笑
ドゥエインジョンソンとスティサムがどれだけ格好良く映るかが大事!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daichi Kitakata

3.5ケガ無い二人のバディームービー

2019年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

毛が。
ワイルドスピードの世界観を残しつつ、
ノリはラッシュアワー。

明らかにワイスピとは違う映画なので、
車目当てで観ると面喰らうかもしれない。

デップー(ではないけど)、
カメオ出演なんだろうか。
次作以降は出番あるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
toosumi

4.5完全にスピンオフです

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

これは、「ワイルド・スピード」の名前、要らなくないですか?原題も、「ホブス&ショウ」ってなってたような…。個人的に、ワイスピ の顔は、やっぱり、ビン・ディーゼル と ポール・ウォーカー だと思ってるんです。もう、ワイスピ の名前外して、別物としてもいいのに…って思うんですけどね。この二人で、続編もあるみたいだし…。ワイスピ の名前があると、ないとでは、集客力が違うんですかね。
今作も、やっぱり、面白かったです。カーアクションものって、音楽との相乗効果がすごいと思うんです。ドライビングシーンが始まり、音楽が流れると、わくわくしちゃうんですよね。ワイスピ といい、カーアクションものを観ていると、特に、音楽って大事なんだな…って気付かされます。展開も早くて、ちょっと長めの作品でしたが、飽きることなかったです。まあ、車とヘリの間に挟まれる人間って、普通はありえないんですけどね。でも、彼ならアリと思えるから不思議。何も考えずに、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
らぶにゃん

3.5着替え多くない?

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ前作何も見ないで行きましたが、別に問題はありませんでした。

最近アクション物はツルピカ度が高いですが、この映画も70%くらいピカッてました。

全体的に擬音がドガーンという感じですが、やりすぎでもなく、好きな方には必要な程度はあるんじゃないでしょうか。

あと、予告では汗臭そうですが、二人は結構な頻度で着替えをするので、不思議と清潔そうでした。別にサービスショットではなかったと思います。

英語はすごい難しかったです。多分隠喩が多いのと全体的に早口だからだと思います。(あの乗りでゆっくり話されても困りますが。)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みき

2.5こんなのワイスピではない

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通のアクション映画。ワイルドスピードはもっと車が何台も大破して、ハラハラドキドキ、これぞアメリカの超大作。というイメージだったのだが今回は別物だった。
こんなのワイルドスピードって言えるの?ついにネタ切れか。

期待外れだったので辛口の星2.5です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
人間四角

3.5粗はあるけど、結構おもしろい

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじに粗はあるけど、結構面白い。
あまり真面目に考えず、頭空っぽにして上映時間を楽しむ、そういった種類の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お抹茶

3.5いつものワイルドスピードの続きかと思ったら

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 いつものワイルドスピードの続きかと思ったら、違ったのね。事前情報なしで見に行ったんで驚きました。ロック(ホブス)は好きなので、いいんですが。
 ショウは、ユーロの時の不気味さがすっかり無くなって、かわいくなっちゃいました。敵役として登場して、後から仲間になるキャラの宿命ですね。

 SFっぽい設定は、敵を強く大きくするための仕掛けなのでしょうか。正直、邪魔くさいと感じました。シリーズ化も出来そうな描き方をしていましたが、こっち路線のストーリーはもういいかなぁ。

 アクションはいつもどおりの迫力で満足です。
 あと、終盤のカーアクションで、ホブス一族の連携は楽しかった。ああいうの好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
dsk

4.0上級エンターテイメント!

2019年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

シリーズものだったのですね。ワイルド・スピードという映画のスピンオフだったとは。
そんなレベルの僕でしたが、楽しめました。なんせカッコいい。ドウェイン・ジョンソンも、ジェイソン・ステイサムも無茶苦茶やってるんですが、なんか乗りきってくれそうという安心感があるから、笑顔でアクションを楽しめました。
ただ、バネッサ・カービィが魅力的過ぎて…スクリーンを見すぎました。虜にされるとはこういうことか(笑)

本家のワイルド・スピードが9作もあるということで、これから借りて見てみようと思います。楽しかったあ~✌️
そだ、エンドロールは最後までみた方がいいよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yadokari-family

3.5ゲースロ推し/ディス

2019年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ一つも観ていないが、暑さを吹き飛ばすべく派手なバカ映画でも観ようという気でいたが…。二人ともママ大好きなんかーい。ヘレン様がカッコいいのは予想の範囲内だが、あちらまでとは。
そして謎の『ゲーム・オブ・スローン』推し/ディスには笑った。
途中少しダレるので、舞台を一つ減らしたぐらいがちょうど良かったように思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお
PR U-NEXTで本編を観る