劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADのレビュー・感想・評価
全423件中、141~160件目を表示
金返せのレベルじゃない
何から何までとにかくひどい。
金返せ、だけじゃない。大事なドラマの記憶に泥を塗ってくれて…劇場版を記憶から消して欲しい。
OLファンじゃない人に観られると思うと恥ずかしくなる。ドラマファンはこんなくだらないものに夢中になってたのかと思われるのかと。
最高!笑って泣ける!
優しい世界
無理矢理テーマをこじつけようとした感じ
まあこんなもんか!?
笑えて泣けて切なくなるラブコメ
予想以上だった。
アンサー映画
ドラマ見てなくても面白いと思います!
まぁしょうがないのかな…と。
一回見るとギャグ漫画、何度も見ると純文学。どちらの楽しみ方もOKな作品です。
タイトルはダサいし抵抗もある方もいらっしゃるかもしれませんが、試しに気軽に見てみていただきたいです。
俳優さんたちの演技は素晴らしく、描かれる世界は明るさと愛に溢れています。
鑑賞後は爽やかで人に優しくしたくなること請け合いです。
しかし、この作品の作りは複雑です。
一見すると荒唐無稽なストーリーのコメディです。大の大人が本気で恋したり仕事したりしてドタバタ劇を繰り広げます。
そこが逆に、ラブストーリーとしての筋は荒く心理描写もなく、俳優さんの演技頼みだと感じる方も多いと思います。
でも、それは正に製作者の意図したところなのだと思います。
何度も見ると、ちゃんと丁寧に作られたラブストーリーであることがわかるようになっています。
これは、ファンではない人には気軽に笑えるエンターテインメントとして、コアなファンには行間を読む芸術作品として、どんな人にも楽しんでもらいたいと練られているからでしょう。
ラブストーリーとしては、あえて隠してある部分も多く、細部に気がつく方や繰り返して見た人にしかわかりません。
例えば、主役が恋人と結婚(同性なので事実婚ですが)するのか否かということすら、わかりやすい形では明かされていません。しかし劇中にあるセリフで答えは出されています。しかしそのセリフの直後に、登場人物に関する秘密が観客に明かされ、そちらに気をとられるようになっています。
そんな仕掛けに何度目かの鑑賞時に気づいて「あっ、この言葉の意味は…」「この行動をとった理由はこれか!」などと衝撃を受ける、といったことが起こります。
誰が見ても楽しめる作品です。一回見て笑って終わってもいいし、何度見ても新しい感動がある作品です。
俳優たちの表現力にうなる!
【この映画が楽しめない人】
・映画に緻密なストーリー展開や整合性を求める人
・連ドラの少女漫画的雰囲気をそっくりそのまま求めていた人
【この映画が楽しめる人】
・とにかく大笑いしたい人
・演技派俳優たちの芝居合戦を楽しみたい人
という印象を受けました。
ストーリー展開は少年漫画的でツッコミどころ満載だし、展開が早いので、1度見ただけでは登場人物の心理描写などがつかみにくいところはあります。
しかし、1度流れがわかった上で、ストーリーを反芻していると、結局は「思いが通じたカップルがぶつかりがちな問題」について真っ直ぐに描いてる、ということがはっきりとわかります。
一つ一つの場面があとから効いてくる感じ。
田中圭と林遣都の表情演技は連ドラのときよりさらに凄みが増していて、非常にリアル。「将来を誓ってから1年たった2人」を、向かい合って立ってるだけで濃密に表現してくる、というのには驚きました。
また、コメディシーンでの、俳優たちの間のとり方が天才的。特に田中圭と吉田鋼太郎は凄かった。
俳優さんの演技は皆さん素晴らしかったのですが、特に、コメディシーンも、恋愛の場面も、連ドラ時よりパワーアップした田中圭の表現力が、見ていてたまらなかったです。
壮大な仕掛けに惑わされず、俳優たちの熱演に浸れるようになれば、こんなによく出来た映画はないのではないでしょうか。
というわけで、私は大満足でした!
面白かった~!
サウナのシーンは見もの
映画
番宣に予告も見てとても期待して向かいました。映画館では老若男女お子さんもいらっしゃいました。 映画が始まり ストーリーが進んでいく中で あれ?何か違うと感じました
あの愛溢れるラブな感じは何処へ行ったのでしょう? 繊細で丁寧に 登場人物の心情にも触れてくれるので ドラマでは 面白さに感動もたくさんあり満足度が高かったのですが、 映画では愛溢れるというよりも コメディーや爆発重視で そのためならラブも適当っていう雑さでした。話の内容も無理矢理すぎて何が何やらでした。 部長さんのおかげで まだ笑いと楽しさで見れる場面もありましたが お話が酷すぎます。。何度も映画館に足を運ぶつもりでしたが 映画館で私がつぶやいたことといえば これはひどい。。どうしよう でした。
おっさんず 「ラブ」愛が溢れていたからこそたくさんの方に愛されたドラマだったはずですし、同性愛への方も勇気が持てたはずですが 映画では売り上げと一般受けを狙ったかのようでした。ドラマから入らない一般の方にはセンシティブやラブは見せれないということでしょうか?それとも ただ単にせっかくの映画だから派手なことがしたかった? センシティブな内容も心情もストーリーも愛もドラマとは繋がって消えてなくなり 感動出来ませんでした わちゃわちゃとよく分からない無理矢理な話がたんたんと進んでいきました。
心を動かされませんでした、、。 ここで一般の方が映画から入ってドラマも見てくれるといいですね ドラマからのファンは失望してる方が多いです。 愛していたからこそです。
ただお話はよく分からなかったですが、役者の方々は一生懸命演じられていました あんな不思議な展開に背景でよく涙が出るなと、、 その人物を演じようと頑張ってくれていました
全423件中、141~160件目を表示