劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADのレビュー・感想・評価
全607件中、321~340件目を表示
見た後に悲しくなった
コメディ映画だと思えば楽しめるけど恋愛映画だと思うと残念でしかない。
ドラマ版のどこを好きだったのかによって賛否があると思う。
話の展開が全体的に雑すぎて、粗が目立つストーリーだった。
完璧な脚本などないけれど、ストーリーの根幹がしっかりしていれば多少の粗はスルーできるのに、肝心のストーリーがブレているので細かい所まで気になって仕方がない。
春田と牧の関係は、プロポーズをして受けてからすぐ遠距離になったので、いきなり倦怠期になっていても首を傾げるばかり。花火での喧嘩は結婚して3年目くらいの夫婦がするようなセリフだった。関わるプロジェクト関連の仕事の描写が非日常すぎて、一体なにが夢なのか、仕事の何が楽しいのかも伝わってこない。
部長のパワハラについて、ドラマでは牧ともつかみ合っていたけれど、牧もけっこうやり返していたのでスルーできたが今回のジャスティスには一線を超えた。人工呼吸を取り合うシーンはただのコントだった。
爆破炎上での誓いの言葉。二人の絆がわかる描写がなかったので、やっぱりお前がいいと言われても、なんで?と思った。極限状態で愛を誓っても勢いでしかない。冒頭からの大事なアイテムの婚約指輪はいつ渡したのか、結婚指輪はいつしたのか。家族のことは棚上げ状態。最後の二人がどんな関係になったのか見えてこない。ラストシーンは別れのようだった。
香港アクションが撮りたい(指輪を追いかけさせたかっただけなので渡すシーンがない)派手に爆破させたい(非現実的な誘拐と悪の組織と時限爆弾)営業所員を活躍させたい(誘拐されても携帯を持っている)花火会場で別れさせたい(唐突に始まる喧嘩と都合良く現れたジャスティス)サウナで揉めさせたい(うどん粉かぶったり上司の誘いがサウナ)…など、まず撮りたいシーンありきの展開なので、強引なストーリー運びとキャラの心情がちぐはぐになってる印象だった。映画だから派手な演出は必要かもしれないが、もっと上手く盛り込まないとストーリーが破綻してめちゃくちゃになる…実際になった。
あと悪い意味での裏切りがあるからガッカリ感が強い。さんざんポスターやポストカードでタキシード+ブーケをやっておきながら、あの結婚式は誰が見たかったのだろう。五角関係かと公式が誤解させるように誘導しておいて、匂わせるような場面も感じられなかった。冒頭から指輪を出しておきながら渡すシーンもなく、完結編なのに最後は遠距離にしたこと。
要所要所で笑えたし、ぐっとくるシーンや涙を誘うシーンもあった。
そこはおっさんずラブらしくて素敵だと思う。でも、それらすべて俳優さんの演技力によるものでしかないのがよくわかった。
とにかくストーリーと恋愛部分が残念だった。
年齢・思い入れに応じて楽しめる
ドラマからファンの私と、初見(ドラマも外伝も何も知らない)人と共に鑑賞。
あらすじも知らず、登場人物に関してもうっすら、とくらいしか知識のない方も声を出して笑い、少し涙ぐみ、エンドロール後の映像を見て「よかった」と席を立つ程度には楽しんでいました。
一方、映画化を待ち望み、脳内カウントダウンをし、この日を待ちわびていた私は「面白かった。楽しかった。良かった。でも物足りない…」という渇望が止まりませんでした。
演者の技術がドラマのときよりみんな上がり(金子大地さん、内田理央さんも、着実にうまくなってる)少しの齟齬や違和感も押し通してしまっている。
あれ?どういうこと?という部分も、田中圭さんや林遣都さん、吉田鋼太郎さん始め、新規のお二人も芸達者過ぎて
「まぁ、こういうものなのかな」
とスルーできてしまう。もったいない
映画ということでふりきる必要性もあったのだろうけど、結果、長いファンも新規ファンも若干おいてけぼり。
考察、妄想、受け手にお任せします、の部分が大きすぎる!もっと、公式の見解、ってのを強く打ち出しても良かった。
だって、娯楽作品だよね?ある意味、頭空っぽに体も心も全部委ねて作品の世界にどっぷり浸りたい。でもそれが許されない、って感じ。
一時も気が休まらない。画面の隅々、今話してる俳優以外にも目を耳をそばだてないと色々見逃す、映画一回しか見ない層は着いていけなくなる。
でも、映画だし、仕方ないのかな、という諦めも。だって私、なんだかんだ言いつつ楽しかった。星4.5つけちゃうくらい好きだし。
また見に行っちゃうだろうし、Blu-ray出たら買う。
最後も、みんなハッピーエンド期待して行ったのに。あ、いえ、ハッピーですよ?満足はしてます。
でも、まさか二期に向けて、牧くんがいない未来も想定してのあのシーン?と思うとしんどい。
未来永劫二人は永遠に結ばれます、めでたしめでたし、なんて現実的じゃないけど、それをあの二人に求めたかったんじゃないの?観客は。
もっと、単純に夢を見たかった。
あー、あの二人は運命だったのね、と浸りたかった。
いや、好きですよ?好きだけどー。
もっとー、夢を抱いてたのですよ、あの二人に。だからそこが少し寂しかったです
2回目から感想がかわる
初回はあまりの怒涛の展開に表面だけ見て終わった感じでした。
それでも単純に楽しめると思います!
大事なメッセージもあったし、沢山笑ったし、泣いたので。
ただ見てる間、細かい描写がないので春田と牧の心情がいまいち理解できなくて。見終わった後は、二人がどういう感情でいたのかわかったので2回目は見事にすとんと心に入ってきました。そこからはもう・・何度でも見たいって感じです。秀逸だったのはやはり鋼太郎さんですね。もう声出して笑いましたし随所可愛かったです。いいことも言ってる。
あとジャスティスが意外にも良かったです。とても。志尊くんはまり役でした。映画を見終わった後あーでもないこーでもない、あれはこうだよ、そこ気付かなかった!!!とみんなで楽しめる映画だと思います。出来れば2回見てみてください?!
まさか
おっさんずらぶはドラマで何回も見てました。
ドラマでは泣けなかったのですが映画は号泣しました。
よくあの短い時間で泣いて笑ってが何回もさせられる映画だなと関心しました。
映画を見てからまたドラマを見たら何回も見てるはずなのに初めて泣けるとこが多々あり自分でもびっくりです。
正直男同士の恋愛はと思ってましたがピュアでマジでなんなら男女の恋愛より綺麗に思えてる自分がいます。
この映画は誰が見ても大丈夫です。
なんなら心があたたまりますよ。
他の映画だとあり得ないでしょと思うようなシーンはありますがおっさんずらぶなので(笑)
という感じです。
あまり深く考えずに娯楽映画として純粋に見ていただきたいです。
ちなみに私は今週も見に行きます(笑)
映画館に通うなんて初めてです。
それだけ面白いです!!
とにかく笑えます
おバカコメディテイストの愛にあふれる作品
私はいわゆる民ですが、民がゆえに、映画化の際は不安視している部分もあって、前売りも1枚しか買いませんでした。
「おっさんずラブ」という世界が好きなので、話題になったその先の映画化でそれが歪められていたら観たくないな~と思っていました。正直、そこはシビアに。面白くなかったら、2回目はないというつもりでした。
それが、初日から合計3回観てしまっています。そして、まだ観たりません。
突っこみ所満載で、鑑賞中も「おいおいそこはどうなの??」という感じで心中で突っこむ自分もいましたが、それを隅っこに追いやるほどの、コメディを始めとした設定や筋の妙、俳優陣の演技力の凄さに圧倒されていました。
恋愛成就のその先を描く本作で、家族になるというのはどういうことかというテーマが根底に流れています。
ご都合主義の設定のようでいて、ご都合主義で動いていないキャラクターたちがいろいろな愛を投げかけてきてくれている作品だと思いました。
…と語りつつ、奥が深そうで回を重ねるごとにまた違う感想がでてきそうで、それも楽しみです。
後、7回は観る予定です。
ドラマよりもコメディ多めの劇場用おっさんずラブ
私はドラマから見ていたのですが、一般のドラマを見ていないお客さんでも楽しめるようなコメディ多めの万人受けしやすいのが劇場版おっさんずラブだった感じがします。
なので、BL…と思っている方もそういうシーンはほぼないので楽しめます。私が行った回では老若男女問わず沢山の方が見に来られていました。
また、今回は家族愛に重みが置かれているので、家族で見に行くのも良いかと思います。
コメディはドラマ版を超える面白さ。
俳優さんたちのお芝居が光っていました。それだけでも見に行く価値はあるかと思います。
吉田鋼太郎さんのお芝居がすごい。あそこまで乙女感を出せる方はいないのではないでしょうか。愛らしく可愛くみえてきます。また、鋼太郎さんのアドリブにも応じながらまとめる田中圭さんのお芝居も大変素晴らしいです。
ラブ部分に関してはドラマから時間が空いていてこちらが期待しすぎたのもあり、物足りない印象…
あれだけ詰め込むと尺的に厳しいのもわかりますが、もう少し丁寧に描いて欲しかった。ドラマで俳優さんたちのお芝居や脚本、演出の素晴らしさは知ってるので、もっと良い作品が作れた気がして勿体なく感じました。
ドラマ版と同じく林遣都さんのお芝居はとても良かったです。背中だけで語れるのは本当に凄いな思います。また、初参加の志尊淳さんのお芝居も素晴らしかったです。涙が止まりませんでした。私もなんですが、ドラマ版の2話や5話(山本監督演出)が好きな方には登場人物の心情描写が物足りないかと思います。しかし、爆発や花火などダイナミックなシーンが多く、展開が早いのは映画らしく良かったと思います。出来ることならドラマ並の心情描写やロマンチックな演出も欲しかったです。
総評としては腹の底から笑って泣ける素敵な映画だと思いました。観るか迷ってる方は見に行くことをお勧めします。
かなり笑いが多めなラブコメ映画
壮大なラブコメディ
タイトルでスルーしていた方も、そろそろ興味を持ってきた方も、1度は映画館で見たらいいと思います。背徳感などはなく、壮大なラブコメディです。
役者陣の実力で、違和感なく笑って感動できる
様々な愛あふれた世界が広がっています。
世の中、恋愛対象が倍になったらより楽しいですよね。こういうエンタメの時代が来てる気がします。
ドラマから好きな人には、泣けると思います。私は2回目で、かなり新しい発見がありました。急展開なので話を追うだけでも何回も見たくなりますし、隠れた登場人物を探すのも楽しいです。
ドラマ版が好き過ぎて、こうでなきゃ!という方もいるかとは思いますが、、(あの指輪を男性が?とか細いツッコミはキリがない)笑
私は映画で出来る最大限のファンサービスと
一般向けとのバランスを取った最高の作品に仕上がっていると思います。
ドラマの続きと言われても。。。
派手過ぎて、どうでもよくなった
ドラマを見てから劇場へ!!
元々ドラマの大ファンで映画になると聞いてとても楽しみしていました!!
正直詰め込みすぎだなとは思いませんでしたがそれによって説明不足な部分があったなとは思いました。
ですがそれよりも飽きない演出で最後には大号泣で大満足でした!出来ればまだ2人のイチャイチャを見たかったなとは思いました!人によってはそこが不満だった人も多いかもしれないので続編を期待しています!!笑
いま、TVerやAbemaTVでドラマを全話公開しているのでぜひ見てから劇場に行くことをお勧めします!
求めていたものとは違う
ドラマの大ファンで初日に4回見ました。
初見の感想は「色々なことが起こりすぎて疲れた」というのが本音です。
内輪ネタにならないようにと考えられての構成だと思われますが、詰め込みすぎた印象です。
冒頭の香港シーンではエキストラの方達が田中圭さんを見すぎていたり写真を撮っていて不快でした。集中力が欠けます。
また、掘り下げてほしいところが掘り下げられていないこともマイナスポイントです。
春田が買った指輪はいつ渡したのか?受け取った牧くんの反応は?
ラストのシーンでペアリングをしていたが、どんな会話をしてどんな表情で選んだのか?
そこが見たかったのに、いつの間にか既にそこにあって残念です。
勿論良い部分もあり、
まずオープニングのドラマ名シーンで既に泣けます。
他にも喧嘩別れや火事の中での告白等、泣きポイントが意外とありました。ハンカチ必須です。
田中圭さんの泣き顔は全力なのに綺麗でとても心が奪われました。
また、イチャイチャシーン(頭にきんぴらごぼう)からサウナまでの怒涛のコメディは最高に笑わせてもらいました!!!さすがおっさんずラブ。
こういった求めていたシーンが少なかったので逆にここはまだかとワクワクしました。
この作品は1回では面白さが分からないので、内容を何となく理解した上で2回目を見ることをおすすめします。2回目の方が面白いと感じました。
自分が求めていたものが見れるようにお金は出すので、劇場版が本当に「最後」にならない事を期待しています。
追記:オフィシャルブック読みました。春田ママがATARUくんとゴールインってどういうことですか。一緒に暮らすとは言いましたけど結婚とは言ってないですよね、もし結婚したのなら雑すぎます…。
ラストに隠された・・・
ドラマが大好きで映像化をスゴく楽しみにしてました。ドラマ同様、吉田鋼太郎さんの部長が一生懸命恋するがゆえに暴走するところが面白くて可愛くて
特にサウナでのバトルは圧巻です(笑)会場でも笑い声が聞こえてきました
ドラマで好きだったのが主人公の純愛ですが、きっと見れば人好きになるっていいなと思えるはずです
エンドロール後のラストは広い視野を持って見届ければきっと二人が出した答えに気付き清々しい気持ちになれると思います
わたしは、ドラマと映画の二人が走馬灯のように浮かび自然と涙が出ました
ドラマ見てからの方が絶対面白い。
めちゃくちゃ泣きました。ものすごい泣きました。
コメディとしては本当に笑えるし、見た後にものすごく温かい気持ちになれる作品なのですが、絶対にドラマを見てから行った方がずっと楽しめます。
ドラマ未視聴の母と行きましたが、コメディ的シーンでは母もすごく笑っていたものの、春田と牧の恋愛的シーンでは全く泣いたりしてませんでした。
コメディ的には映画からでも十分楽しめると思いますが、恋愛映画としてはドラマ未視聴だとこの映画の良さが半減してしまうと思います。
ドラマ見てから映画を見た方が絶対笑えて泣けて本当に面白い作品になると思います。
今ならTVerで無料で全話配信されています。また、時間のない方向けにドラマの内容まとめも出てるので是非そちらを見てから映画をご覧ください。絶対に。
コメディ要素強め
幸せな鑑賞時間
幸せな鑑賞時間でした。笑えるシーンがたくさんあって、劇場であんなに声を出さないように耐えてもがいたのは初めてでした。結局肩を揺らして笑ってしまいましたが、私だけでなく周りの人達もクスクス笑っていたのでとても楽しい空間でした。
私は春田と牧のラブストーリーを楽しみにしていたので二人で悩んだり喧嘩したり寄り添ったりと素敵なシーン満載で嬉しかったです。
あとは蝶子さんの困った顔が可愛かった。それから、ちずちゃんがもっと幸せなお相手がいたらなぁと勝手に応援したくなりました。ドラマからのメンバーもそれぞれいい味出していましたが、欲を言えばもっと掘り下げてほしかったかも。なので4.5、ですが概ね満足です。
本当に楽しかった❗️
全607件中、321~340件目を表示