劇場公開日 2019年12月13日

  • 予告編を見る

屍人荘の殺人のレビュー・感想・評価

全431件中、361~380件目を表示

2.0演者さんは最高&最高

2019年12月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
せん

3.0浜辺美波は石川県出身。テーマ曲Perfumeの作曲も石川県出身の中田ヤスタカだ!

2019年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 とにかく美波ちゃんの顔芸を観るための作品。途中、ジャンルが変化するのも好きなところ。しかし、変化したおかげで人の命が軽くなってしまい、殺人とかその動機とか犯人とかもどうでもよくなってくる(笑)

 推理という点ではワトソンこと神木隆之介がドアのカギのトリックを見破るところが最も良かったところでしょうか。まったく隠された動機なんてのは、誰が犯人でも可能だし、浜辺美波の考えてなさそうで考えてるところが凄い。またミステリー研の二人を誘った動機というのも最後に明かされるが、彼が犯人当てたことがなくてもいいわけね。

 今後ともジャンルを超える、ボーダーレス、ジャンルのクロスオーバーなど、観客をミスリードする作品がどんどん出てくることを期待してます。あ、武器が豊富だったため、途中からドラクエ並みの冒険ストーリーに変化するのもアリだったかも。

コメントする 6件)
共感した! 35件)
kossy

3.5予告編に騙された(笑)

2019年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなか面白い!
予告編で観た想像していたストーリーとちょっと違くて騙され感ハンパ無し(笑)
犯人探しの作品と思っていたけど、それと平行して別のネタバレ厳禁のストーリーが展開して行く内容。
観賞直後、観る映画を間違えたと思う程の印象(ぬぬぬ)

全体的にコメディータッチのテイストでお手軽に観賞出来る作品なんだけど、後半は相反してシリアスな展開に引き込まれましたぬ。
ストーリーの作り込みが上手いと思いまぬぬぬ。

お目当てだった浜辺美波さん。相変わらず可愛くて、相方の神木隆之介さんとのコンビも絶妙で二人の会話が微笑ましいぬ。

若干化粧濃い目の浜辺美波さんたったけど今回のキャラも良かったぬぬぬ( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
イゲ

3.5屍の意味するところ?

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレ厳禁というか本編と予告編の作り込みの問題ですね。
浜辺美波ちゃんに⭐️3
中村倫也の活躍の場は?

微妙ですが気になる方は
映画館で確かめてみては?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
タイガー力石

4.0私は楽しめましたよ、浜辺美波さん可愛かったし

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
marimariパパ

3.5浜辺美波を観賞しよう

2019年12月15日
Androidアプリから投稿

朝イチ「ルパン」からのハシゴで観賞。
客席は大人の女性が多い様子。
ミステリーやホラーは女性に好まれるのかな。

原作は昨年秋頃に購入したものの、未読。
ただ事前に「〇〇〇作品」ということは知っていたので、他の方のレビューの様な「〇〇〇映画かよ!」みたいな落胆はしないで済んだ。

コメディ要素が豊富で、神木隆之介の器用さが際立つ…というより、彼がいわゆる二枚目俳優ではない分、コメディが上手なのは彼がこれだけ重宝される所以なんだろうな。

そして、浜辺美波である。
正直なところ、彼女の演技自体はこれまでどちらかというとおぼつかない感じを受けていたのだが、今回の様なキャラクター造形であれば十分成立するし、何しろそれがしっかりと「可愛い」に昇華されている。
(この時期、ちょっと心配になるくらい痩せてたけど、服装でそんなに気にはならなかった。)

いわゆる「館」モノなので、綾辻行人のシリーズの様に本来は館内の見取り図があるとより楽しめたのだろうが、今作はあまりその要素なしでも楽しめる様に工夫してあった。
(ま、でも館内が侵食される状況を把握する意味でももう少し見取り図をはさんでくれても良かったかな…)

最後の「犯人はあなたです!」への本格ミステリ好きにはたまらないくだりも、ジョークを交えながら、それでもちゃんと殺人へ至るシリアスさを保っている。
トリックが多少込み入って分かりにくい部分もあるが、ちゃんとミステリになっていた。

まあ、浜辺美波が好きな方なら見ておいた方がいいよね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
キレンジャー

3.5ナイスエンタメ。だが、なぜ、アレをラストに選択した⁈

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
へねみこ

2.5別に映画館で観なくていいかも。。。

2019年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

キャスティングは良かったけど、、、無駄使い感否めんし、ギャグは全然笑えんしで、
途中で眠気が襲ってきちゃいました、、、

実写じゃなくてアニメの方が良かったかも。。。

残念ながら、
『絶対お金払って観に行ったらアカン映画』5本の指に入りました、、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TAKOYALO_TEI

1.5ミステリー映画じゃないの?

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
あおい

3.5浜辺美波ちゃん鑑賞作品

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
いちご

3.5面白いです

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿

お弁当で言うと幕の内弁当ですね!
僕は味のバランスも良く大変美味しく見ることが出来ました。
ネタバレになるので、あまり書けないですが色々な所で裏をかかれます。とにかく新しい感覚の映画でした。
ミステリー好きと映画好きで意見がわかれる作品かもしれませんが僕は凄く面白かったです!

この手の映画は最初にネタバレすると面白さが半減してしまいます。映画ファンとしては、レビューのタイトルがネタバレするようなタイトルだと少し悲しくなりますね。

ネタバレはタイトルも含まれると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ともちゃん

4.5楽しかった。

2019年12月15日
スマートフォンから投稿

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
trasan

2.0赤川次郎的なコミカルな作品を期待してたのですが!!!

2019年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさかのゾOビ映画 原作ものにしては中身も淡白 まあ神木や浜辺のファンが観る作品として!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

4.0面白い!

2019年12月15日
Androidアプリから投稿

いやー、ただただ面白い!
本格ミステリーを期待人にはかなり期待はずれな映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
uirou_mov

3.5前代未聞の密室殺人エンターテインメント

2019年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
唐揚げ

5.0ネタバレ厳禁

2019年12月14日
iPhoneアプリから投稿

最初からテンポよく分かりやすいストーリーだと思います。
ミステリーだけど、笑える要素が沢山あってミステリーが苦手な人も観る価値あると思います。

神木隆之介さんの微妙な感情の表情が本当にいいです。今後活躍しそうな若手の俳優さんも沢山出ていますが、皆さん演技が上手でストーリーを壊しません。
大元の事件の謎は残ったままですが、続編を期待します。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あおい

3.0ゼァ!( ̄^ ̄)ゞ

2019年12月14日
Androidアプリから投稿

楽しい

大学のミステリー愛好会の2人が、同学生で私立探偵でもある女の子に声をかけられて、フェス研の合宿に同行し巻き起こる話。

長野県で行われるロックフェスへの参加という体で毎年行われる、OBの持つロッジ「紫湛荘」での合宿だが、出発前から「今年の生贄は誰だ…」というメッセージが見つかり始まっていく。

あらすじには惨殺死体がとか記されているけれど、それ以前にまさかの陰謀設定。いやいやいやいやどういうことよ!?これがメイン!?

すっかりそういう話がメインになっちゃって、殺人がどうとかは二の次。
まあそれはそれで問題だし、謎解きはしていくけどw

オカルト、サスペンス、コメディのごった煮でとりあえず面白ければ良いか的作品かな。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
Bacchus

0.5今年一番!最高

2019年12月14日
PCから投稿

…の駄作

え?なに?マヂか?
原作にもアレが出てるらしいし、劇場隣席の兄さん溜息と舌打ちばかり
「どっちが前か後か分からない」マナ板女子探偵の意味不明さと「中村倫也」のムダ使い
それでも最後の最後には何かあるんじゃないか…カネがもったいない…と思って最後まで観たのは、きっとキミも私と同感だったんでしょうね
エンドロール画面になった途端、席を立って他人の足元を気にもせず素早く横切って劇場を後にしたキミの「感情」はとってもよく分かりますよ

コメントする 1件)
共感した! 5件)
はうる129

2.0まさかのゾンビ映画

2019年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ミステリーを楽しみに鑑賞したのに残念。早々に犯人の目星は付くし、ほぼゾンビ映画である。

主役の神木隆之介でさえ引き立て役で、浜辺美波のみが活躍する、浜辺美波を見るためだけの映画。

コメントする 7件)
共感した! 24件)
一言レビュー
PR U-NEXTで本編を観る