劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

新聞記者のレビュー・感想・評価

全466件中、161~180件目を表示

3.5「動」と「静」の対峙

2020年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

邦画では珍しい、政府(内閣情報調査室(内調))の越権的諜報活動を告発する、ある“新聞記者”を描いた社会派ドラマで、独立系配給会社作品としては唯一、今年の日本アカデミー賞に6部門でノミネートされている秀作です。

その事件は午前2時に起こり、以降、新聞社と内調が交互に舞台となり、物語は殆ど夜に進みます。冒頭の新聞社と内調を各々映し出すシーンは、双方で本作のエスタブリッシング・ショットを構成していると云えます。新聞社及び主役の女性記者を捉えたショットはほぼ全て手持ちカメラで撮られ揺れている一方、内調及び内調関係者はフィックス又はパンされた安定した画になっています。
新聞社と記者達は、地図も道標も無く常に行き先を求めて熱く揺動している一方、内調はスタッフの顔が見えず、皆が声もなくパソコンに向かって粛々と機械的にルーティンをこなすモノトーンの冷え冷えとした環境、いわば「動」と「静」という対照的な両者の対峙と対決が本作の舞台設定であり、これが映像として見事に鮮やかに撮り分けられています。

また本作の事件は常に夜の闇の中、即ち色のない、暖かみのない欝々としたモノクロの世界で起こるのも象徴的です。歴史は、決して衆人環視の日常活動の中では動かず、人々が寝静まって認知することのない時間帯・場所で胎動し展開するという寓意が観衆には植え付けられていきます。

本来、本作は全くアクションがなく、ラブロマンスもなく、笑いも涙もない、執務室での遣り取りや記者の取材、及び電話の会話主体で進むという、平板で映像に抑揚や変化がつけ難い、どちらかというとTVドラマに向いたスジですので、さして動きのない映像を手持ちカメラによって、いわば強制的に違和感ある画調に拵えて観衆を催眠させ、即座に内調の安定した画調で覚醒させて観衆を一所に留めず揺さぶり続けることにしたのでしょう。
更に寄せと引きを繰り返し、細かくカットを割ることによって、非常に心地良いテンポに編集されているため、物語の中核となる記者の取材活動=謀略の謎解き自体は単調な映像にも関わらず、観衆には自然に緊迫感が高められていました。
ただ、生命の危機につながる切迫した手に汗握るようなスリル性には乏しく、勧善懲悪にもなり切っていないので、やや不完全燃焼感の残るスジかと思います。

本作で最も出色だったのは、内調のエリート官僚役の松坂桃李の演技、就中“眼”が物語の進行につれて明らかに変化していく処です。前半の官僚らしい怜悧で冷静な眼が、中盤、嘗ての上司に関わる頃から眼に血が通い始め、徐々に使命感が沸き立ち、早々に憤怒に変わっていきます。しかし生気の失せた、恰も死んだ魚のような眼で迎えるラストは、個人の熱情が冷徹な組織論理に組み伏せられてしまう現実を見せられ、殺伐とした荒涼感を残します。全く見事な演技の出来栄えです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keithKH

4.5日本も終焉かもしれない

2020年1月22日
iPhoneアプリから投稿

若者が政治を学ぶ充分なきっかけになる映画でした。自分も若者です。

日本アカデミー賞の優秀作品賞を受賞しました
翔んで埼玉やキングダム等のヒット作がライバルに並んでいますが、私はどうか、忖度に負けずにこの作品が最優秀賞に選ばれて欲しいと心から思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
葉

4.0フィクションでも怖い

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

内閣情報調査室による世論形成と情報統制。良くここまで踏み込んだと思います。安全保障とは現実もこういうモノだと思うが、組織の中での個人の無力感と、組織の無慈悲な圧力に、松坂桃李演じる杉原が絶望する様は息苦しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hiroki23nk

4.0この映画の本質

2020年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何だかレビューを見ていると何が何でも政府の隠蔽を認めたくない所謂ネトウヨが声高らかに書き込んでいますが、本編の中で出てきたフレーズをちゃんと見ていなかったんですかね。

『誰よりも自分を信じ疑え』

このフレーズをちゃんと見ていた人ならば、少しは自分の意見に自分自身の耳を傾けることができると思うのですが...
もっと言えば、僕個人的には、真実なんてどうだっていい。
大事なのは、現に人が死んでいる、傷ついている人がいる、それがこの現象すべての本質じゃないのか。
この国が守られるのであれば隠蔽でも何でもしてください。マスコミも暴きたいならどんどん暴いて下さい。
政府もマスコミもどっちもどっち。執拗な取材で人を追い込んでいるか、隠蔽で追い込んでいるか、やり方が違っているだけで、誰かを傷つけているのは同じ。
無辜の人間を巻き込まないで頂きたい。だたそれだけ。

あともう一つ、僕がいつも報道やこういった作品に触れる時に思い出す名言がある。
『この世に事実というものは存在しない、あるのは解釈だけである』

右翼も左翼も、自分を信じ過ぎない様にして頂きたい。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
urge05need

1.5志はいいのだが

2020年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なぜこんなにエンターテイメントにしたのだろうか??

その分、問題から遠くになっていくような気がした。

展開も遅いし、余計なサスペンスを入れるし、そのエンターテイメントが
大事なものを壊しているから。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドビー

4.0ラストシーン

2019年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

相変わらず切羽詰まった顔の松坂桃李はすごい。ラストは衝撃。吉岡は何を言ったのだろう。この先が知りたい。他の誌も追いかけているということなので、そこに期待したい。
新聞記者という仕事。新聞は自分も読まないし、読んでる人がどんどん少なくなっている。ネットニュースが蔓延し、ワイドショーも既存のニュースを受け売りで流している中、新聞はどうか。命がけで取材をするということ。今の政治が不祥事ばっかだから、やけにリアルに感じた。内閣府ってこーゆー仕事してるんだな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いつこ

3.0政治的な風刺を含むが故に

2019年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

避けてしまう人も多いのではないか?
時の政権に批判的なニュースが山ほど流れた事を併せて考えると、妄想や陥れる為の画策だと逃げ口上を聞いても政治的ベクトルが同調してなければ納得出来る筈もない。

もりかけ…山口…と未だに現在進行形の話と似たワードが飛び出してくる展開は苦笑いしかでない。
作品で予想されるような事が現実に出てくるが「わきが甘い」の一言で済まされるものだろうかとは思う。

作品内で揉み消しの形などは不起訴でこれ以上掘り下げるのは止めろと圧力がかかるのは実際にお目にかかる事はないが、明らかに奇妙な事が起こり過ぎるとこうなるのも仕方ない。

「嘘か本当を決めるのは国民だ」と判断を任せるのは昔からの手法ではあるが御用マスコミって分かってて受け入れるしかない世の中は恐ろしい。

作品の政治的ベクトルはともかく、観る人の感性を試す作品にはなると思う。付き合いの深い人と観ると関係が壊れるかもしれないと言う意味では少し恐い作品だ。

この作品について「この作品はおかしい」と同調を求める人も「こんな事が起こっているからおかしい」と周りに同調を求める人も色々居る。
観てから何がおかしいか?作品のセリフ「判断は国民がする」と併せて考えれば良いと思う。

軍事的な事や本当に必要だった事業を隠さなければならないのは何故なのか?まともに説明出来ないのにどうやって国民の理解を得るのか?事が起こらなければわからない。そう言った事の中身が利益と必要性が半々位なら良い。

この映画は極端な人間、セリフも出てくるから抵抗感あるだろうが、邦画作品は海外作品と違い権力側は負けるケースが少ない。

頭に長いものには…がちらつく私は主人公たちの熱さは命知らずに映ったが、羨ましさも感じた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5葛藤… 本田 翼は 可愛いかった(笑)

2019年12月23日
iPhoneアプリから投稿

葛藤…

本田 翼は 可愛いかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
may be…

3.5これはフィクションです

2019年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内調の杉原が突きつけられる、この不条理に目を瞑るのか?という問いは観客に向けられている。「そう、これはフィクションです、でもあなたも現実で見てきましたよね、今そこにある、腐敗と不条理、そして失われた命。」ラストシーンの杉原は私たち自身だ。そして、どう考えてもリスクが高いこの映画に出演した松坂桃李さん、本田翼さんら出演者のみなさんリスペクト。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピンボール

3.0無力にあがく

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

恐ろしかった。
ありふれたホラー映画よりよっぽど怖いラストだった。
ハッピーエンドはないにしろ、
ここまで絶望的な気分でエンドロールを迎えるとは
思ってなかった。

官房の暗い雰囲気と機械的な人間たちが、
何をやったところで変わらない
強大な組織を意識付けてるけど、
結局、崩す一手を打てないまま忖度と脅迫で
ドンドン追い込まれて行き結末を迎えてしまった。
官房の言う国を守るとは何なのだろう。
「この国の民主主義は形だけで良いんだ」
と言うあの表情と
松坂桃李のリアクションは素晴らしかったけど、
新聞記者ですら記事のもみ消しに合ってるのに、
私たちは何を信じれば良いのだろう?
と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

1.52019 BD/DVD 72

2019年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

すいません。集中できず内容が入ってこなかったです。社会派ドラマは嫌いじゃないけどこれは面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しゅん13

1.5残念でした

2019年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

配役が最悪なのか、演出が最悪なのか?
もちろん主役のことです。いっそのこと「誰も引き受けないなら私がやる(衣塑子)」みたいなことになれば話題沸騰であっただろう。あの程度の演技なら素人でもできる。
それにしても日本の俳優(女優)は根性座っとらんな!評判を気にして出演拒否とは。ハリウッド俳優なら、体制批判の政治的発言もするくらいなのに!

コメントする 1件)
共感した! 7件)
カントリージェントルマン

2.0社会派作品は心情描写を疎かのしがち

2019年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

仕事ネタによくある、「こんな仕事でいいんでしょうか」「上の指示だ、納得しろ」という直接的な表現が多すぎました。
プレバトの俳句査定でいうところの、そういう気持ちだと説明せずに状況で読み手に伝えろ というやつでしょうか。
社会派の作品ほど、こういうところが疎かになりがちな気が。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジンクス

3.0うーん。

2019年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

観た時の自分のコンディションもあると思うが、僕はイマイチでした。現実に寄せた部分とフィクションとの境界線がはっきりとしており、双方が足を引っ張り合っているというか、ノイズに感じてしまったかな。

各方面でこの作品は、現実に寄せた部分に関して「よくぞこれを作った」という点で評価を受けているようだが、そこに異論は全くないものの「政治的圧力で捻じ曲げられる事実」という事象を映画なり音楽なり何なりで表現するためには並大抵でない相当な覚悟が要るのが今の日本なんだなあという思いが先行してしまう。

誤解を恐れずに言うと「この程度」でも、作り手は相当な覚悟を持ち、それを賞賛する我々というこの現状に若干の憂いを感じてしまいました。

桃李くんは良いよやはり。口を動かさないで話す感じとか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shinkato

5.0望月さん支持する。素晴らしい。

2019年11月16日
PCから投稿

望月さん支持する。素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
teigakurekijisatsushiro

4.5どこまでが本当なの

2019年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

国家ぐるみの情報操作ってきっとあると思います。どこまでが本当なのってつぶやいてしまいました。今日のニュースを見ているとこんなことが行われていて行政の悪事が隠されているのだと思い怒りを感じます。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
月餅

4.5松坂桃李素晴らしい!

2019年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

現政権の問題点を指摘している映画。それに対して、松坂桃李がここに出たら干されるんじゃないかと思うほどの内容だと思います。忖度や隠蔽など当たり前で、人としての機能が果たせてない所を突いているのだから、映画を製作された皆さんに拍手を送りたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
泡盛おじさん

3.5これはこれで

2019年9月30日
スマートフォンから投稿

難しい

観るつもりなかったのですが、レビューが良くて気になりタイミングよく近くでやっていたので行きました。結構前に見たのですが、まぁまぁ重めの内容でしたが、楽しめました。最後の場面は何とも言えない気持ちになりました。桃李くんもシムウンギョンさんも好演でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パン

3.5平均作

2019年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

臨場感を出すための、手持ちカメラ風演出はチープで見づらく、大失敗だと思う。
政府が個人情報を特定のメディアにリークしたり、不可解な犯罪隠蔽が行われたりという現実世界の気味悪さには及ばないが、権力の怖さを描こうとした意気は感じる。

いつか、平成から令和にかけての現実をきっちりドキュメンタリーで描けば、傑作になる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chaz

4.0酔った(^^;)

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画自体は面白かった。
しかし、冒頭からしばらくの間、新聞社の中のシーンに切り替わる度に画面がゆらゆら・グラグラ揺れ続けて、目まいがして気分が悪くなってしまった(^^;)
緊迫感などを出すためのカメラワークだったかもしれないが、せめて最小限にしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョニー・ピカード