新聞記者のレビュー・感想・評価
全474件中、341~360件目を表示
「日本の民主主義は形だけでいい」がすべてを物語っている!
よくこの映画が完成し、上映できたと思う!
ホームページが一般の人に見れないように誰かが画策しているということがニュースなっている。
まさにこの映画が今の日本の闇をついているのではないか!?
「日本の民主主義は形だけでいい」というセリフが、日本の現状を示している!
多くの一般の方に鑑賞してほしいと思う。
コメントする (0件)
共感した! (13件)
ありがちな政府陰謀論
最初から最後まで緊張感が続く
作りものの映画かな
正義に対する代償は計り知れない
国家とは権力者たちの私利の塊なのだろう。故に国家に対し正義を貫くことは至難であり、大きな代償をともなう。そしてこれは日本に限ったことではなく世界標準だろう……
シム・ウンギョン×松坂桃李、そして今年のベストワン候補である「デイアンドナイト」の藤井道人が監督ということで、めちゃ期待して観た。
内閣府が主導する医療系大学新設計画の是非を探る東都新聞の記者、吉岡(ウンギョン)…外務省時代の上司の死の真相を探る内閣情報調査室の官僚、杉原(松坂)…この二人の運命が交錯し、クライマックスへと加速した。
政府によるお国の為の情報操作、そして何より上っ面だけの民主主義とその裏に在る恐怖政治を批判した社会派ドラマの傑作。
ただし藤井直人だからな〜〜あえて期待を下回ったと、一枚足りなかったと言いたい。「デイアンドナイト」とのワンツーフィニッシュは微妙だ。
日本の民主主義=報道は形だけ
タイムリー性と権力への挑戦
掘り下げが足りない?
松坂桃李、よくやった
映像で伝わる緊張感
東宝は無理なのか?
製作も政策も色々とツラい
全474件中、341~360件目を表示









