劇場公開日 2019年5月3日

  • 予告編を見る

「面白いんだけど時間がぁぁぁ..........」名探偵ピカチュウ アスナさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0面白いんだけど時間がぁぁぁ..........

2020年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ポケモンの実写はのこの映画は成功したといえる。
あの技術を取り入れることで事がずいぶん変わる。

あのピカチュウは見ていて、もふもふしていた。

この映画を通して描かれるのは、ポケモンと人間の絆であるが、ポケモンと人間という風に固定する必要がなく、何か目的を達成させるならば、相棒同士で助け合い、解決していくということだ。
見ていて共感もできた上、生温いところがなく、無駄な所がないので、見ていて面白かった。
こんな短い時間で、よく、まとめられたと思う。
実を言えば、アニメ版のポケモンより、こっちのポケモンの方がめっちゃくちゃ面白いという人もいるのではないか?(自分ぐらい?)アニメ版ポケモンを見ても面白くない。どっちかと言えばまぁ、アニメ版ポケモン映画は子供向けなので、こんな大人が見ても面白くないといって当たり前。(真面目に評価し過ぎた)
名探偵ピカチュウというというゲームに着目したのがいいところなのかもしれない。
さっきめっちゃくちゃ面白いと高評価をしたが、一つ欠点がある。
それは時間があまりないのだ。
アメリカ映画で90分程とは恐れいった。
なんかもう少しなんかあったらよかった。
あと、もう一つよかった点がある。
それは昔のポケモンに着目し過ぎていないという所である。
ほとんどのペースで昔のポケモンキャラクターが好きという人が多いと思う。しかし、そこをここ最近完結したサン・ムーンシリーズに出てきたポケモンもいた。
そこはポケモンをちゃんとリスペクトしていると感じられた。
で先ほどコメントした、時間が短いという点はポケモンを増やせば済む話なのではないだろうか?
そうすれば、もう少し成績も良かったのでは?
まぁでも、そうすると、予算が爆発的な事になるので仕方ない事なのかもしれない。
まぁでも面白かった。

シグナル