「クリント節の気のいいお爺ちゃん犯罪者」運び屋 かせさんさんの映画レビュー(感想・評価)
クリント節の気のいいお爺ちゃん犯罪者
実話ベースのクリント・イーストウッド主演&監督作品。
【ストーリー】
主人公は経営していた園芸牧場経営が破綻して、放浪せざるを得なくなった初老の男アール(クリント・イーストウッド)。
関係の破綻していた娘の元をたずねると、誕生日パーティーの最中。
所持金も尽きて切羽詰まったアールは、そこで出会った娘の友人から持ちかけられた「用意された車を目的地まで運ぶだけで金がもらえる」仕事に手を染めてしまう。
予想外の報酬の多さに喜ぶが、運んだ車に積まれたモノはやはり南米産のヘロイン。
他にやる事もなく、出来る事も限られたアールは、交通違反をした事がないという安全運転で、FBIの厳しい取り締まりの網の中を悠々と運び屋稼業で稼いでゆく。
成功率のあまりに高いアールの存在は、"エル・タタ"と呼ばれ、FBIとマフィアの双方から注目されるようになる。
その話を聞いたボスにも気に入られ、南米の豪華な屋敷に呼ばれて歓待をうけるアールだが、台頭するマフィアの若手たちは、鋭い敵意をアールにむける。
なんというか、肩の力の抜け具合がクリント節。
冒頭のスピーチに見られる、気のよさと人好きのする風貌とユーモアのセンスでみんなに愛されてる年老いた男の、お気楽な運び屋ライフをリラックスした画面で撮りつないでゆきます。
『許されざる者』ではなく『スペース・カウボーイ』よりのクリント節です。
マフィア相手のお仕事ですから、最初はひどく脅されたりしますが、田舎者の朴訥さでのらりくらりと乗り切ってゆきます。
FBIに次々と運び屋が逮捕される中、疑心暗鬼になるマフィアたちを尻目に、自分流のやり方でどんどん仕事を成功させてゆく姿は、イーストウッドの映画を撮る姿勢そのまんまですね。
無理はしない。
『ミスティック・リバー』で、銃声と共に鳥が飛ぶ予定のシーンも、飛ばなかったけどそれでいいやとそのまま使う緩さ。
偶然出会った忙しなげなFBI捜査官に「家族を大事にしろ」とアドバイスしたり、マフィアの世代交代と共に(ネタバレなので中略)し、家族と和解して、最後には園芸にもどる姿。
タフぶらず、モテを気取らず、自然に老いた自分を演技してます。
演技がゆっくりでも、カット割はリズミカルだから退屈する事もありません。
半世紀以上を映画の世界で生きてるイーストウッド、本当に映画をよくわかってる人なんだなーと感心します。
かせさん
共感とコメントそれに「羊たちの沈黙」にまで、
ありがとうございます。
肩の力の抜けた、リラックスしたアールさん。
そうでしたね、一度も怒鳴ったり怯えたりがなかったですね。
だから気持ちよく観れたのですね。
ブラッドリーのFBIに捜査官に、経験から貴重なアドバイス。
お互いに敬意が感じられて素敵でしたね。