劇場版 Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイターのレビュー・感想・評価
全20件を表示
元気のGは 始まりのG! 今後への期待が高まる、堂々の第一部!
『ガンダム』シリーズの生みの親、富野由悠季が手がけたTVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』(2014〜2015)を、新規カットを加えた再編集版として劇場用アニメーション化。全5部作の予定で、本作はその第1作にあたる。
舞台は「宇宙世紀」が遠い過去となった時代、「リギルド・センチュリー」。
「キャピタル・タワー」と呼ばれる、宇宙と地球を繋ぐ長距離エレベーターを護衛する組織「キャピタル・ガード」の候補生ベルリと宇宙海賊アイーダの出会い、そして謎のMS「G-セルフ」をめぐる「キャピタル・アーミィ」と「アメリア国」との戦いが描かれる。
正直本作への期待は薄かった。というのも、TVアニメ版の『Gレコ』には「意味が分からない」「詰め込みすぎ」などといった悪評がついて回っていたから。
そんな作品の総集編なんて面白いわけないでしょ〜、と思っていたのだが、YouTubeの『ガンダムチャンネル』で無料配信されたのを機に、今回鑑賞してみました!
ちなみに自分は特別なガンダムファンというわけではない。TVアニメ版は未鑑賞。
一応オタクの基礎教養として、ファーストのTV版と劇場版は鑑賞済み。他にも『ポケ戦』や『0083』、『08小隊』『IGLOO』『ORIGIN』、それに『サンダーボルト』も観たような気がする。
こうやって書き出してみると、一年戦争に関わるアニメはそれなりに観ているなぁ。
『逆シャア』すら観ていないにわかが、果たしてこの作品を観ても良いのだろうか、とも思ったが、よくよく本作のタイトルを見てみると、TVアニメ版には付いていた「ガンダム」という言葉が取り外されている。
富野監督は本作を「小学校の中学年や、中学生に観て欲しい」と述べている。
これはつまり、本作のターゲットはこれまでずっと『ガンダム』を観続けて来ている大人ではないということ。ガンダム世代ではない子供たちにも観てもらえるよう、強力なネームバリューを持つ「ガンダム」という単語をタイトルから取り払っているところに、富野由悠季監督の矜持を感じる。
まぁ要するに、本シリーズは『ガンダム』シリーズであって『ガンダム』シリーズではない、と言ったところなのでしょう。
ということで「にわかファンでも本作を鑑賞しても良いんだ!」と自分で自分を納得させて鑑賞!
本作は全5部作のうちの第1作なので、まだまだ物語の加速段階というところ。
大きな戦闘は起こらないし、キャラクターの人物像や関係性、世界設定など、未だに掴めていないところは多い。
本作だけで『Gレコ』を良かっただの悪かっただのと評価することはもちろん出来ないが、この第1作は大きな物語の「起」の役割は充分に果たしており、観客の興味を続編へと持続させる効果は存分にあると言っても良いでしょう。
物語の途中から始まったかのような幕開きには面を喰らった。その後もよく分からない単語が続出するし、世界観の説明も殆どないので、前半はついて行くのでやっと。
とはいえ、中盤辺りから「リギルド・センチュリー」を取り巻く世界情勢や、それぞれのキャラクターの立ち位置をそれなりに説明してくれるので、物語から置いてきぼりにされることはない。
『エウレカセブン』も手掛けていた吉田健一によるキャラデザは、あまり『ガンダム』らしくないなぁと思っていた。しかし、動き出したキャラクターたちを見た瞬間に印象は変わる。元気いっぱいな若者たちが跳ね回る、陽気な作風な本作にはこのキャラデザはピッタリ!
ベルリとアイーダの関係は中々に重いものであるのだが、明るいキャラクターデザインのおかげで辛気臭さはなく、爽やかでとっつきやすいアニメとなっている。
演劇のような激情的で大袈裟な芝居や独特のセリフ、いわゆる「トミノ節」は本作でも現在。
これは正直ある程度のリテラシーを持っていないとついて行けないかもしれない。
とはいえ、このほかのアニメでは味わえない臭みこそが富野由悠季アニメの面白さ!この強烈なクセこそが、宮崎駿や庵野秀明にはない富野由悠季のチャーミングさであり美味みなのです🍽😋🍽
TVアニメの総集編ということで、ぶつ切り感のある不細工な作品かと思っていましたが、全くそういう感じはありませんでした。冒頭こそ違和感がありましたが、総評としては元から劇場用に作られていたかのような滑らかさを感じる、非常に丁寧な作品だと思います。
作画のクオリティも申し分なく、バトルシーンの臨場感には胸が躍ります。
お偉いさんの息子とそんな少年に世話を焼く少女、素顔がバレバレのマスク男、ラライヤというララァを思わせる名前と見た目の少女など、ファーストのセルフパロディ的なキャラクター設定には思わずニヤリ😏
ガンダム世代を突き放すような発言をしておきながら、ちゃんとその世代を満足させようとする富野監督のツンデレぶりが可愛い💕
アニメ界の至宝、富野由悠季御大が手がける劇場用アニメシリーズ。観てみる価値はありますぜ!
一応映画は全部見ようかな
富野監督が始め3分みてくれませんか?とインタビューでいっていたので見ました。アニメ公開当時テレビで見て2話で切りました。その映画化とだということで期待ゼロで見ました。しかし、最後まで見るとなかなか面白い。だが、このレビューでは良い点にはあまり触れずにいきたい。なぜなら、富野監督レベルの作品の良いところは多くて書ききれないからだ。
この映画の引っ掛かった部分は建造物を見せすぎることだ。確かにこだわりを持っているのはインタビューでも言っていたが、いくらなんでも不自然に感じた。あとはちょっとした部分ですが、女の子が空から降ってきたシーンも安っぽく見えてしまった。また、その子が自由に動けすぎる。あと、初登場シーンがトイレの紙流す所は可哀想でしょw
実は悪い所はこのくらいしかない。もちろん書き忘れもあるとは思うが、それでも致命的な失敗は無いと思う。tvでは宇宙エレベーター撮しすぎや富野監督恒例の情報量多すぎるなどが足を引っ張っていたと思う。それが、尺の長い映画では改善している。一話は面白く無いといけないと改めて思った。ということで、2話目もすぐに買ちゃった。
最後に良いところを一つ。ベルがなんか教官にうざいセリフをtvだとっていたですが、そこがカットされていてよかった。というよりも映画はセリフが全体的によくなっているらしい。そこがかなりgレコの私の中の印象をよくしてますね。
TV版未視聴
アニメ映画としての出来はどうなのだろう?
私もあまり詳しくは無いですが、演出的に?を感じる部分も多かったように感じました。
TV版未視聴の私としては冒頭からの展開、ちょっとついていけない感もありました。
監督は、TV版は0版で今回の劇場版を完成版として世に残る作品にしたい的なことや子供たちに楽しんで観てもらいたいと言っていたけど、それならもう少し格好つけても良いのかなと思いました。
今の流行りアニメはもっと格好良くて観やすいと思う。
子供達はこれ観るかね?楽しめるかね?
、、、しかし富野節が全てを肯定していくー!
これでいい、ガンダムなのだから。
子供の頃、小難しい話は全く解らないのにF91のビデオを何度も見返していた、あの頃の感覚に不思議に同期するような体験でした。
それが富野ガンダムの力なんだろうと思う。
子供達がもっとこれに触れられればより良いなと思います。
TV版知らない分、これから話がどう展開していくのか、次回以降もめちゃくちゃ楽しみです。
アイーダ・スルガンの魅力が支えてる気がする
アニメを見ていなかったので、なんとも言えないが、ベルリに共感できる部分がアイーダ・スルガンが好きしか共感できなかった。とにかく、可愛いく、超絶ワガママにしか見えないのだが芯が通っており、彼女の強さに心ひかれます。ノレドが可哀想になるのは、ベルリがノレドにあまり興味がないようなスルー感。お尻を触っても、何も思わない程の存在感で、それでいてノレドに「恋をしてるんです」と言わせている。
ベルリに共感できなかったのは、今まで一緒にいた人達の戦いを邪魔してまで敵である海賊を守る事が理解できなかった。海賊は人質を開放せずに普通に殺しに来てるのに..
結局、一番怖いのは女の為なら明日にも敵にもなりえるベルリだと思いました。
アイーダ・スルガンは確かに魅力的だが、私なら自分には友達も知人も親も裏切ってまで海賊に力を貸せない。どちらが正しいにせよ..
斬新だったのは初っぱなからガンダムがいきなり捕らえられたシーン。あの装甲が次世代技術レベルのガンダムがっ!?と思いますが、中のパイロットは少女で、もしかしたらパイロットではないのかも知れません。
わかりやすい初心者向けGのレコンギスタ
TVもリアルタイムで全部見てGレコこんなに面白いのに世間の評価低いのは勿体ないよなー、って思ってた人です。
TV版と比較すると、全体的には分かりづらいって言われてた部分をより分かりやすく台詞の変更やシーンの追加をして初心者向けのGレコに仕上がってますね。
面白さは相変わらずの面白さなので、回りの評価で倦厭してた人とか見たことあるけどよく分かんなかった、と言う人には是非見て貰いたいですね、面白いから
ただ個人的にやっぱり原作の台詞回しが好きだったのとGの閃光で映像が全部流れてないのと次回予告がなかったのは個人的にマイナスかなと
あの台詞回し、あのエンディング映像、あの次回予告あってこそのGレコって気もするので!
やはり富野監督にはワクワクさせられる!
見たくなくても見ろ!!
Gレコ劇場版Ⅰをイオンシネマ幕張で鑑賞。ローカルシネコンにも関わらず満席でパンフレットは完売。年齢層も非常に幅広かったです。
富野監督のガンダムを新たな世代が見る良いきっかけになっているようです。
ガンダムシリーズは過去作品全て見てきましたが、中でもGレコは非常に好きな作品。今回の5部作劇場公開もずっと待ち望んでいました。
舞台はファーストガンダムの宇宙世紀から遥か未来。度重なる戦争で地球の文明は途絶えて食人が横行するほどまでに崩壊し、そこから1000年かけて復興しつつあるリギルドセンチュリー。地球の臍の緒と言える軌道エレベーターを巡る動乱から世界が動き出します。
TVシリーズを再構成した本作、いざスクリーンで見るとこれが本当に面白い!!
なんせキャラクターもストーリーも目まぐるしく動く動く!
見ているだけでワクワクします!
特にモビルスーツのアクションは、スクリーンで見て改めて構図や演出の的確さが分かるものも多く感動しました。
ストーリーは再構成した物の、未だ用語が多く展開も早いため難解です。が、ぶっちゃけストーリーを無理に追う必要はないです。
それこそマッドマックスみいに、感じるままに見れば良いんです!それでも十分すぎるほどアニメーションとしてエネルギッシュで多幸感に溢れてますから!
ストーリーが気になったら後から調べるなり2回目を見れば良いんです。本編で軽く触れただけの用語一つ取っても、そこには膨大な設定が内包されてます。ここをとことん突き詰めてももちろん面白いですよ。
ただまずはフラットに、感じるままに見る事をオススメします。
ガンダム、そして富野由悠季作品の"今"をぜひ劇場で感じてください!!
前代未聞の5部作の始まり
わかりやすくなっただけではなく、映画という媒体に最適化されていると感じました。
メディアの違いを理解している感じです。
TV版がシングル曲の連作だったとしたら、劇場版はスタジオ録音アルバムにしてつなげた感じ、といえばわかりやすいでしょうか。
その音楽的なセンスにも近い映像体験の緩急が実に気持ちいい。
単にわかりやすくなったと言うだけではなく、映画作品としてリライトされています。
そして、クンパ大佐やベッカー大尉のような敵側の人物ですら好きになれるような、全体的にキャラクターが改めて好きになれると思いました。
なので、映画としてかなり質がいいのですが、これが残りあと4作もあるなんて、なんて贅沢なんでしょう!
続きが楽しみ♪
12/1(日)AM
劇場:新宿ピカデリー
TVシリーズを再編集&新規カット追加し、全5部作の劇場版として公開されている1作目。
僕はTVシリーズを全て観ているのでストーリーを知っている上で観に行きました。
ですが、ストーリーを知っている上で観てもやはり面白い!
短く編集されていても人間ドラマがしっかり表現されていました。
富野監督の人間描写はとても素晴らしく、いつもの事ながら本当に秀一です。
当然戦闘シーンもすごくかっこ良かった♪
どのシーンも映像がとても綺麗だし音楽もすごく良い♪
今回はOP曲とED曲がTV版と同じだった事に意外とテンション上がりました♪
これから始まる主人公ベルリ達の冒険譚を楽しみにさせる終わり方で次回もすごく楽しみになりました♪
次の公開がとても待ち遠しいです!
2時間あっという間
テレビシリーズ序盤を基にした劇場版だが、ただの再編集ではなく別の物語。テレビシリーズは次から次へと新しい情報が入り、今どんな状況なのか考えながら観る必要があった(これはこれで楽しい)。
劇場版では、ベルリとアイーダの心情描写が大幅に増加されているほか、ベルリがメガ・ファウナにいる理由やキャピタル・アーミィがベルリ救出を口実に勢力を拡大することが明確に描写されるので、本筋がとても分かりやすい。
何より、一進一退のモビルスーツ戦が最高。富野監督ありがとうございます!
強いて難を言うとすれば…
劇場に子ども達の姿が無かった!
来ているのは私と同年代の男女が殆ど。
家族連れや子ども達の姿が少なすぎる。
事前のインタビューや富野由悠季の世界展でも、繰り返し監督が仰ってるようにこれは子ども達にこそ観てほしい作品です。
自分も今日みて改めてそれを確信しました。
なのに…TV版は深夜の放送、この劇場版も何故か家族連れや子どもの見難い時間帯のような気がします。(と言うか、上映館、上映時間が少な過ぎる!)
なんか、理解されてないなぁと非常に残念です。私も本当に子ども達にこの作品見てほしい!
内容的には申し分ありませんでした。
そもそもこの作品は劇場映えしますね。戦闘シーンも迫力ありましたし、綺麗な映像だし音もとても良かった。
ほかの方も言っているように、総集編感はあまりなく、分かり易く再編集されてると思いました。
ですが、この作品の真価が問われるのはこれからでしょう。TV版では次々投下される新型機と専門用語の雨霰でついて行けなかった人も多いかと思います。そのあたり、どう料理されてるか楽しみです。
完成形のGレコの持つ作品の力に、圧倒されました。これはただの総集編ではない。
Gレコは一度テレビ放送されています。しかし、この映画を見た後では、あれは未完成だったんだなとしみじみ思いました。
まず全体を通して、あれだけ難解だったGレコがこれほどまでに分かりやすくなるものか、と純粋に関心しました。
キャラクターが何を考えて、何に苦しんで、何をどうしたか。それがはっきりと分かるように修正されています。TV版で挫折してしまったり、分からなかった人には、是非とも見て欲しいです。ここ五年間の疑問がすっきりしました。
これはリメイクでも総集編でもなく、正しく本物の、完成形のGレコと言えるでしょう。
そして素直に心揺さぶられました。心を痛めつけられましたし、感動しました。
難しく考えれば社会的な深いテーマを感じ取れますが、そうではなく子供も純粋に楽しめるエンターテインメント映画としても簡潔に美しく仕上がっていました。これはぜひ子供にも見ていただきたい。
富野監督も仰っているように、この作品は今後二十年、三十年と残る傑作に仕上がったと、見た後では私も断言できます。
Gレコはガンダムを知らずとも楽しめます。是非、これを機会に、圧倒的な世界観、社会的なテーマ、迫力のある演出を楽しむ事が出来る富野ワールドに足を踏み入れていただきたいですね。
長々書きましたが、まとめると、「最高でした! みんな見てください!」です。
これは是非ともヒットして欲しい!
G-セルフ起動!!
TVアニメ版よりも、理解しやすくストーリーの流れも良かったです。メカの描き込み、特にG-セルフのモノアイが凄く、メカ戦も、ストーリーに関わる新カットで違和感なく最高のガンダムです。富野由悠季監督に感謝!…最終章まで付合います!
次作は、2月公開決定!楽しみです。
全体的に分かりやすくなっています
テレビ版の時は置いてけぼり感がひどい印象でしたが、今回の再編集で「伝えるべきところは伝えつつ、ぼかすべき箇所は意図的に違和感として残す」感じになり、情報の取捨選択がきわめて良くなっています。
ベルリとアイーダの関係性もしっかり全体を通す軸として観られるようになったと思います。
カーヒルの人となりが断片的にしか分からないのは変わりませんが、新規カット(だったかな? シーン挿入が自然すぎて自信が持てない……)の回想シーンで二人の関係性がそれとなく伝わる感じになっているのが良かったです。
一般的にテレビアニメの再編集版は「総集編」みたいに呼ばれてぶつ切り感のひどいものみたいに思われるケースが多いですが、本作の場合は逆に「話のつながりが良くなり、腹落ちする内容になった」一本だと思います。
とりあえず未見の人も劇場版からでOK
ULTIRAで視聴
テレビシリーズで5年前に放送された今作
当時は壮大な世界観、魅力的なキャラクターながら
常に「飛ばし読み」のような唐突な展開で
戸惑う視聴者も多く客観性のある好評価を得たとは
言い難かった
それを劇場版5部作として公開という話を
聞いたときは冗談かと思いましたが
当然期待するのはそのあたりの補間だったわけですが
きちんと行われていたと思います
宇宙からエネルギーを受け取って分配することで
古代文明を封印してまで戦争を抑止してきた人類が
そのタブーを破ろうとしている世界観
結局このナゾに迫る点に関しては話が先に進まないと
全てを説明仕切れないのがこの作品の難点で
このつかみの部分が大事になると思うんですが
テレビ版ではそこで視聴者を手放してしまった
(第一話で駆け足でカーヒル戦死までをやったのが早過ぎた?)
感じがしましたが今作はキャピタルテリトリィや
ガード、アーミィなど国家と組織の関係を少しずつ
説明するパートをちゃんと増やしていました
新規の部分はもちろんですが再編集版になって
抜き出され、一気に見せていく形になったことで
かなり理解しやすくなっていると思います
アフレコも新録でシーンの移り変わりで
緊張感やムードがきちんと持続して
それだけでも観やすくなっていました
セルで大写しになるモビルスーツの戦闘シーン
もさすが富野作品と言える迫力のあるものです
本当に大写しになるので後ろめで観た方が
良さそうです
110分を5部先でやるとすればテレビ版の
2クール分の尺はしっかり入りますから
大きくカットされたりと言ったこともなく
足りない部分の補間が行われていく
Gレコ正統版が出来上がるんじゃないかと思います
それだけにテレビ版の存在価値が気になるところでは
ありますが・・
しいて言えばそれでもこの作品で初見の人が
どこまで理解していけるかは疑問ですが
まあ今はネットなり何なりで調べられますし
割り切ればいいとおもいます
セル画で戦うロボアニメも今どき珍しいですし
おすすめしたいです
圧倒的見やすさに脱帽、Gレコ入門編
まんま編集?
Zガンダムは全50話を劇場版3部作に。それに対してGレコは全26話を5部作に!
こんなに恵まれた状態なのにこの内容なの?と思いました。
新作カットも追加されたようですが、TVシリーズをまんま編集しました!としか見えません。
セリフにしても、TVシリーズから微妙に変わったようですが、相変わらずのセリフ回しで、とても子供をターゲットにしたとは思えません。
一番違和感を感じたのは、アイーダが恋人のカーヒルの事を思い出し、泣くシーンです。
アイーダとカーヒルの関係をもう少し描かないと、アイーダの想いは観ている人に伝わらないと思うのですが・・。
それはいいとして、コアファイターは変形せずに、 Gセルフに格納されているのでしょうか?
メカニックマンごとドッキングしてましたよね?
う〜ん、バンダイさんMGでコアファイターのドッキングを再現してください!
思った以上に変わったってことでしょ!
TV版に通奏低音的に流れていた牧歌的な雰囲気はかなり排されています。
声優の方々の演技もシリアスに寄っており、その影響かBGMのない瞬間にはっとすることが多かったです。映画館という音響の効果かも知れません。
映像のタイミングがかなり変わったことも印象に残りました。
テンポよく切り替わっていくTVに対して、一つ一つのシーンへ丁寧に尺が使われていたように思われます。
また、セリフ関連もかなり整理されており、例えばアイーダの身上がこの時点でセリフで明示されていたりもします。何で姫なの?感は薄れてます。
そんなに見返したつもりの無い自分が見に行って相当な差を感じたので、熱心なファンの方であればステーキがハンバーグになったぐらいのリメイク度を覚えるんじゃないでしょうか。
なお、「おつらぁい」では無くなりました。寂しぃい……
でも某目立つ声の方の兼役は続行でした。なるほど、そのままじゃねーの。
OPが流れたのはとても嬉しかったですが、EDがちょっと……悲しい。
次回は2月!凄く先に思えます。毎月やってくれないかな……
「待ち遠しくても、待て!」といったところでしょうか。
円盤が出るまで、劇場に通ったり、配信とTV版を見返そうと思います。
全20件を表示