劇場公開日 2019年3月15日

  • 予告編を見る

ふたりの女王 メアリーとエリザベスのレビュー・感想・評価

全64件中、61~64件目を表示

4.0期待通り

2019年3月15日
Androidアプリから投稿

歴史好きにとっては期待通りの展開で、何一つ驚きはないのに、女王としての二人の女性の心情に心を揺さぶられる面白い映画。
なにも驚きはないといったものの、メアリーの不思議な結婚については、こういうこともあったのかとなんとなく納得。
私の想像のエリザベスよりは弱々しいのが面白いし、Scotlandの美しい光景が見事。あれはどこなのかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マッターホルン2

5.0女の王としての孤独に奮闘した者たち

2019年3月15日
Androidアプリから投稿

ジャパンプレミアで鑑賞。スコットランドとイングランドの女王たちの信仰と権力闘争だが、同時に「女の王」であることの孤独を強烈に描き出している傑作。舞台は16世紀だが、今描かれても尚共感を呼び起こす。主演二人の演技、圧巻だった。
シアーシャ・ローナン、迫真の演技!威厳と優しさを兼ね備えている。あの時代ではまだ理解されないであろう人を受け入れ、自分を裏切った者にさえ愛情を注ぐ人であると同時に、王族としての誇りのためならいくらでも苛烈になる女王だった。ずっとギラギラ漲らせているのに、ちゃんと臣下や民には優しい目線を向ける。そのメリハリが素晴らしい。そして最後の衣裳!風格の違い、自身の主張を最後まで貫き通していた。
対するマーゴット・ロビーも凄まじく…君臨する、という言葉が相応しい立ち振る舞いに身震いする。攻撃は最大の防御という言葉を思い出すような人だった。ほしいものはどうしても手に入らず、真に分かち合える人もおらず、それでも君臨し続けた。
この二人を扱った話は以前ミュージカルで観ていたが、まるで違った印象を受けた。そちらにはオリジナルキャラクターがいて、女王でも人間なのだという面が強調されていた。けれどこの映画は人間であることも描いているのに、王であり続けた者たちの話だった。
スコットランドvsイングランドの話ではあるが、ふたりの女王は男社会の中で闘う点では同じである。女同士の闘いではない。そこを描き出していることが、重要な意味を持つ映画だ。フェミニズムに通じていて、今公開されるのに相応しい作品である。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はと

3.5男社会の中で戦ったふたりの女王

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

時代に翻弄されたふたりの女王を、ふたりの才能あふれる若手女優が演じるのを楽しむ作品だった

エリザベス女王とは、かつてケイト・ブランシェットも演じたヴァージン・クイーンこと、エリザベス1世
そのエリザベス1世を、マーゴット・ロビーが演じている

あの時代、16世紀のスコットランドを統治していたのが、シアーシャ・ローナン演じる女王メアリーだった

序盤は、そのメアリーがイギリスの王位継承権を持っていることを主張して、イギリスも自分のものにしようとするところから始まる

その時は、野心溢れる若い女王が、のし上がっていく話なのかな…と思っていたのだけど、次第に旗色が悪くなっていく

一方で、エリザベスはそんな美貌とカリスマに溢れたメアリーを横目で見ながら嫉妬している

この映画の見所は、そんなふたりの対立にある

私としては、あのエリザベス女王の時代に、スコットランドにメアリー女王がいたなんて知らなくて
ほぉーと思いながら見ていた

しかし、時代は16世紀、いくら女王に力があるといっても、よく思わない男性たちはいくらでもいるわけで、様々な陰謀が仕掛けられる

メアリーも負けじと戦うわけだけれど…

この映画の中で描かれていることが全てではないらしく、虚実を織り交ぜて描かれているらしい

なので、演出もあるとは思うけど、火花散るふたりの女王の対立は、華やかで、美しく、それでいて切なさ感じられるものだった

あぁ、なんて酷い時代に女王になってしまったふたりなんだと思わずにはいられなかった

そして、何より、シアーシャ・ローナンと、マーゴット・ロビーのふたりを観ているだけで、十分楽しめた作品だった

今年のアカデミー賞では、衣装デザイン賞と、メイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされていて、確かに、とても個性的で美しいデザインだった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とえ

4.5これぞ、女同士の戦いぞ!

2019年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

難しい

萌える

女同士の政治バトルにハラハラドキドキ。

エリザベスVSメアリー。
イングランド対スコットランドの火花がバチバチと闘志を燃やしています。

一度も顔を見たことのない女王同士が、手紙のやり取り一つで、互いの腹の底を探りあっていく…。
妬み嫉みのドロドロしたものが、文字を通して互いの心をかき乱します。

女って恐ろしい…。

策士はどっちか?
騙されるのはどちらか?

政治と皇族の複雑な人間関係が、もつれた糸のように、グチャグチャしていました。

この静かなるバトルを繰り広げるのは、私の大大大好きなシャーシャローナンちゃん。

彼女の破天荒な役柄には毎度のこと驚かされますが、今回も見事に彼女がこの時代の女性の心をかき乱してくれました(笑)

彼女の笑顔や行動が、周りの大人たちを巻き込んでいく姿は実に滑稽。

あの傲慢なエリザベス女王でさえ、彼女のエキセントリックな行動にドギマギさせられていました。

同じ女性として協力し合う道もあったのかもしれませんが、メアリーの美しさ、母性、気品に恐れ慄く気持ちも分からなくはないかも…。

イギリスでは、たくさんの人を犠牲にしてのし上がっていくのが国家を守るためには必要なのでしょう。

エリザベス女王が国家と結婚したという言葉があるように、我が身を犠牲にして築いていった歴史がここにあります。

妥協や打算は許されず、成功も失敗も紙一重の世界。
日々の生活に危機感を常に持っていた二人だからこそ、最後の結末は致し方なかったと言えるのかもしれません…。

悲しいラストではありましたが、シャーシャローナンちゃんの涙が、息子の未来を光あるものにしてくれることを願いたい…。

今回、試写会のゲストに映画コメンテーターの赤ペン瀧川さんが登場してくださいました。

彼の斬新な切り口で、難しかったイギリスの歴史や、複雑な政治の部分を、とても分かりやすく解説してくださいました。

この映画を一言で表すなら、
「スケバン戦国時代」なのだそうです(笑)

女子同士の熱いバトルを学園ドラマに置き換えて、面白おかしく語ってくれた、楽しい時間となりました。
ありがとうございました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガーコ