「ラッパーANARCHYと漫画家高橋ツトムが「映画作りたい!」を実現させた真っ当なG指定作品」WALKING MAN 個人的下書きさんの映画レビュー(感想・評価)
ラッパーANARCHYと漫画家高橋ツトムが「映画作りたい!」を実現させた真っ当なG指定作品
ギャングスタ成り上がり系の派手なムービーをつくるのかと思ったら、底辺を生きる子供若者を描く正統派の映画を作ってきた。さすが京都り上がり系の派手なムービーをつくるのかと思ったら、底辺を生きる子供若者を描く正統派の映画を作ってきた。さすが京都向島団地の育ち。
上からモノ言う「貧困は自己責任」論者達を映し出す。
生まれた場所や家庭環境、吃音症は「自己責任」じゃない。ラップをするのは自己責任だぞ。という先輩の言葉が沁みる。
先輩が借金返済滞りしばかれるシーンがヌルかったのだけが惜しい。
ゲロ吐くのは良かった
石垣佑磨をキャスティングしてくるとは!
最後に主人公がハーレムで披露する「promise」は流石に泣いてしもた。
一声目がANARCHYに聞こえる(野村君自身が誰よりも真似するのが上手いというてる)。
川崎工業地帯を舞台に(川崎でも北と南ではえらい格差があるみたい)
母子家庭、母親は頸椎損傷
キラキラネームの名付け親の祖母は借金だけ残して死亡
JKの妹は制服のシャツ1枚しか持たずスマホなど夢のまた夢
長男は吃音症で上手く笑う事すらできず友達もおらず
免許を取る金もなく何でも屋の助手のバイトで家計を支える
底辺の生活に偶然現れたラップに夢を持つ
川崎を舞台にしたからかT-Pablowの登場にBADHOPの曲がアガる
全編HIPHOPにしない劇伴も好感
大三元は川崎ではなく新小岩にある中華料理屋
主人公にラップをさせるきっかけになった酔っ払いラッパーは十影
渡辺真起子は日本で初めての女性ラッパーらしい
こういうのじゃなくてアナーキーの半生記がみたいっていう人がおるけど、もっと全然前に「DANCHI NO YUME」て米製作のドキュメンタリーが撮られている。