Be With You いま、会いにゆきますのレビュー・感想・評価
全32件中、1~20件目を表示
【”雲の国から来たママ。”高校時代にお互いに初恋だった男女が結ばれるが、永遠の別れから再び出会うファンタジックラブストーリー。男女の間に出来た男の子の健気な姿が沁みる作品です。】
ー 原作及びオリジナル映画は誰でも知っているだろうから、粗筋は割愛。あと、他のレビューにも書いたけれど、オリジナルとの比較はしない。-
◆感想<Caution!少し内容に触れているかな?>
・冒頭、雲の上で下界の黄色いポンチョを着た小さなペンギンを見ながらボロボロ涙を流しているをお母さんペンギンが出て来る。すると、雨粒の精がやって来てペンギンは雨粒列車に乗って、その黄色いポンチョを着た小さなペンギンを抱きしめ、二人で遊んだり料理を作ったりする。そして、時間が来て帰って行くのだが、お母さんペンギンは寂しそうだが涙は流さないのである。
この冒頭のスア(ソン・イェジン)が愛息子ジホ(キム・ジファン)に残した絵本から入る構成が良いのだなあ。
・そして、スアの葬儀場が映され、打ちひしがれているウジン(ソ・ジソブ)の姿が映され、親戚と思われるオバサン達の”あの父親で大丈夫かしら・・。”などとヒソヒソ言っているシーンに移るのである。
・そこからは、知っている展開なのだが、上手いなあと思ったのは、ウジンの視点から物語は紡がれるのだが、後半以降は前半少しツッケンドンに見えた高校生時代のスアの本心が分かるスア目線で物語が紡がれている所かな。
・どちらにしても健気なのは、愛息子ジホである。ママが梅雨が明けると雲の国に帰ってしまう事を知っているので、父ウジンが洗車すると雨が降る事から、友達のお父さんの車を洗車したり、スアも自分がいなくなってもウジンとジホが暮らせるように家事一式を教えるのだが、学芸会で他の子は自分の夢を語るのに、ジホはスアが心配そうに見ている舞台で、覚えた家事の事を喋るんだよね。
<オリジナルでは登場しないウジンの友人、ホング(コ・チャンソク)も実に良い奴で、勿論スアを演じたソン・イェジンは、とても素敵であり(高校時代を演じた女の子も良かったな。)哀しいけれども、立派に成長したジホの姿が嬉しき作品である。>
妻が亡くなっただけでも悲しいのに、 夫もなんらかの重い病気を患っている。 これは分類するならファンタジーな映画だと思う。 学生時代のじれったいふたりのやりとりが続く。
動画配信で映画「Be With You いま、会いにゆきます」を見た。
2018年製作/131分/G/韓国
原題または英題:Be with You
配給:クロックワークス
劇場公開日:2019年4月5日
ソ・ジソブ(ウジン)
ソン・イェジン(スア)
竹内結子&中村獅童の主演映画「いま、会いにゆきます」のリメイクらしい。
日本版も未見。
韓国映画はほとんど見たことがないのだが、
先日「猟奇的な彼女」を初めて見た。
なので出演している女優や男優も知らない。
ソン・イェジンは漢字では孫藝珍らしい。
「私の頭の中の消しゴム」(04)や「愛の不時着」(19)の主演女優らしい。
確かに魅力的な女性だと思った。
「また戻ってくる」という言葉を残して、
夫ウジンと息子を残して、この世を去ったスア。
その死から1年経ったある雨の日、
亡くなったはずの彼女が以前と変わらない姿で現れる。
だが、記憶を失っている。
妻が亡くなっただけでも悲しいのに、
夫もなんらかの重い病気を患っている。
これは分類するならファンタジーな映画だと思う。
学生時代のじれったいふたりのやりとりが続く。
終盤、妻はこの世界から戻らなければならなくなる。
ストーリーも脚本もじれったい作品だったと思う。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
韓国映画らしく
韓国版
逢いたくて
息子のジホ(キム・ジファン)が降り続く雨を喜び、母親に会いたがる姿が切ない。
スア(ソン・イェジン)とウジン(ソ・ジソブ)の学生時代のときめく想いを描いたシーンがいい。
再会した二人が時間をかけて互いの距離を縮めていく様子が微笑ましい。
日本版リメイク作品だと知らずに観賞しましたが、素敵な作品でした。
BS-日テレ(字幕放送)を録画にて観賞
ロマンティック
基本的にファンタジー映画が好きではないのですが、
この作品は何年も前に日本版を鑑賞して、いいなぁーと
感じていた記憶があり。当時、すでに主演の2人が離婚していたので、鑑賞しながら、「この作品で恋に落ちて、結婚して、家族になったけど離婚した2人」とか、
余計なことを考えていたことも思い出す。笑
本作が韓国でリメイクされると知り、その配役にソ・ジソプとソン・イェジンと発表された際は「はい、鑑賞決定」とすごく嬉しかったのだが、映画館での鑑賞が叶わず本日やっと鑑賞。
予想はしてました。
ラブストーリー王導演出をバンバンやってくれる韓国だし、繊細な演技をやらせたらもう素晴らし過ぎる韓国人俳優さん達なので、それはそれは期待も膨らみ。
日本版で内容は知っていたものの、本作の映像美、役者の演技、BGM、などなど。楽しませてもらいました。
幸せな家族や、若い頃の2人の出会いや進展を映しだしているのに、どこか儚くて、切なくなる。一つ一つの思い出や、過ごす時間が壊れそうに繊細で、、、
ラストシーンは、期待を裏切らず。
消えてしまったママの日記を読むパパが、オーバーアクションしないところも好感が持てますね。
そして、韓流ファンにはありがた〜いカメオ出演の、コン・ヒョジンや、パク・ソジュンの出演。
パパがジソプで、息子がソジュンて‼️‼️美味し過ぎる。一つの画にこの2人が同時に映るってー❗️
映画館の大スクリーンで観てたら、思わず叫んでしまっていたであろう嬉しいサプライズでした。ありがとう。
とにもかくにも、このお話自体があり得ない設定なのは最初から分かってはいたけれど、あり得ない日々を家族が大切に大切に守りながら過ごす様がとても丁寧に描かれています。
日本版も久しぶりに鑑賞したいな。
イェジン教信者です(笑) ペンギン、いらん。子役、今一つ。友達、ウ...
たまらなく麗しく切ないラブストーリー
竹内結子版に軍配!
ブラッシュアップされています
ペンギンが可愛い。
日本版と見比べて
全32件中、1~20件目を表示