「2ヶ月ぶりに映画館に行ってみた。」パピヨン masamiさんの映画レビュー(感想・評価)
2ヶ月ぶりに映画館に行ってみた。
やったーやったーやったーまん❗️
映画館に行き始めてから永い年月が経ちました。皆様もでしょうが私はこの二カ月映画館に行っていません。映画館がある事は当たり前では無かったのです。
そして、やっと、やっとです。都内でも上映を開始する劇場が出てきました。しかし上映スケジュールは遅れに遅れ、ラインナップは三月末と一緒。殆ど観てるよ。
はい。行きましたよ。新宿に。いや新型コロナウィルスの中心地です。ある意味ドキドキですよ。
新宿三丁目が近いのですが新宿駅から行きました。地下街は流石に気が引けるので地上からです。小田急から思い出横丁を通ってガードをくぐり三丁目に。思い出横丁は相変わらず戦後だね。昭和20年代だよ。元は闇市。
新宿シネマート。初めてだよ。目的の映画は「タクシー運転手 約束は海を越える」だ。皆様の評価が高いしね。しかしだ!いきなりだ!変えた!観る映画をだ!何故か?
訳を聞こうじゃねえか。訳を。
「 パピヨン」さて皆様聞いて下さい。入場料なんですがいくらだと思いますか?四択にしますか。
1 0円
2 10円
3 50円
4 100円
シンキングタイム!正解は・・・
1の0円です‼️
無料ですよ!無料!奥さん観ないと損しますよ❗️
いやね我々はただほど高い物はないって分かってますって。最終的に羽毛布団を買わされてしまいますよ。
いえいえ、そんな事はごさまいません。シネマートさんの心意気です。凄いね〜
よっ、ふともも‼️
太っ腹だよ!しかもしんちゃんのパクリ。
客は約50人。リアル貧乏人の行列だ❗️今時なんで前後左右は空席だ。おやおやカップルが来たよ。私の斜め前。くっついていないね。ちゃんと離れているね。いわば・・・
星空のソーシャルディスタンス❗️
500マイルは離れてね!
遠すぎるんじゃあ❗️
シネマートさん、ありがとう😊今後も面白そうな映画が目白押しだよ!韓国映画、インド映画、また行くよ!絶対!
さて相変わらずの無駄な枕が終わりました。この先はおまけです。
私は正直1973年版は観ていません。だからこの映画の感想しか言えません。
主人公のパピヨン(チャーリー・ハナム)は金庫破りです。しかし殺人はしません。罪を押し付けられフランスから南米の植民地に送られます。 地獄絵図。軽すぎる命。パピヨンはルイ・ドガ(ラミ・マレック)と一緒に自由を渇望し脱獄を企てます。しかし事は簡単に進みません。何回も失敗します。しかし・・・
面白かった。ドキドキした。実話ベースってのも凄いですね。脱獄って最高。私も脱獄しようかな。いや入った事ないけど。
皆様いつもありがとうございます。
豚もおだてりゃ木に登ります。
読んで頂き感謝感激雨あられでございます。
masamiさん、ご無沙汰しております。
ついに来ましたね、映画館の再開。映画は映画館じゃないとアカンわ!自粛期間中に改めて気付かされました。
0円!?!?お客様は神様ですよと言わんばかりのサービス力。映画館は神様ですよ。
パピヨン無料はお得過ぎデス。うらやましい。私の自粛期間は42日間で4/12までに観た本数は101本でした。bloodさんには勝てませんが…これから挽回しないと!東京都の感染者数が気になって仕方ないデス。
パピヨンのオリジナル版はテレビで見て、ラストの光景が美しかった、と記憶してます。リメイクされていたんですね。
私も最寄りの徒歩で行ける映画館に行ってみました。但し、観たい映画が無かったので、ロビーを覗いて帰ってきました。そこはいつもすいてるのだけど更にガラガラ。シネマートさんは凄いですね。私も500円なら観ても良かったんだけど。でも売り上げ協力すべきだったかなあ。
blood様コメントありがとうございます😊危ない街に映画を観に行った馬鹿でーす。いやそん時は大丈夫かなあと・・・それでも沢山観てるんですね。おすすめの後4本見つからず。探索中です。
masamiさんへ
0円と見れば。絶対並びますねw
私の場合、劇場自粛は46日間でした!去年は6/3時点で劇場鑑賞154本、今年は107本。取り返せるかなぁ。と言うか、取り返せるくらいに新作が来ますかねw
かいり様コメントありがとうございます😊新作はビィン ディーゼルとせんがんさんだけですか。早く通常になればいいんですが・・・都庁が赤くライトアップされてしまいました。不透明です。シネマートさんは凄いですね。まさかの無料です。お返しをしたいです。
kossy様コメントありがとうございます😊パチンコ屋さんも休んだ分は稼がないといけないので客は深追いしない方がいいですね。
家に着いたら小池さんが新宿を名指しで批判していました。またどうなるかわかりません。そちらでは街中で熊が出没ですか。可愛い・・・いや怖い!
おはようございます。
出た❗️リアル貧乏人の行列。(とても好きなフレーズでございます。)
映画館、行かれたのですね。0円❗️。気骨ある映画館ですね。
私はいつから行こうかなあ。映画館は二週間前から開館し始めたのですが、未だ躊躇しております。
では、又。
無料!でしかも良作!
私はアフターコロナの一発目はここにいく!と決めていた映画館がまたアラートにより再開するかわかりませんが、非常にロスです。シネマートはいい映画館ですよね、韓国映画見るならここと思ってますし三丁目の出口すぐだから仕事帰りに出没してます。
masamiさん、勇気ありますね!
それにしても0円は凄い・・・
映画館に行きたかったのですが、なぜか気分がむしゃくしゃしていて、パチンコ屋を覗いてみることにしました。地獄少女をやりたかったのに見つかりません。しかたがなくエヴァンゲリオンと貞子vs加耶子を打ちました。
だめです。
やっぱり客が少ないとなかなか勝てません。
と、いつものように自宅鑑賞が続きます・・・