「トリガーの熱いところ総集編」プロメア edamondoさんの映画レビュー(感想・評価)
トリガーの熱いところ総集編
クリックして本文を読む
面白かったというより熱かったです。
シナリオはいつものトリガーで、頭良さそうなことを頭悪く格好良く書かれてます。このしゃらくせーって感じで主人公が話を進める展開がとても好きです。
映像については三次元が凄い頑張ってグリッグリ回して動いてました。ただ戦闘中も回しまくってて動きがわからなくなることもしばしばあり、ちょっと見るのに苦労しました……
個人的にすげぇと思ったのがポリゴンの形です。
バーニッシュ側は三角形で構成されており、レスキュー側は四角形で構成されていました。人物だけでなく、炎や氷、攻撃のエフェクトに至るまで統一をされており、面白かったです。また、ガロが人工呼吸でリオを助けるシーンで腕がはえる際のポリゴンが四角形だったりなど熱いシーンでの使い方がとても良かったと思います。
四角形と三角形というのも、四角形を半分にすれば三角形になり、三角形も2つ合わせれば四角形になるみたいなことも考えてるのかなぁと思ったりもしました。
あとは、炎で燃やすのと氷で固めるということで、銃撃などで血が出ないようにしているのも工夫しているなぁと思います。
歴代のトリガーのオマージュやガイナ立ちなど、いつもの熱いトリガー作品でした。グレンラガンやキルラキルの戦闘シーンが好きな方はたいへん楽しめた作品ではないでしょうか。
コメントする