劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

キングダムのレビュー・感想・評価

全849件中、581~600件目を表示

3.5確かな第一歩を踏み締め、果てしない夢への道を切り拓いて行け!

2019年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

原作は未読だが、大人気コミックという事は知っている。それこそ、実写化したらブーイングが起きるくらいの。
何年も前から噂されてたが、遂に実写化。
監督は、コミック実写に定評あるものの、時々作品にムラがある佐藤信介。
キャストは、代わり映えのないコミック実写いつもの顔触れ。
あちゃ~、こりゃまたコミック実写に黒歴史が一つ…。
ところがどっこい!
予想に反して、好評の声が続々。
かく言う自分も話が面白そうで興味持ち。
見てみたら、完璧な傑作とは言い難いが、コミックの実写化としても邦画スペクタクル史劇アクションとしても上々だったと思う。

実は、もうちょっと重厚な作品なのかなと思っていた。
実際は、奇抜なキャラもたくさん出るし、話も漫画的。(漫画原作だけど)
しかし、中国で大規模なロケを行ったそのスケール、見る前は不安でしか無かった役者陣の熱演、邦画でも最上級の迫力アクション…スタッフ/キャストの熱意は称賛モノ。
本当に久々に気合いの入った邦画エンタメを見た!
安易なコミック実写化は見習って欲しい。

古代中国の話でキャラ名を覚えるのにはちと一苦労だが、話自体はシンプル。と言うか、少年ジャンプ的な王道ストーリー。
天下の大将軍に俺はなる!
冒険。迫り来る敵との闘い。幾度も窮地に陥りながらも、少年は強くなっていく。
仲間との出会い。
そして、交わした亡き親友との誓い…。

正直言うと、序盤はタルかった。
何故なら、主人公・信と親友・漂の友情のドラマをよく知らないからだ。
原作では深く描かれているのだろうが、映画ではたかだか序盤10分くらい。
それで死別のシーンを見せられても、いきなり過ぎて感動が込み上げて来ない。
これがクライマックスだったらたっぷり感動出来るのだが…、別の話になっちゃう。
序盤はグッとくるものに欠け、なかなか話に乗れなかった。

が、話が進んでいくと、この亡き漂の存在が信にとっても見る側にとっても重石になってくる。
若き王・贏政の影武者として、謀反を起こした弟王に殺された漂。
信にとっては、贏政も弟王も親友の仇。
無駄死にと思っていたが、命尽きるまで、漂がどんなに誇り高かったかを知る。
王の影武者を、名誉として忠誠を尽くす。
襲撃に遭った時、本物の王の如く士気が低下した軍を鼓舞する。その姿の何と勇ましい事よ!
そして、信と交わした約束と夢を決して忘れない。
無念の運命で自分はそれを果たせないが、親友に託す。
序盤は薄かった感動が、次第に熱を帯びていく。
気付いたら、自分の胸もかなり熱くなっていた。

それを体現したキャスト陣。さっきも書いたが、見る前は不安しか無い顔触れだったが、今はマジで謝罪したい。
山﨑賢人を見直した。これまでは感情あるんだか無いんだかお世辞にも上手いとは言えなかったが、全身全霊の熱演。彼も小栗旬同様、少女漫画の実写化でイケメンやるより、こういう熱い男をやる方がずっといい。確かに叫び、感情ぶつけまくりの役柄だが、きっとこんな少年がこれから成長していくのだろう。
吉沢亮も同じ。これまで甘っちょろい作品や役で、全く気にも留めていなかった。しかし本作での王・贏政と漂の一人二役は見事! 特に王・贏政は、色気すら漂う気品、なびく髪すら美しく、気品も威厳も風格も期待以上だった。

見る前は主役二人より個性的な周りを語ろうと思っていたのに…。
勿論、周りも良かった。特にこの二人。
山の王・楊端和。その正体は何と女で、演じるは長澤まさみ。圧倒的な強さ、美しさもさることながら、野蛮で屈強な山男共を従えるカッコ良さは一見の価値あり!
そして、名を轟かし、信が夢見る“大将軍”である王騎。このキャラのインパクトが本当に強烈! まるで公家か某宇宙の帝王様のような丁寧口調ながら、今回終盤で一度だけ見せた強さだけでも得体の知れない人物。敵になるのか、味方になるのか。味方になったらこれほど心強い者は居ないが、もし敵に回ったら…ゾッとさせる。大沢たかおが巧演。

贏政に仕える高嶋政宏、満島進之介の実直な演技。
強さもクセもある弟王の刺客たち。
唯一浮いてたのは、ヒロイン的な立場の橋本環奈だけかな…。

監督・佐藤信介とアクション監督・下村勇二の名コンビの手腕と仕事ぶりは、手掛けてきた作品群の中でもトップクラスだろう。
原作コミックは今も続く大長編故、根っからのファンには残念な部分や物足りない部分もそりゃああるだろうが、原作者も脚本に参加し、魅力は損なわれていないだろうと感じた。

主人公の信は、画に描いたような熱血主人公。
今や死語のような熱い台詞をストレートにぶつける。
学も無く、戦場も知らず、自信過剰で、ちと熱苦しくウザい青臭い少年でもある。
そんな彼と対峙した中ボス的な元将軍の左慈の台詞にも一理はある。
確かに地獄のような戦場を目の当たりにし、我が身を持って経験したら、夢見る事など愚かで、単なる夢だろう。この世はそんなに甘くない。
しかし、だからこそ、夢を抱きたい。
天下の大将軍になる。中華統一を目指す。…それがどんなに途方も無い夢でも。
夢があるからこそ、何度でも立ち上がれる。強くなれる。
仲間を信じ、誓った約束を果たす為に。
俺たちの夢への道はまだまだ果てしなく遠いが、確かな第一歩を踏み締め、決して諦めない。

そう、本作は始まったばかり。
現在大ヒットしてるようで、間違いなく続編は作られるだろう。と言うか、作られなきゃ困る!
一応今後の期待を込めて、採点は3・5に留めたが、今後の出来と展開次第では、“大将軍”や“王国”級になれるかもしれない…!

コメントする 3件)
共感した! 29件)
近大

4.0山崎賢人さん

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

恐らく、次の日本テレビアカデミー賞で最優秀主演男優賞を受賞するでしょう。そして同時期に次回作のプロモーションも始まるのでしょう。by王騎

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃす

3.5前半が退屈

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

漫画は未読。しかし、冒頭から周りが暗いシーンが続くから睡魔が襲ってきて寝るのを我慢するのが大変だった。
後半のバトルシーンからアクションの凄さに圧倒された。アクションしながらメインキャストが成長していくのが自然に心に入ってきてドキドキしました。展開にもハラハラしました。
続編を期待する。まだ話が全然進んでないもの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまねっと

4.5原作通り

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

原作の世界観をそのまま踏襲していて、面白かった。おうき将軍も最初はどうかと思ったが、あれはあれで役にはまりそう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yuichiro

4.5原作未読です。

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

大人気漫画なのは当然知っていましたが
どうも読む気になれずにいたところ
映画の予告映像とワンオクの曲に興味を
惹かれ、観に行きました。
いやぁ…面白かったですし
ぐっとくる物もありました。
原作を読んだら、また印象が違うのかもしれませんが
私としては、配役も良かったと思いますし
邦画であのスケールにはビックリしました。
ハマってしまって、どうにも気になって…
初日とその2日後に映画館へ…
初めて邦画を2回観に来てしまいました。
キングダム観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lemon

4.5原作知らなくても大丈夫。感動した。

2019年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作を全く知らないので不安もありつつ観ましたが、ストーリーもしっかりと把握できましたし、アクションも最高でした。何度か、感動や悲しみのあまり涙してしまう箇所もありました。奴隷の漂と中華統一を目指す王の嬴政の二役をこなす、吉沢亮さん、役の使い分けがとても上手く、今まで知らない俳優さんでしたが、今後は要チェックの俳優さんとなりました。

本来なら死んでいるだろうというシーンでも主役は生きていたり(笑)、不公平感は否めないですが、観てよかった映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MiMa

4.0映画は心を素にして観るべし

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿

原作がどうのとか、○○を想像してたとか、面倒臭いこと言う人はきっと勿体ない。映画は全て忘れて初見としてピュアな眼で観るべし。
時間を感じさせない展開と演者の眼力、近年久しいヒトの熱さ。
なんと言っても長澤まさみ様の立ち回りの格好良さと大沢たかおさんの少ない出番ながらの回収力が圧巻。観ないヤツは踏んづけてやるレベル☆

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハラマスコイ

4.0原作漫画より訴えるものがあった

2019年4月28日
Androidアプリから投稿

信の無邪気で純粋な生き方と、嬴政の凛としていながらも内に秘めた強い意志のようなものを、それぞれの俳優が必死に演じてて感動させられた。これは映画だからこそより伝わったメッセージだと思う。若い彼らがこんなんに一所懸命生きて演じきっているのに、俺は何やってんだ、って考えさせられた映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ken H

5.0見ごたえあり

2019年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吉沢亮君がでてるだけで、見る価値ありの私にとってはなかなか面白かったです。
亮君は安定のイケメンぷり。
大沢たかおさんの怪演も私的には拍手もんです。好きだなぁあんなキャラ。
原作全くの未読ですが、内容も分かりやすく見ていられます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Angie

4.0思想と哲学

2019年4月28日
PCから投稿

興奮

幸せ

作品(原作は全く知りません)そのものが哲学で登場人物の言動そのままが思想だった。
少なくとも私はそう感じた。
ぐぐぐぐぐー

どういうこと?

思想は難しい言葉で抽象的に書かれていなければならない。
そうでないと哲学とはいえない。
は違う。
と考えている私にとっては、やっぱり!と思わせてくれる作品だった。

幼なじみや仲間を思いやり、日々を生きる為に何をするかが思想であり、
その思想の日常の試行錯誤の繰り返しが哲学。

難しい事を、簡単な言葉にし、ユーモアを含めて、深い提示をする。

信、漂、他の登場人物をみてるとそう感じた。
それぐらいの迫力があった。
ぐぐぐぐぐー

思想や哲学、政治や仕事、権利と義務、論理と証拠、
そんなモノより大事な事は<思いやり>だろ?なあ漂!
そんな説得力があった。

原作を読んでみよう!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
蛇足軒瞬平太

5.0もっと観たい!

2019年4月28日
スマートフォンから投稿

原作ファンの主人と観に行きました。
なかなか一緒に映画鑑賞をしませんが、この作品は意気投合でした。
スケール感も配役もストーリーもよく、次回作に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
979797

5.0ほんとに良かった。今年No.1かも。

2019年4月28日
Androidアプリから投稿

原作も読み、公開前のレビューも見、期待膨らまし鑑賞。

大満足の出来映えでした。

キャストの再現の忠実さ。セットのスケールの大きさ。何をとっても満足。

予告等を見て大沢たかおの王騎将軍はないわ~と思っていたが、体も他の俳優さんに比べかなり大きく「天下の大将軍」の名の恥じないなと。ないわ~と思ったのごめん。って気持ちになった。

吉沢亮の二役もかなり良かった。
王様と下僕と真逆の演技でしたがきっちり演技が分かれててほんとに上手だなと。

本郷奏多の成きょう役も根っから意地悪な子なの?と思うぐらいはまり役。

第2弾もあるとしたら同じキャストでお願いしたい。是非とも続きが見たい。
今回は5巻までだったが、続きをするとどこまでか?難しいだろな…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tme-

5.0これは素晴らしい!

2019年4月28日
Androidアプリから投稿

上映時間の都合上、1週間先延ばしにしましたが、スケール及び出来栄えにびっくりしました。
剣のさばきがみなさん素晴らしいです。これは素晴らしいシリーズ作になりますね!
日本アカデミー賞最有力でしょう!

この作品で橋本環奈さんのファンになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かん

5.0いい

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今まででみた実写で1番よかったです
アクションシーンはものすごく引き込まれました
キャストも豪華でものすごくいい作品でした
もう1回見に行こうと思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わち

4.0主役を食う吉沢亮

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

吉沢亮のオーラが凄かった(男前)

山崎賢人もなかなか、よかったよ〜
子役の子そっくりww

左慈役の坂口拓、かっこよかったです!!
長澤まさみもかっこよかった!!
本郷奏多はほんとに悪そうな顔が似合うね〜(笑)

話は分かりやすくて良かったです。
漫画、読みたくなった…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コップのサチ子

5.0文句なし

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

王都奪還篇までと聞いて見てきたけど予想以上に迫力ありました。
CGではなく本物の馬100頭を使って撮影したそうですが良かった。
役者さんも迫真の演技最高でした。特に左慈役の人最高。原作ファン必見です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
紅珊瑚

5.0るろ剣を超えた

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿

自分はキングダムを読んだことがなく今回も主題歌が好きで見に行きました。終わった感想は自分的にるろ剣の実写を越した最強の実写映画だと思いました、あの戦闘シーンの迫力キャラのかっこよさ、胸熱の展開は映画館で見るからこそ味わえるものです。間違いなく最強の実写映画だったと思います。原作を読んでない人でも楽しめて原作読んでない人でも楽しめる素晴らしい作品だと思いました…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
俺ガイル好き

4.0予想を越えた。

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大抵漫画やアニメの実写化は失敗するがキングダムは成功でした。漫画の世界観を壊さず楽しめた。配役もベストキャストでした。漫画の大事な場面は丁寧に流し余分な部分はカットしているが忠実に再現されてる。クオリティが高い映画。元々漫画も大好きでストーリー展開は頭に入っているが存分に楽しめる。続編が制作される事に期待します。李牧は誰がやるのか楽しみ。藤木直人かな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱる

4.0目ヂカラがハンパない!

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シンとヒョウの、目ヂカラがとても印象的!
だけど、大沢たかおの王騎の存在感が‼️
マンガは読んでいないけど、王騎は伝説の大将軍だー

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ようたヨウタ

4.5たかおファン目線

2019年4月28日
Androidアプリから投稿

なにか映画見ようとなって、ランキング一位だったのでコレに。
漫画版は知らないけどストーリーが分かりやすそうで、好きな大沢かたかおが出てるし。
主役をはる2人の若手俳優は知らなかった。
ファンなのに最初の登場シーンでたかおと気づかなかった。奇妙な口調で話した声で「たかおだったのか」とショックを受けるが、あの役も彼の幅を広げて良いのかも。あの話し方も好きになった。
話は分かりやすくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
れい
PR U-NEXTで本編を観る