劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

キングダムのレビュー・感想・評価

全967件中、861~880件目を表示

4.0キングダム感動しました!

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

レイトショーで、キングダムを観てきました!私は、最初、アニメを観て、キングダムが大好きになりました。
だから、キングダムが実写化になると知ってからは、公開になるのを心待ちにしてました。
キングダムの世界が、本当に素敵に描かれていて、私は大満足!
アクションも爽快です!
俳優さんや、女優さんの演技も凄く良かった!!
どのキャラクターも、漫画の中から飛び出たら、こんな感じと思うくらい。再現度が高いと思った。
特に、吉沢亮さんの一人二役の演技が、すばらしかったです。見事に、別の人物を演じ分けられてました。

ぜひ、原作ファンの人にも、実写化なんて
と言わず、観て欲しいなぁ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モルジアナ

4.0まぁまぁ良かった

2019年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作読んでいる者ですが意外とおもしろかった。
まず最初のOPは凄かった。鳥肌物…
それにやっぱり金をかけて中国で撮影していることもあり、安っぽさがなかった。ただ王騎将軍はもう少しムキムキしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
遜丸

3.5なんとも

2019年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読ですが、日本漫画の中華史ということで、ちょっと期待してたのですが。
ストーリーは面白いですが、なんかテンポ悪い。
主人公、誰?山崎賢人?なんて演技が下手なの。
吉沢亮、と比較、する気もないけど気になるくらい
主人公がつまらなかった。
脇を固めていた皆様はさすがでそれぞれナイスなキャラをわかりやすく演じてくださってました。
原作を読んでみたいなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルバさん

5.0最高でした!!

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

期待どおりなんてものじゃなかったです。
期待をはるかに超えて感動レベル!!
序盤からキングダムの世界に引き込まれて 涙&興奮しっぱなし、あっというまの2時間でした。

語彙力のない私には上手く伝えられないので、これだけ言わせてください。
本当に面白いので一度映画館で観てください!
きっと続きがみたくなると思います。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
まめ

3.5原作と同等、だがな

2019年4月21日
Androidアプリから投稿

やべぇ。河了貂 綺麗すぎ。
羌瘣はどうするつもりよ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Shizuokun

4.0満足

2019年4月21日
Androidアプリから投稿

わりと原作に忠実で、上手くまとめたなという感じ
アクションシーンもるろうに剣心と比べると若干劣るが、及第点には達している
原作好きなら満足できる作品。

一方で原作未読だと情報の整理が少し難しいかも。中国の名前には馴染みがない上に名前が出てくる頻度もそう多くはないから、誰が誰?となりそう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peta

5.0夢のために振るう剣

2019年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波、VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 53件)
しゅうへい

3.5原作は読んでいませんが、楽しめました。 多分原作はもう少し紆余曲折...

2019年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読んでいませんが、楽しめました。
多分原作はもう少し紆余曲折あるのでしょう。ちょっと唐突な展開のような感はありましたが。
大沢たかお!がすごく良くて、さすがです。
もうちょっとお金かけても良かったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふがし

4.5もったいない

2019年4月21日
iPhoneアプリから投稿

もったいなさすぎる
簡単にいうとアクションシーンのカメラワークが下手であんまり激しい戦いっぽく見えない
あともっとグロくして欲しかった
原作では山の民が戦闘シーンで敵をグチャグチャにしたり剣で胴体が切り離れたり頭が飛んだりするのに

まあ、原作未読の友達が面白かったそうなのでそういう人向けならいいのではないでしょうか
原作読んだ人からすれば少し物足りないかも

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画趣味

5.0近年の邦画の中では最高!

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作を読んでいるので、実写化と聞いて不安でしたが、中々の良い出来だと思います。
王騎将軍が大沢たかおさんと聞いて、イメージが違ったのですが、実際に見て、ありだなと思いました。しゃべり方や笑い方も原作通りで笑ってしまいました。
えいせい役の吉沢亮さんもイメージ通りのはまり役でした。主人公の山崎賢人さんも演技もアクションも素晴らしかったです。
CGも映像も壮大で、良かったです。
ぜひ続編期待したいですね。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
いおま

2.0んっ?えっ?いやいやいや。。突っ込み所満載の映画。笑

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作マンガは見たことがなく、純粋に映画作品として見てきた感想です。

◯やはりマンガ上のキャラを実写にするのは無理がある。
王騎 演じる大沢たかおは、見た目は貫禄ある風貌だったが、なぜか話し方がフリーザ風のオネエで拍子抜けして笑ってしまった。笑

◯山の民の女王 楊端和 演じる長澤まさみは不気味な登場シーンから一転、やはり演じるには可愛すぎる。。ムチムチのボディは個人的には大好きだが、とても圧倒的な強さを誇る戦士体系には見えない。笑

◯主役の信 演じる山崎賢人はやはり演技力がイマイチ。
無駄に叫んだり泣いたりするオーバーな演技が多く、マンガ原作だからしょうがないのかもしれないけど、やはりセリフ回しが安っぽいし軽い。マンガのセリフだなって感じで。。
信は常々「オレが天下の大将軍になってやるよぉ!」が口癖なのだが、話し方がなぜか巻き舌で、イキっている現代の若者風だったので、田舎のヤンキーが天下取ってやるってイキってるようなイメージでした。

◯王のエイセイ(吉沢亮)の座を奪おうとしている弟のセイキョウ(本郷奏多)の要塞に、エイセイの軍は攻め込む戦略を立てるが、戦力人数が圧倒的に足らなかったため、過去に断交してしまった山の民たちを説得し協力を得て3000もの戦士を集める。
この楊端和率いる山の民たちには、セイキョウ軍と手を組むことを演じてもらい、エイセイ軍はこの山の民に紛れ込んで侵入する戦略を立てる。
が、セイキョウの要塞に攻め込む際に相手に警戒され結局要塞内部に入れたのは一部の中心人物のみ。
そしてせっかく来た何千もの戦士は門の外。。
策略が、、戦略が、、アホすぎる。。笑

この映画にはレッドクリフの諸葛孔明のような頭脳派で頭のキレる人は皆無。

そして一部の内部に入った山の民の戦士たちも、待ち構えていた敵軍に上から矢の雨の乱れ打ち。
次々に体に刺さり倒れていく。(そんなこと予想できたろ。。笑)
そして1番の笑いポイントが、体に矢や剣が刺さって死んだはずの山の民たちがなぜか何もなかったように立ち上がり平然と戦い始める。。笑
怖い。怖すぎる。こいつらが1番ヤベー奴らだよ。。笑

あと壮大な世界観の映画にはとても重要であるシーンごとの映画音楽がとてもショボく感じた。
CGは頑張ってただけに映像に合わせる音の重要性を感じた。

総じて原作マンガの世界観を知ってるファンの人には、あまりオススメできないかな。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
jazzman

3.0まだ序章

2019年4月20日
Androidアプリから投稿

まだ序章だから、時代背景説明、登場人物相関作成、今後の期待感醸成という印象です。
これで続き無かったら怒るよ。
いろいろ期待を下回る演出。
信がぴーぴーうるさい。
原作からしてうるさいやつだけど、字で見ると気にならなかった部分も山崎賢人の声で聞かされるとだいぶうるさく感じる。
次はもうちょっと見せ方工夫した方が良くはないか?
要潤のキャストミス。
だって大沢たかおより背がありそう。
王騎はデカイ人設定だからその人より小さい人にした方が…
所々不自然に王騎の方が背が高い場面がある。
前半退屈だった。
音楽があまり使われておらず盛り上がりに欠けた。
城に突入後はさすがに盛り上がってきた。
この盛り上がりを次回作にうまく繋げてほしい。
続編ありきで感想述べたが、まじで続編見させてくれよ❗
頼むよ‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずん

5.0最高に楽しかった!ぜひ映画館で!

2019年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作大好きなので実写化とても楽しみにしてました!!
キャストがしっくりくるのか心配もありましたが、、、映画を見たらそんなのふっ飛びました。みんなぴったりの配役でした。壮大な世界観も原作に忠実に再現されてて素敵すぎる作品です!
ぜひ映画館で見て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kii

4.5勇気の元は夢を持つこと。大切な人と共に生きること。

2019年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

次から次へと強敵との攻防があるが、主人公は決して諦めない。
大切な夢があるから。
かけがえのない亡き友と共に生きているから。
夢を持つこと、人との深い繋がりの素晴らしさを教えてくれる映画。
映画のような壮大な内容でなくとも、夢は日常の些細なことでも良いのだと思う。
また、存命でも亡くなっていても自分にとって大切な人を常に心にかけ、共に生きる視点を持つことで人はより逞しくなれるのかもしれない。

山崎賢人、吉沢亮のタイプは違うが若い魅力。
加えて印象に残ったのが、大沢たかおの演技。
今まで見たことのない大沢たかおの演技で、何ともいえない匙加減の台詞回しが面白かった。

戦闘シーンも迫力あり、とても面白かった。
筋立ても無理なく理解できた。
オススメの映画。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
2子5孫

5.0原作ファンの期待を裏切らない最高の映画化!

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

こーゆーファンの多い原作の映画化はえてして失敗する事が多かったと思います。
しかし、キングダムは違っていた!
キャスティングからアクション、脚本まで全てが完璧!
ぜひ続編を観たくなりました。
何故だか知らんけど、左慈がめちゃくちゃカッコ良かった笑
呂不韋が昌平君が李斯が誰になるのか今から楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ウオッちゃん

4.5馬鹿熱い

2019年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作未読
面白かった。凄いキャラばかりだったが渋滞感もなく、展開が熱いことこの上ない。
王騎が謎すぎるキャラしていたが、その厚みというか、物凄い存在感が作品の全ての要素に深みを与えていたと思う。
映像は安定の佐藤監督。アクションがえげつない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
棒人間

4.0中華統一

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

二役の吉沢亮くんグッジョブでした。
全体的に壮大なストーリーを将軍を目指す孤児二人の視点で描いた秀作。展開も早く見応えありました。
長澤まさみさんもクールな役柄で良い感じでした。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 9件)
タイガー力石

4.5壮大な作品。ぜひ続編を。

2019年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
さな

5.0王騎ではじまり王騎で終わる

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Toru

5.0このスケールは映画館で!!

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿

この手の映画はあまり観ませんが、好きなキャストさんが多かったので行きました。
映画館で観るべき作品じゃないかな?って思いました。
殺陣のシーンはカッコいいし、迫力も凄い。ちょっと笑える所もあるけれど、男の友情に涙しました。
賢人くんもお亮ももちろんカッコいいけど、長澤まさみさんが本当にかっこよかった。
さすが佐藤信介監督作品でした!
また時間があれば観たいなって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
あおい
PR U-NEXTで本編を観る