キングダムのレビュー・感想・評価
全960件中、661~680件目を表示
余韻
原作は読んでいませんが、信と漂の友情や漂の王宮に行ってから影武者だと知りながらも一生懸命な姿に本当に感動しました。。映画を見て、長澤まさみに改めて惚れましたし左慈かっこよかったです!そして吉沢さんはただのイケメンでなく、演技派俳優と言われる理由はこれをみると分かると思います。また見にいきたい!
DVDで良かったかな〜
評価高かったから
DVD待つより映画館に
観に行くことに^^
2年ぶりの映画館でワクワクしてた♫
出演者の演技は圧巻!!
原作と比べては落ちるし
配役違うんじゃないかって
思う役者さんもいたけれど
キングダムの実写化が
もともと無理があるから
仕方ないのかなって感じ^^
ストーリーも違和感ないように
組み立てられてたし
原作が崩れる事もなく観れた!
あ、一つ挙げるとすれば
ラストのサジとのシーンは
ランカイの後にされて
バジオウがサジに負けたのは
納得いかなかった!!
演出は手抜きではないのかもしれないけれど
日本ではムリがあったのかなと感じた
次回作は作れないだろうと思う。
騎馬戦がまず出来ないと思うし...
原作のスケールがまず大きすぎる^^;
人気がでたからといって
次回作は作らないで欲しい作品
2期はないかな…
原作愛読者だが
原作に寄せたキャストで十分満足できる
キャストの選定だった。
政役の吉沢とてん役の橋本環奈の演技は
個人的にはすごく良かった。
ただ、漂の逃亡シーンなどの騎馬戦や集団戦の
演出がイマイチで日本の映画の限界を感じた。
殺陣についても、剣が当たってないことが丸わかりのレベルの演出で、時代劇の延長線でしかなかった。
2期をやるとなると間違いなく騎馬戦が必須だが
騎馬対騎馬でぶつかり合い!なんてシーンは
今作の流れでは取れそうにない。
多少ヒットしたからと2期を作ってガッカリ…
とはして欲しくない
思想と哲学
作品(原作は全く知りません)そのものが哲学で登場人物の言動そのままが思想だった。
少なくとも私はそう感じた。
ぐぐぐぐぐー
どういうこと?
思想は難しい言葉で抽象的に書かれていなければならない。
そうでないと哲学とはいえない。
は違う。
と考えている私にとっては、やっぱり!と思わせてくれる作品だった。
幼なじみや仲間を思いやり、日々を生きる為に何をするかが思想であり、
その思想の日常の試行錯誤の繰り返しが哲学。
難しい事を、簡単な言葉にし、ユーモアを含めて、深い提示をする。
信、漂、他の登場人物をみてるとそう感じた。
それぐらいの迫力があった。
ぐぐぐぐぐー
思想や哲学、政治や仕事、権利と義務、論理と証拠、
そんなモノより大事な事は<思いやり>だろ?なあ漂!
そんな説得力があった。
原作を読んでみよう!
2人の絆、スケールの大きさに震えました、、!!
原作を読んだことはなかったのですが、原作を読んでいなくても十二分に楽しめました!!
アクションシーンもストーリーも素晴らしかったし、スケールも大きくて、観ていて何度もゾクゾクして、震えました!!
また、一人一人のキャラクターも個性豊かですごく説得力がありました。中でも王騎は、原作でもファンが多いそうなのですが、映画を見ても、圧倒的な存在感と強さがすごくカッコよくて、ファンになってしまいます!!
加えて、主演の山﨑賢人さんはもちろんのこと、吉沢亮さんも主役級に凄かったです。 漂の優しさと誠実な強さ、嬴政の品格の高さと芯の強さ、2つの役の演じ分けが本当に見事で、観ていても、同一人物だと全く感じさせない説得力がありました。
一つ一つのシーン、キャラクターが本当に素晴らしくて、書ききれないくらいなのですが、中でも1番感動したのは信と漂の絆の深さです。
元々原作を読んでいなくて、ストーリーは全く知らなかったのですが、信と漂の別れのシーンは思わず泣いてしまうくらい、伝わってくるものがありました。これまで信と漂がどんな日々を過ごしてきて、どれだけ大切な存在なのかが、2人の別れのシーンまでの十数分で、痛いくらいにわかりました。 その後のシーンでも、嬴政が漂のことを語るたびに、漂の別れ際の、正確には覚えてないのですが、思いは同じ、2人で一つだって言ってたことを思い出して、何度も泣きそうになって、2人の絆の強さが映画をより一層、際立てていました。
とにかく素晴らしい映画でした。 友達や家族を誘って、もう一度、観に行きたいと思います!
続編も、期待してます!!
ほんとに良かった。今年No.1かも。
原作も読み、公開前のレビューも見、期待膨らまし鑑賞。
大満足の出来映えでした。
キャストの再現の忠実さ。セットのスケールの大きさ。何をとっても満足。
予告等を見て大沢たかおの王騎将軍はないわ~と思っていたが、体も他の俳優さんに比べかなり大きく「天下の大将軍」の名の恥じないなと。ないわ~と思ったのごめん。って気持ちになった。
吉沢亮の二役もかなり良かった。
王様と下僕と真逆の演技でしたがきっちり演技が分かれててほんとに上手だなと。
本郷奏多の成きょう役も根っから意地悪な子なの?と思うぐらいはまり役。
第2弾もあるとしたら同じキャストでお願いしたい。是非とも続きが見たい。
今回は5巻までだったが、続きをするとどこまでか?難しいだろな…。
これは素晴らしい!
るろ剣を超えた
予想を越えた。
たかおファン目線
やべぇよすげぇよ
原作ファンの期待にも応えられるのでは
実写ものにはあまり期待しない方が良いと思いながらも、楽しみにしていた中見ましたが想像していたよりも良かったです。
主役の山崎賢人さんの演技ですが、少し不器用ながらも真っ直ぐで、作品にかける溢れんばかりの熱い思いが伝わってきました。その演技が漫画の主役 信の姿を連想させてくれました。
セットもかなりお金かけてるんだろうなーと思ってしまうくらい原作に忠実でした。
吉沢亮さん、本郷奏多さんなども良かった。
完成度が高い分、終わりの主題歌の入り方と音量が少し足らないのが残念でした。
良くできてました。
感動あり迫力ありの凄くいい映画でした!
全960件中、661~680件目を表示