キングダムのレビュー・感想・評価
全964件中、621~640件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
大沢たかおさんの完成度の高さに感激した。高嶋政伸さんの安定感にほっとした。吉沢亮さんの政っぷりは大したもんだと思った。
吸い込まれるような作品ではなかった。常に「キングダムの実写版を見てる」という現実が付き纏うくらいに目で追う作品だったと思う。
なので、込み上げる感動とかは個人的にはまるでなかった。
おー!!!!
って思ったのは大沢たかおさんの演技とせいきょうの8万の兵が出てきたとこ。以上。
長澤雅美は可愛いけど、死王ではなかった…死王はもう少し引き締まっててほしいので、せめて衣装とかでカバーする努力をしてほしかった。長澤雅美をチープに魅せる作品だったとも思う。
というか、信以外のコスプレ感が半端なくてそこも映画にのめり込めない1つの要因だったと思う。気になるレベルのコスプレ感というか。重量感ゼロの矛を大沢さんに振り回させるのもなんか悲しかった。
王騎軍の赤いおそろのスカーフはちょっとおもしろかった。
元祖3人組は信と政ばかりで貂が置いてけぼりなのが寂しかった。
今度はコスプレ感をぐっと減らして、セリフに頼らない、もう少し肝が締め付けられるような演出を増やしてくれたらと思う。
以上の様にレビューしてみると、と良かった点てどこだろう?と悩んでからの大沢さんの再現度~に戻る。
完成度が高い
るろ剣以来の大成功
山崎 春のイケメン祭り
山崎賢人に吉沢亮の大画面、アップ
どの角度から見ても美しい二人。
戦い姿も惚れ惚れするほど。
女性キャストは少ないけど、橋本環奈と長澤まさみの美人な二人。
見た目も美しいですが、内容も想像以上にめちゃくちゃ面白かったです。
原作は一巻しか読んでなかったけれど、読んでみようと思いました。
最後はスカッとして清々しい気持ちになりました。
続編も期待かな
王騎役の大沢たかおは、傑出している!
大傑作ではないが…
原作の大ファンです。予告を見て期待していました。役者、スタッフ陣も頑張っていましたが、やはり漫画の演出をそのまま実写にするのは所々無理が出ていたかなぁ、特に最後の所で敵の素性を戦いを止めて長々と説明するのは緊迫感が薄れたりした。(こういうのは漫画だと気にならないけど実写だと気になる)
主役の信はほぼ原作通りでカッコ良かったし、漂と政は威厳と力強さが見事に出ていた。特に漂が夜の馬上で叫んだ 「諦めるな!」の台詞は心打たれた。王騎もよくまぁあんなキャラをそのまま演じたなぁと拍手しました。
総合的には☆3・5ですが、あきらかに日本映画の壁を超えようとの制作側の思いや次回作の何十万人の合戦を観たいという期待値も込めて☆4にしました。
本当のキングダムはこれからです。
原作を遥かに凌駕する壮大なスケールの実写版
これは凄い!
陳腐なタイトルでしか表せず申し訳ないのですが、これだけ原作を裏切らず実写化してくれたとは。
原作に忠実ならいい映画という訳ではありません。ただ原作のキャラが、これだけの迫力を持って実写化されると、素直に興奮と感動を覚え、原作のイメージを遥かに凌駕しました(あくまで主観ですが)。
信を演じる山崎賢人をはじめ、主要キャスト全員の熱演に何度も力が入りました。とにかく山崎賢人のセリフが熱い。えい政演じる吉沢亮然り、夢を熱く語るってカッコいいなー、と。
原作を読んでいてそれぞれのキャラに感情移入していたあの気持ちが見事に甦り、それ以上の感動をもたらしてくれました。
観て良かった。この漫画を読んでいて良かった。
映画って本当にいいですね 笑
すばらしかった
キングダムの原作ファンで、初めは実写?山口賢人とか...ハァー...なんて感じで、全く観る気はなかったのですが、制作に原先生が深く関わったとゆうことと、口コミのよさで試しに観にいくことに....。見終わった感想はまずごめんなさい。観ずにして、否定したことを謝りたくなるほどの熱い映画だった。まんまキングダムの世界観。好きじゃなかった山口賢人くんも、信は彼しかいないんじゃないかってくらいだったよ。山口賢人じゃなぁ...って言ってる方何が気に入らないのかわからない。標と信の友情に涙を流してしまいました。そして、吉沢亮が美しくてしかも光る演技は政にぴったりだった。脇を固める長澤まさみ、大沢たかお、橋本環奈もよかった。ただし、ムタだけはなんかちょっと違うかな?(笑)でもまぁ原作知らなかったらいいのかもしれない。見終わったあとのワンオクの音楽もとてもよくて、続編がすぐにでもみたくなった。これだけお金かかる映画、そうそう続編とかむりかもしれないけど、あったら必ず行きたい。平成最後の日に観れて大満足です。
壮大なコスプレ映像
基本的に実写ものは観ないスタンスでしたが、評判がよいのと時間ができたので観てしまいました。
全く興奮しませんでした。と言うことはダメなんだと思います。映画館から出たくなったのは久しぶりでした。
やはり中国史のスケールを感じることができないのと、原作キャラが個性的過ぎて表現を極めようとすればするほどコスプレ臭が強くなり、ストーリーが霞んでしまいます。
根本的に信と政の役者が青年すぎて気持ち悪い。もっと少年がかけ上がる様を描くのがキングダムであるとおもう。
そしてキョウカイを入れなかった事が今後の展開次第で更に原作ファンからどう思われるか。
メディアが絶賛ごり押しなので続編はあると思うのですがキングダムの魅力の1つである合戦をどう描くのか分かりませんが、R指定をしなかったことで戦場の無慈悲さと残酷さを表すことはできないので、また茶番になると思います。
原作1ミリも知らなかったけど、面白かった。
『キングダム』鑑賞。
*主演*
山﨑賢人
*感想*
2回目の「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観る前に時間が空いたので、鑑賞。
ちなみに原作は未読。レビューサイトだと評判も上々みたいだし、期待値を上げて観に行きました。(^^)
いやぁ~たまげた。山﨑賢人と吉沢亮、長澤まさみ、それぞれのアクションが見事。
特に信を演じた山﨑賢人は、「ジョジョ」の勢いとは別格で、非常に熱血漢のある奴隷少年。
友人の漂を失って、怒りに満ちた演技が凄く、思わず感情移入をしてしまう迫真の演技。さすがでした。
原作を読んだことがないので、比較はわかりませんが、何も考えず見てて、前半はややダルさを感じましたが、後半からは興奮しました。るろ剣の時のような興奮と似てて、まぁ~凄かった!
個人的に大沢たかおがある意味強烈でした!w
主題歌のワンオク良かった!
続編があったら観に行こうかな。
原作未読でも大丈夫◎
完成度の高さに驚き
見るべき!
全964件中、621~640件目を表示