「おもしろいやん!!!」キングダム ぽんさんの映画レビュー(感想・評価)
おもしろいやん!!!
初見。
漫画無料の1巻既読。
食わず嫌いしていたがもっと早く見ていればよかった…!!
めちゃくちゃおもろいやん…!!
よかったポイント
俳優陣が豪華!!
カメラ動くたび、この人!って感覚。
大沢たかおバズってた影響で、開始早々の大沢たかおに笑ってしまう。
あんなにもバズってたのに大沢たかおは敵なのか、と思わせておいて味方?になると。
出てくるたびにツイートよぎるし、しゃべり方もおもろい。
ロングサラサラストレートなのも面白い。
大沢たかおの髭って突っ込んでいいの?
山の王、仮面取ったら、るいがいる(50回目のファーストキス見たばかり)
長澤まさみ美しい…
ハシカンミノムシみたいな格好してておもろいw(鬼滅いのすけ感ありますね…)
さすが銀魂神楽してるだけある
ショートでも似合ってるからすごい。
最近見た山崎賢人の中で1番元気だった。
すごくお辛い経歴なのに、ちょくちょくアホで暗くなりすぎず見やすいと思う。
本郷奏多の、育ちはいいけど小物臭する演技すごい。
出演作あまり見てないけど、悪役キャラの本郷奏多しか見たことないんだよなw
すごく嫌なやつにしか見えない、っていう演技力の高さよ。
標と大王の吉沢亮の演技すごい…。
吉沢亮って高貴な雰囲気あるよね。
人形みたいな顔して人間らしさが少ない。
それなのに標のときの笑顔…。
手の甲の上で剣を滑らす動作かっこいいよね。
CGかもしれないが、背景がすごい。
ロケ地どこ??
山の民の住処、よく見る世界遺産かと。
アリの巣ぽくてすごい。
アクションシーン多めで飽きなかったかな。
こまめに敵が出てきて、最後は将軍という名のステージボスを倒して、ゲームのよう。
標が昌夫君率いる隊を鼓舞するシーンと、八万(一部)の兵と城内で戦い昌夫君が諦めかけたが大王が鼓舞するシーン好き。御覚悟を…!!
標は身代わりといえ、自分の役割をきちんと理解していたのでは。
ちょっと気になるポイント
場面展開(切り替え)のダサさ
こんな超大作で切り替えダサいことある?w
久々に見る、ザ・ワイヤーアクション
ずっと勧められていたのになかなか見る気がわかず今回見るに至ったが、かなりよかった。
時間的に一度に見れず途中停止をしたおかげなのか飽きずに見れたし。
この勢いのまま続編も見ていきたい。
25.11.12 ネトフリ
