劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

「娯楽として世界に通用する映像表現は実写映画よりもアニメやマンガの方が遥かに上の実績を残していて、その映像言語で育った観客が世界中にいます これこそが、日本映画の最大の強みになると思います」キングダム あき240さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5娯楽として世界に通用する映像表現は実写映画よりもアニメやマンガの方が遥かに上の実績を残していて、その映像言語で育った観客が世界中にいます これこそが、日本映画の最大の強みになると思います

2025年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キングダム

2019年、東宝

期待以上でした
大満足です
、小道具、衣装、VFX もチープさはなく、世界水準に十分に達しています
劇画をベースにしているだけあってアクションシーンの演出もそれをベースにした演出で、それが日本独自の演出として斬新さを感じます
どこかで見たような映像表現ではなく、日本映画だけがやれる映像表現だと思います
劇画をベースにした実写での絵作り
それを実現するためのワイヤーアクションや殺陣です
逆ではありません
そこを勘違いした残念な作品もあります
ご承知のとおり日本の漫画やアニメの映像表現は世界で人気を集めています
こうした映像表現は日本映画だけができる独自性のある強みなのです
日本映画界は、漫画やアニメを下にみてきました
まるで本作の成蟜のように
しかし娯楽として世界に通用する映像表現は実写映画よりもアニメやマンガの方が遥かに上の実績を残していて、その映像言語で育った観客が世界中にいるのです
これこそが、日本映画の最大の強みになると思います
本作はそれを示していると思います
VFX の進展はセットやエキストラの太刀打ちできない予算規模の問題をかなり打ち消してくれる時代になりました
あとは、コンテンツの中身自体の魅力での勝負です
ハリウッドはすでにコンテンツが枯渇しつつあるとかんじます
しかし日本のアニメやマンガには無尽蔵の良質なコンテンツがまだまだ眠っています
それを、日本だけが持つ映像表現
アニメやマンガに由来する映像言語で表現するならば、日本映画の黄金時代はこれから訪れるという気がします
日本には映像コンテンツの金鉱が無尽蔵に眠っています
しかし旧来の日本映画の実写関係者のスタンスではそれを掘り起こしても金には精錬できない気がします
本作のように、原作をリスペクトした製作をしなければ宝の持ち腐れ
いや金鉱を爆破する事になりかねません
本作は良い見本だと思います
本作に続けば必ず世界に轟く名作がいくつも登場する事だろうと確信しました
持続性ある時代劇の道もその方向にあるのではないでしょうか?

長澤まさみさんの女戦士姿素晴らしかったです!

何年か前、兵馬俑展があり見に行ったことがあります
そうした遺物をベースにした美術

あき240
PR U-NEXTで本編を観る