劇場公開日 2020年2月28日

  • 予告編を見る

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへのレビュー・感想・評価

全26件中、21~26件目を表示

1.0アンタ、あの子のなんなのさ

2020年3月2日
Androidアプリから投稿

難しい

2000年中国凱里、父親が死に久々に故郷に帰った際に出会った女性を切っ掛けに、思い出の女性や幼なじみの記憶と夢が交錯していく話。

出会った女性が似ていたことから、本当の名前も年齢も知らない、忘れようとすると夢に出て来る女性の行方を捜す主人公。
彼女のことや、鉱山で死体が見つかった白猫と言うあだ名の友人との思い出にまどろみ、夢をみて、又、彼女を捜してと繰り返して行く。

まったりとした雰囲気は、それはそれで良いのだけれど、なんとなく思い出の女性の足跡を追っているだけで、明確に何かがある訳ではなく、ストーリーらしいストーリーもない。

後半約1時間のところからラストまで、主人公が映画館で3Dメガネを掛けて映画をみる体で、彼の夢の中のシーンとなっていくけれど、特に動きがあるでもなく、なぜここから3D?
しかも、まあ夢なので話の中味も流れも支離滅裂。

最初から最後まで、まったりまどろむ雰囲気を楽しむ作品という感じで、内容そのものにはこれと言った面白味はなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Bacchus

4.0夢のなかへ

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

詩的なセリフと映像表現で話についていけず、ついウトウトしながら観賞。
話にはついていけなかったですが、カットごとの映像がめちゃくちゃ美しかったです。
後半の3Dになる夢パートは、長回しで主人公を後ろから追う主観的な映像。その効果もあってか本当に夢を見てるかのような不思議な感覚になりました。前半の現実の要素(ザボンとかリンゴとか)が後半の夢パートに反映されており、それも夢っぽいです。
ストーリーはよくわからなかったですが、あの映像だけでも観る価値はあると思います。4月に公開される監督のデビュー作も観てみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
仮面貴族

0.5寝ます

2020年2月29日
iPhoneアプリから投稿

わたしは、なんでコレ観たんだ???と自らに問いたくなる映画(そこから🙄)
一部の人には刺さるかもしれないけれど、芸術点の高さ≠娯楽🤔🤔💭

これが刺さるのは意識高い系の芸術家か、ロマンティシズムの極地に達した(主人公に共感できる)男性だけかもしれない.......。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
moi

2.5前半数回寝落ちし、何が何だか分からなくなった。そのせいで後半ずっと...

2020年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半数回寝落ちし、何が何だか分からなくなった。そのせいで後半ずっと起きてても、夢の中で夢見てる映画を見てる気分なまま終了。
と、思ってたら他のかたのレビューで、寝落ちせずとも意味不明という事が分かり、安心しました。
映画終了後、パンフレットの内容読みましたが結局理解も深まらず、残念。
大陸では12/31年越しに観賞するので盛り上がったとか書いてあったけど...

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きょん

0.5なんだこれ

2020年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まったく意味が分かりません。
時間の無駄でしたと

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かん

0.5意味不明

2020年2月28日
iPhoneアプリから投稿

意味不明。理解不能。

そのうち話が見えてくるだろうと待つこと二時間半、結局何も判らないままエンドロール。

きっと意識高い系の人が見たら「あのシーンの◯◯は□□のメタファーなのよねぇ」とか、「あの役者のあの台詞には◯◯という意味が込められているね」とか、空中戦みたいな素敵な会話で盛り上がれたりするんでしょうね、、、

意識超低い系俗物人間の自分にはサッパリですわ。

というか、何やねんこの映画。
こんなん高評価で紹介したらアカンやろ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ただの映画好き
PR U-NEXTで本編を観る