コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全385件中、201~220件目を表示
「竹内結子好きになりました」
とにかく好き
2019-46
え、待って、おもろい(笑)
相変わらずドラマを見ないので、リアルタイム時、周囲に見ろ見ろ言われても見なかったのですが
多分おもろいやん。ごめん。
大元の感じは予想通りだったけど、細かい部分で気持ちよく騙されました。
長澤まさみが徹底しておばさんとして振り切ってるし(『キングダム』でぶっ飛ぶくらいキレイだったのに)、極じゃがの人として認識していた小手さんのキャラとええ声、はんぱなくツボ。
んで三浦春馬ってこんなかっこよかったけ。ぶっ飛んだ。
「もし三浦春馬が彼氏だったら」が味わえるので、特別ファンじゃなかったのににやにやしてました。「おいで」って手広げられたら誰でも飛び込むやろ。
みんなコメディセンスあって上手いから、東出さんの演技がさみしい‥‥
あの人まで出てくるなんて!あの人好きやわー。
と、テンション上がりました。
たまにはこんな風に肩の力を抜いて、何も考えずに(にやにやキモ顔披露して)、時間を気にせず観る映画もいい。
ドラマを見てる方ならもっと楽しめんだろうな、とエンドロールを見ていて思いましたが、見てなくてもこれくらい楽しめます。
エンドロールが終わるまで帰っちゃだめですよ。
長澤まさみって笑いシワ出来てもすごい素敵だし可愛いし、笑うことって大事。
素直な心で…
大どんでん返しオンパレード
そもそもテレビ版の存在すら知らなかったが、長澤まさみ目当てで?観ることにw
一言で言えば、スカッとして、気分爽快なドタバタコメディ。
この手のぶっ飛んだ役の長澤まさみは、あまり好みではないけど、こういう役も悪くはない。
いやぁおもしろかった。
なんといっても脚本が良い。
先の展開が読めないばかりか、緩急のつけ方が抜群に上手く、飽きさせない。
そして、後味の悪い結末だと思った矢先の、二転三転更にダメ押しの大どんでん返し。
これは見事だ。
エンドロールを見て、
ん?この人出てたっけ?
と思ったら、最後の最後に出てくるし、本当に最後まで気を抜けない作品だ。
ただ、別に大きなスクリーンでなくても、家で家族と一緒に大笑いしなら観るのが良いかも。
ま、見て損はない。
ドラマで十分
爽快!
ネタバレになっちゃうことは言いませんがTVドラマ版で騙された人たちの「その後」をチラッと見せてくれていてちゃんとドラマの流れを受け継いだ映画となっているのが嬉しい。しかもこのロマンス編の後の話が先日放送された運勢編だったのね。そしていろんな映画のパロディがあって映画ファンならクスッと笑えるシーンも多い。憂鬱になりがちな日曜の夜にピッタリの作品でした。それにしても長澤まさみさん、あそこまで振り切った演技が出来るとは(特に運勢編の空前絶後の〜は凄かった 笑)!映画ならではのスケールで楽しませてくれて、見事にだまされて、全てわかったうえでもう一度最初から観たくなって、そして香港に行きたくなる作品です。
江口洋介の組長だけはシラケる
「空母いぶき」とどっちにするか迷ったが、去年人気を博したテレビドラマシリーズの映画化で「リーガルハイ」「ミックス」の古沢良太の脚本であるからまず間違いなく楽しめるであろうと思って観た。そもそも詐欺映画が好きで長澤まさみも好きなのだ。二転三転どんでん返しモノなのでツッコミどころは満載なのだが、それを承知で観なければ乗れない。テレビドラマの若い監督である。ちょっと長澤まさみも演技過剰でたいへん勿体無い。江口洋介の組長はそれ以上で「やめて!」と思ってしまう。この組長役が(例えば石橋 蓮司とか)もう少し説得力があればもっともっと良くなったであろうに…と思うと残念。多分シリーズ化されるので次回作への期待は大きい。
初めてのコンフィデンスマン
全385件中、201~220件目を表示