劇場公開日 2019年3月1日

グリーンブックのレビュー・感想・評価

全745件中、121~140件目を表示

4.0しょーもない差別、

2021年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリー自体はわかりやすくおもしろかった。
でもその背景にある時代、風潮、土地柄は、悲しくもみみっちい差別が根付いてる。

まじめで明るい登場人物たちで好意的に見られるから余計にしょーもない差別をする連中が滑稽にも愚かにも映る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みけい

3.5友情、ほんわかできるお話

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿

高評価のため視聴。
高評価されてる通り、とても良い話。
実話というのが驚き!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くり

5.02人の友情に感動!

2021年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

黒人ピアニストと運転手兼用心棒の2人がツアーで黒人差別にあいながらも、
ツアーを周り友情を育んでいく物語。見終わってから知りましたが、実話なんですね。

用心棒のトニーがいつやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしながら観てました(笑)
60年代のアメリカが舞台で、日本人の私達からは想像もつかない以上に、
黒人への差別は大きくあったんでしょうね…
そんな中でも執念のために我慢するドク。
最初は黒人を軽蔑していたトニーも彼と出会い、
彼の演奏や人柄に偏見が無くなっていく姿に感動しました。

喧嘩っ早く、マナーも悪いトニーですが、
愛する家族のために手紙を書き、
ドクによってロマンティックな文章を書けるようになってくシーンが
とても素敵でした。
最後の演奏の場面では、いつもクールに仏頂面だったドクが
本当に楽しそうに演奏していて、感動!

本当に本当にいい映画。
作中の曲も素晴らしい!!
ドンシャーリーのピアノ曲聴いてみよう。
吹き替えの大塚芳忠さんと諏訪部順一さんがまた最高でした!
自分の中のお気に入り映画にランクイン♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
茶眉

4.0考えさせる実話

2021年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 映画comでずーっとおすすめされてきた本作を、配信ながらようやく観賞。評価通りの良作で素直に感動した。
 この作品の直前にBeatlesのeight days a weekを見ていたのだが、時代背景が1962ということでほぼ同時期、キング牧師の演説が63年、公民権が64年(私の誕生と東京オリンピックも64年)と、アメリカでの黒人差別問題が決して大昔の話ではないことを改めて認識。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
またぞう

5.0実際にあった素晴らしい人生そして現実的な映画

2021年7月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

噂通りの作品でした。
アメリカのリアルな差別、今と全く違う複雑で自分の力じゃどうにもならない理不尽な時代、そんな中でも素晴らしい出会いをした人達の物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
魅咲✝️

5.0とても素晴らしい映画

2021年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

幸せ

素晴らしいの一言に尽きます。ストーリーについては勿論のこと、音楽、友情、映像全て最高傑作と言えます。黒人差別について日本人はあまり馴染みないと思いますが、この映画を見ればいかに黒人差別が酷いものか分かります。しかし、それとは逆に心暖かい人達もいるということを教えてくれましたね。どんな人でも気楽に見れて心温まる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふーてぃー

3.5既視感あり

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿

アジア系も被差別人種だが日本にいると人種差別の本質は分からないのかも
実話だけにちょっぴりショッキング

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

2.0クリスマス向きの映画かも!!

2021年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

中々入り込めませんでしたが、二人の関係がやっと「普通」になった1時間20分頃からやっと観易くなってきました。色気があったヴィゴ・モーテンセンがお爺ちゃんになってしまったのが辛いです。黒人差別の描写は抑え気味だと思いますし、クリスマスに観たら気分がもう少し盛り上がると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0最高の気分!

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

観終わった後、前向きな幸せな気分になります!頑張って生きるぞー!

コメントする 2件)
共感した! 18件)
Hiro

5.0社会通念の間で生きる人と人

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

私たちはよく知らない物・人に対して、誰かの受け売りの杓子定規に当てはめてしまう。
最初はトニーもそうだった。
けれども知っていくうち、触れていくうちに、自分なりの感覚・見方になっていく。
きっとトニーの奥さんは杓子定規に当てはめず人を見れた素敵な女性。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かんべえ

3.0普通に良かった実話

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

当時の人種差別の実態を見て
今も通ずる根底を察しました…
差別も色いろ複雑で厄介やな、と
面白いので楽しんで見てられたけど
最後のバーで弾くジャスピアノは嘘くさい
アレサフランクリンも知らないのに
あんなブルース弾けるはずない
あまりにも映画仕立てで白けました(笑)
が、最後のイタリア家族と奥さんの優しさで
良い映画、と結果思えてホッとしてます

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamagamasako

4.5すばらしい。

2021年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

すばらしい。評価も納得の作品。
言葉が適当かわからないが、場面、セリフの全てに魂が宿っている、そんな映画。見終わっての充実感がある。

グリーンブック。物語を象徴するこのアイテムに目を付けた、そのセンスと見識に脱帽する。この映画のどこに気持ちが動かされるのか、考えるとやっぱり二人の心境の変化。黒人を毛嫌いしていたトニーがシャーリーへの差別を自分のことのように許せなくなり、黒人でありながら上流階級に属する自らの特異な境遇に閉じこもっていたシャーリーがトニーとの関係を手掛かりに自らを開放していく。その移ろいが非常に滑らか。わざとらしいシーンがなく二人の時間の蓄積によってそれが自然と起ち現われる、そんな演出が見事になされている。

終盤はきれいすぎるかもしれないが、本来あるべき理想の姿とメッセージが込められていると解釈すれば受け入れることは容易である。

クラシック演奏者が血に導かれるようにジャズに身を委ねる、あのシーンはほんとしびれた。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okaoka0820

4.0最高にエンタメ

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

昔からバディ物×ロードムービーは大好物だったので、最高でした。
経済的にも性格的にも違う2人が、旅を通してお互いの良いところを認め合う。こーゆう映画って、この認め合う瞬間がめちゃくちゃ上がりますよね。
観てる自分の人生まで、少し豊かになった気がします。

キャラはトニーがとにかく好きです。
いい加減だけど、熱くて良い奴って最高です。

人種差別的な問題を扱ってはいますが、語り口は重くないし、話のメインっていうよりは、味付けというか、2人に対する困難としてあるってだけかなと感じました。
それがアリかナシかは、、、難しい。
ちょっとファンタジー過ぎるかな?って思いかねないハッピームービーでしたが、いやいや、実話ベースですから!という強力な武器があるのでね。こんな友情が育めるのは本当に素敵なことです。

個人的には、トリオのメンバーにも、もう少し反省とか後悔するようなシーンが欲しかったです。勇気だなんだ言いやがって。お前らは夜シャーリーと一緒に酒も飲まないし、レストランで文句も言わないくせに!

…でも、ごちゃごちゃ考えずに、友情最高、音楽最高、人間最高って思ってほっこり観るのがオススメ。
ついでに、ケンタッキーも最高。
骨なら捨ててもいいけど、ゴミは捨ててはいけないという倫理観が良かったです。わかる!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ともひろ

5.0やばい

2021年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

笑える

知的

感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dai_Baby_

4.5名画です

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人種差別の映画だけど、終始ニコやかに楽しんで見られました。
もちろんキビしい話だけど。。最近に無い名画ですよ!
古き良きアメリカ、今じゃ絶対ダメだけど…トニーは古き…ホントに良いアメリカ人かな〜って話です。
個人的にはラストシーンがとても良かった…ドクの笑顔にウルっときたよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひでを

3.5アラゴルンの面影なし!

2021年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

ヴィゴ・モーテンセンといえばやっぱりロードオブザリングのアラゴルン。
その面影がいっさい無いのがすごい。
黒人ピアノストとして評価されていながら
黒人として差別しているいう矛盾。
この時代のアメリカの歪さがよくわかった。
そしたそれは未だに完全に解消されてはいないということも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かやは

4.0グリーンブック

2021年6月28日
Androidアプリから投稿

わたしたちは大きなことはできない
小さなことしかできない
小さなことはできる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
iamm

5.0グリーンブック

2021年6月25日
iPhoneアプリから投稿

人種差別は根深い、しかし威厳は全てに打ち勝つ。
ドロレスが良い。
楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alextm

5.0全神経の旅

2021年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

コロナで売り上げが下がり危機的状況にある会社をこれからどうするか。
考え行動し、結果が形となりこれからという時期に、心の中がなんだか無闇矢鱈とすっぽりくり抜かれたような気分が続いていました。

今、隣で眠る奥さんと知り合い、結婚してからなかなか気持ちを伝えることができなかった。

全てをうまくこなす必要もないけれど、
今は素直に気持ちを伝えたいと思ってます。

当たり前であるこの日常は世界の誰かがツムギ続け来た未来で、歴史を知るということは今受け取ったバトンの重みを、未来を考えることになりました。

愛してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
熱風