劇場公開日 2019年1月25日

  • 予告編を見る

十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価

全422件中、261~280件目を表示

4.5怖いのが苦手なあなたも!!

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

難しい

私は怖い系の映画が苦手なので、映画館に入ってずっと緊張して今にも泣きだしそうだったけど、自分の頭をしっかり使って一緒に考えることが出来て面白かったです!

こわいこわいとおもわず、見てみたら意外と大丈夫だった!と思えると思います!
ぜひぜひみにいってほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきだるまん

3.0予告のイメージで

2019年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

予告のイメージで観に行くとガッカリする人はいるかもです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たのくら

4.0とても好きな映画でした。

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿

映画鑑賞前に レビューを何個が読んでしまい
正直 全く期待せず 鑑賞も辞めようかと思いましたが、
いい気分ではないまま 見に行きました。

結論から言うと 面白かったです。
最初の 映像の作り方や 持っていき方がとても好きです。
レビューが低い人は 殺人劇や ミステリーサスペンスを期待していて、腑に落ちなかったと思います。
確かに、予告編とか全く違ったとおもいます笑

変な言い方をすると この作品は 死について考えたことがある人、イジメ etc...に関心 経験がある人 は
とても面白く 興味を引くものがあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シノ

4.0面白かったですよ。

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿

若手のみの出演でしたが、みんな芝居も上手くって引き込まれてみてました。
どこかで、「このメンバーが死にたくなるなんておかしい。死にたいと思うように見えない。」っていうのを見ましたが、人が死にたくなるのは本当にささいな原因や、耐えて耐えて爆発するタイミングだったりだと思うので、それは関係ないと思いました。

私も最初はホラーっぽいのかな、と思って見始めましたがなかなかのサスペンスで、中にはそこは簡単に見つからないんだ、というようなトリック?もありましたが、見終わって、面白かったなあ、と思いましたし。
気分良く帰れる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うみっこ

0.5最悪のタイトル!

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿

こんな映画作って、どんな影響を与えたいの?
最悪です!!!!!!気がしれない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ramram

3.5違った意味で、

2019年2月3日
Androidアプリから投稿

違う意味で裏切られた❗
こういうのもありだね❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

0.5ふぅ、、、

2019年2月3日
スマートフォンから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃり

4.0思っていたより

2019年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

原作未読ですが、多少無理あるところは映画の尺に詰め込んだのかなといった感じでした。

それよりそこのもやもやを、役者陣の熱演が大幅に上回ってくれたため、とても満足度高かった。

前情報入れて見に行かなかったのもあるかもしれませんが、総じてよい映画でした。

ただ、テーマがテーマなので、あんま深いこと考えて見に行くと違うのかな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウミ

4.0衝動的に募る思い

2019年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「12人」にまつわる映画や作品て昔から結構あるけれど、絶妙な人数なんですかねぇ、何かを決めなきゃいけない時には。
そして、それらの過去作にもオマージュを捧げつつ、多感で無軌道な感情が暴走しがちな世代を据えて、見事な作品へと昇華させた全ての関係者へ喝采でした。
生と死を、そのものとして受け止め、純粋に考え悩むのって、この世代位までだと思うのですよねぇ。そして、大人が妥協点を探すところも、若さゆえそうしない。ソコを拾い上げた原作者の冲方さんには脱帽です。インパクトよりも、進むほどに思い出すほどに、ジワジワとくる、そんな作品でした。
(余談) しばらく前に、自殺志願者の若者を題材にしたロードムービーがあって、好きだったのだが、タイトルはなんだったのだろう…。コレを観たら、ものすごくソレがみたくなってきた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

3.0なんか、なんだろう、なんで言えばいいの

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みん

3.0キャストは

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん

2.0何か違う、

2019年2月3日
Androidアプリから投稿

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
狂犬くん。

0.5つまらない

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿

正直主観ですがすごくつまらなかったです。
あまりオススメしません

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryutaro

2.5面白いと思うかは人によるかも

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿

タイトルに釣られて行きましたが、個人的にはタイトルから予想されそうな内容と悪い意味で違っていたのかなと思いました。
ただ、今後の日本映像界を担っていくであろう若手俳優、女優さんたちの演技は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
砂漠サハラ

2.5映画よりも舞台映えする作品

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
イッスィ

2.5なるほど。これ、舞台化の方が良かったのでは…

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
washiko

5.0命とは。。。。

2019年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

小学生5年と中学生1年、2年生と見てきましたがレイトショーだったせいか大人も多くて結構混んでました。
12人、いや13人の子供たちが色々な家庭環境や生活の悩みがあって、死にたいと思ってますが死ぬのは簡単かもしれないですが、生きるのも大変だと思いました。
でも子供には必ず、恵まれた環境にいれば死にたいと思うはずはないと思うので、子供と見て良かったと思いました。
次から次へとハラハラドキドキして目が離せませんでした。
杉咲花ちゃんが怖かったのが印象的で、エンディングは事件をまとめて流してくれてわかりやすかったです☆

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あゆよし

1.0いやぁつまらん

2019年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストだけが豪華なクソ映画。テーマが軽薄なんだからミステリー要素こそ重要なのに、どんでん返し的要素が乏しく、2時間映画にしてはストーリーが短い。
こんなつまらん作品によくぞここまで若手有望キャストばかりをあつめたものだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいわた

2.5命の選択を見せつけて

2019年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
KinA

5.0理解できる人は少ないかもしれない

2019年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
たいが