バトル・オブ・ブリテン 史上最大の航空作戦のレビュー・感想・評価
全7件を表示
英国上空で、ポーランド人飛行隊がドイツと戦っていたとは!
デビッド・ブレア監督による2018年製作(107分)のイギリス・ポーランド合作映画。
原題:Hurricane、配給:「バトル・オブ・ブリテン」上映委員会
劇場公開日:2018年11月6日
「バトル・オブ・ブリテン」におけるドイツとの航空機の戦いに、ポーランドから亡命してきたパイロットが多数参加して大きな成果を挙げていたことを、初めて知った。ポーランドは、ドイツとソ連により一方的に蹂躙されたイメージであったが、優秀な空軍兵士が多数いたことに驚かされた。
技術も確かだが、それ以上にナチへの復讐心から闘志も旺盛に描かれており、それだけに仲間がつぎつぎと戦死していく描写が、リアルで痛ましい。最後、部隊員は国外追放となり、祖国へ帰還した者の多くが処刑や強制労働させられたとの事実にも戦慄。あんまりに理不尽だ。純粋なポーランド映画ではなく、このひどい仕打ちをした英国との合作であることも驚き。
そう古くない映画だが、航空戦の映像が模型感満載なのは、かなり驚かされた。主人公と絡む金髪女性兵士役のステファニー・マティーニが、色っぽくて魅力的であった。彼女、この後も主演映画が2作ある様だが、日本で公開されていない様なのはとても残念。
映画では全く触れられていなかったが、イワン・リオン演じた主人公ヤン・ズムバッハ(本当はスイス人らしい)のその後も興味深い。カタンガ国が独立直後のコンゴ共和国から分裂すると1962年にカタンガに渡り、同国独裁者モイーズ・チョンベの頼みで同国空軍を創設して司令官となり、更に1967年にはナイジェリアから独立を宣言したビアフラでまた同じように空軍を創設してビアフラ戦争を指揮したらしい。何と数奇な人生、ただ映画でもそんな変わり種的雰囲気はかなり出ていた気もした。
監督デビッド・ブレア、製作クリスティアン・コズロウスキー 、マシュー・ホワイト、製作総指揮ノーマン・メリー 、ピーター・ハンプデン、 フィル・ハント 、コンプトン・ロス、脚本ロバート・ライアン 、アリステア・ガルブレイス、撮影ピョートル・シリスコフスキ、美術ミケール・フライシャー、編集ショーン・バートン、音楽ローラ・ロッシ。
出演
イワン・リオン、マイロ・ギブソン、ステファニー・マティーニ、クリストフ・ハーデク、マルチン・ドロチンスキー。
戦争の悲惨さが見事に描かれた素晴らしい作品
久しぶりにメッセージ性を感じることができた。
よくありがちな戦争映画ではなく、戦う理由と戦わざるを得ない理由、そして戦争が残したものの悲惨さがよく出ていた。
これは、史実との事だが、このようなことがあったことを知らずにいた。改めて戦争というものを考えることができた。
題材としては面白いのに
こんな駄作に仕上げるのは逆に難しいのでは?と思えるくらい退屈でイライラさせられる。ストーリーつまらないんだから戦闘シーンくらいもっと頑張れよ!撃たれてるのになんで回避行動しないんだよ!
あと、主演のイワンリオンはGOTのラムジー役の印象が強すぎてなんかしっくりこない…(これは作品のせいじゃない)
報われないポーランド人
第二次世界大戦にてナチスドイツから逃れ、イギリスにやってきたポーランドの戦闘機乗りの話。
パイロットとしては腕がよかったが、チームワークが苦手だった。
イギリス軍としては感謝の意を表するのだが、戦後・・・。
祖国を守れなかった軍人の悲哀がよくわかる。
真面目に作ってるんだけどね。
タイトルは戦争大作みたいだけど、大戦中にイギリス空軍で活躍した亡命ポーランド兵の悲惨で過酷な運命がテーマです。ナチへの復讐心だけでなく敵兵を哀悼するなど、ドラマ的にも良いシーンがいっぱいあるんだけど、全体的にパンチに欠ける展開で、戦闘シーンもCG丸出しで同じような場面ばかりで残念でした。
サンドイッチ
バトルオブブリテンで活躍したイギリス空軍のポーランド人飛行兵部隊、第303戦闘機中隊の話。
第303戦闘機中隊を中心とした戦争映画ではあるものの、戦争アクションというには戦闘シーンが多くないし、戦闘シーン事態も動きが少なく駆け引き等も余りない。
どちらかというとイギリス空軍に於けるポーランド人達の立場や扱われ方と、色恋のドラマの方が印象に残った。
つまらなくはないけれど、戦闘アクションもドラマも)メリハリがなくてイマイチ盛り上がりに欠けた。
全7件を表示