劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

峠 最後のサムライのレビュー・感想・評価

全178件中、141~160件目を表示

3.5{ご当地映画}の新機軸

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

本編上映前の予告編に混ざって
「長岡市」のPVが流される。

「山古志村」の「闘牛大会」。
日本酒や海の幸、山の幸。
松原の景観。
そして郷土の偉人は『山本五十六』と
本作の主人公『河井継之助』。

まぁ、タイアップとしては常套手段と、
善し善しと思っていたのだが、
本編を観、エンドロールも確認して呆然とする。

これと言ったヤマも無く、
感動するほどのオチも無く、
まるっきりの{ご当地映画}の趣き。

例えば〔大コメ騒動(2021年)〕であれば、
ご当地×エピソードを上手く処理したわけだが、
今回にはそうした点は見つけられず。

唯一印象に残ったのは、
妻を演じた『松たか子』の美しい踊り姿だけとは、
かなり残念な内容。

「明治維新」は「薩長」の260年を経た「徳川」への復讐であり、
要らぬ喧嘩を吹っかけ、物量頼みの殲滅戦を展開し怨念を晴らした経緯や、
今まで高官に押さえ付けられて来たことに対す反発が根底にある
幕臣への尊大な態度を示したことは画期的。

また主人公の、合理的な思考や
巨視的な先見性を幾つかのエピソードで盛り込んだことも素晴らしい。
こうした人物が政権内に居れば、
どれほど人民の側に立った為政を行ってくれたろう、と。

一方で、本作の造りでは、
そうした合理性を持ちながらも、
結局は武士としての義に囚われ
身を亡ぼしてしまう哀しみを
どれだけ伝えられただろうか。

戦闘シーンも淡々と流してしまい、
挿話間の繋ぎも散発的。

冗長な場面が多く、ストリーテリングも
あまり感心できず。

要は脚本がなっていないことで、
物語全体が浮ついてしまっている。

主人公の父親を演じた『田中泯』、
母親を演じた『香川京子』等、
芸達者を揃え乍ら、その味を生かし切っていない演出も辛い。

もっとも享年41歳の主人公を
『役所広司』が演じるのにも無理はあるのだが。
まぁこれは余人がおらず、致し方無しとの側面か。

それにしても『松たか子』の踊る姿は美しかった。

背筋は伸び、指先まですっと神経が行き届いている。

「名取」とはこれほどのものか、と
改めて感服する。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジュン一

4.5河井継之助の苦悩が分かる

2022年6月19日
スマートフォンから投稿

戦争で燃え盛るある民家の前で、民のためにやってきた結果がこうなってしまって申し訳ないと河井継之助が言ったとき、自分も涙が止まらなくなった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bueno

1.0ガッカリ

2022年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

原作を読み、以前に「最後のサムライ河井継之助 オレ流に駆け抜けた幕末サラリーマン物語」を見て共感し、映画化を期待していました。峠のストーリーで、何を大事にするのかは、人それぞれですから、言及できませんが、映画を見て、あっさり終わったなぁーと思いました。俳優は頑張っていたと思いますし、演技もよかったと思います。でも、なにを伝えたかったのか、少なくとも私の期待や価値観とは異なり、説得力なく、期待していただけに、、、残念でした、、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かったん

3.5時間が足りない。

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は、司馬遼太郎の本を熟読し、それから見る映画なのかもしれません。
峠を読んでいない自分には、前後左右が分からず、”武士たるもの”だけで、最後まで行ってしまいました。
ただ、日本人の統一宗教とも言うべき武士道を体感できることは、貴重な体験だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
へなもん

4.0古典的作りで良い出来❗️ではあるが、大河ドラマ向きかも。ただ2時間で「無名の実は・・偉人」描き切るのは誰が監督でも無理。

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

「西郷隆盛」は一発文字変換だが、本作の主人公は「河合次のスケ・・かわいつぎのすけ」
全然変換できない。

一時何人か複数多数いる「歴史好きアイドル」が得意げに語っていたレベルだから・・・
東進の「今でしょ❗️」の林先生が語っているところが胡散臭さを増している。

長岡市と、福島の会津のさらに奥の只見に2つも記念館がある人物はそうそういない。

まさに「ツウ好み」の歴史上の人物だ。
薩摩長州、土佐が「本当は裏切り者のとんでもない革命野郎なのだ」
との史観は司馬遼太郎の原作は知らないが、譜代大名からすれば、極めて正論。

ただし、「徳川慶喜を見限って・・勝ち馬に乗る」か、偽装工作で
「ある程度官軍にお金と人を出しておいて・予防線を張っておく」柔軟さは「民が主」ならば絶対に必要。

別に今の政権の岸田くんを擁護するつもりはないが、時には「敵を作らないリーダーは必要」

農民とか民衆からしたら、河井継之助の「大勢に従わない頑固さ」は迷惑極まりなかったと思う。
農民にとっては「武士のプライドも忠義もヘッタクレも無い」のは明白だから・・

高倉健が頑固に夕張に帰る・・レベル・・ならば良いが、為政者としては❓❓❓

とにかく上映が延期に次ぐ延期、たぶん007より延期長いんじゃ無いかな・
耳のタコレベルで、予告編「サムライの道を忘れ行うべきことを行わなかったら、後の世はどうなる」
「「武士は俺が死ねば最後よ」「日本国中協力し、和平のもと」
擦り付け効果吉と出るか凶と出るか・・だいたい爺さん好みの司馬遼太郎、小泉堯史監督作品であるから

平日の入りは無視できないが、全く広報もほとんど無かった「PLAN 75 器が小さめだが満員100%」
に比して、残酷な結果となった「大シアターでスカスカ」という「大作感と反比例の皮肉」となったのは個人的に非常に残念無念だ。

黒澤明の流れの小泉堯史監督だけにVFX控えめの、人海戦術「ザ・昭和」的な作りは贅沢だし
幕末は興味惹かれるから「良い作品❗️」なのだ。映画としては・・・

長岡市の熱量も半端ないだろう、奇しくも役所広司「山本五十六」も主演だったし
なんか家臣の「山本帯刀」なる人物は血のつながりはないが「家のつながり」があるとのこと。
常在戦場(なんか今は亡き??代々木ゼミナールの日々是決戦みたいだ(´∀`))
知行合一もよくわかるが、「大塩平八郎」と比べると、見劣りするのは否めない。
辞世の句みたいな古今和歌集からの「深山の・・」引用は中学の修学旅行の奈良のバスガイドさん
「三笠の山に・出し月かも」の名調子思い出したよ。バスガイドさん大変だなぁと心底思った。

とにかく作り手の熱量、つまり制作陣、エキストラの俳優までの有機的な人的熱気は半端無い。
観て損はありません。
ただ幕末は人物が錯綜するから、この人物の偉大さは毎週@45分が続く「大河ドラマ」の方が良かったかも・・
無名の人物の心中は・・・

鹿児島、山口、高知出身以外の方には是非オススメします。歴史ロマン。

ただ、新潟から只見って徒歩とか駕籠とかムリだろ・・というところは凄みを感じた。
パンフもお得な好作品ですよぉ。
歴史の動乱を感じましょう(あくまで個人的な感想です。)❗️

コメントする 14件)
共感した! 32件)
満塁本塁打

4.0予告篇で見せ場見せ過ぎ

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時代劇が好き、歴史小説が好き、黒澤映画が好き、役所広司が好き、松たか子が好きな私が、あの予告篇には全く惹かれることはなかった。
そして予告篇を超えるものではなかった。
なんなら安っぽい音楽や主題歌がない分、まだ予告篇の方がよかった。

冒頭の大政奉還、東出昌大は熱演してすごく力を入れたシーンなんだろうけど、要るのかな?
字幕とナレーションで説明して、その分の尺を主人公が進歩的な考えを持っていた背景などに使った方がよかったのじゃないかな。

大殿・仲代達也と役所広司との無名塾の師弟共演は感慨深いものがあった。

黒澤組スタッフが集結して作った集大成のような作品との評がありましたが、黒澤映画とは全く趣きを異にする作品。
画がきれいでないし、音楽2時間ドラマみたいだし、エキストラ下手だし、一流のスタッフ・キャストが揃ってもワクワクするところがほとんどなかったです。

黒澤映画未見の若い人たちは誤解しないでほしいです。
黒澤明は常に(当時の)時代を先取りし、社会性に富んだ、また血湧き肉躍る娯楽活劇を作っていたと思います。白黒時代の黒澤映画は本当に面白いです。
演歌きらいだったそうですしね。

役所広司さんはさすが。坂東龍太もよかった。

サムライはどうしてカタカナ表記にしたんだろう。

コメントする 4件)
共感した! 29件)
大吉

2.5河井さんてどんな人?

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

小泉堯史監督で司馬遼太郎原作の幕末モノなんで期待してたけど、まるでピンとこない中途半端な作品でした。そもそも河井継之助と言う人物の知名度が低いのに、主人公の性格やバックグラウンドの説明がまるでなく、彼の信念や行動原理がイマイチ分かりませんでした。長大な原作の最後だけを映画化しているので、なんか編集途中のTVドラマのパイロット版みたいな印象です。複雑な幕末の状況もほとんどセリフでの説明なので、前半から寝落ちしそうになりました。さらに場面のつなぎ方も悪いので唐突感があるし、肝心の合戦シーンはどっちが攻撃しているかもわかりにくい構図でさっぱり盛り上がりません。演出、脚本、編集の三拍子揃ってダメ状態で残念。時々、ハッとするような美しいカットはあるけどね。役者では、役所広司はうまいけど、キャラがはっきりしないので空まわりしている感じでした。他の出演者もなんかもったいないです。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
シネマディクト

2.0ちぐはぐ

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

一つひとつの場面が、断片的で、何を訴えたいのか今ひとつ分からなかった。このような武士もいた、ということなら、妻や町娘とのやりとりは不要のように思えて。
最後までちぐはぐな印象

コメントする 1件)
共感した! 12件)
poke143

3.0堪能‼︎ 役所広司の超絶技巧

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

囁きから一喝まで 見事な芝居を見せてくれる。
今や日本の至宝 役所広司。

でもなぁ 時代劇は難しくなる一方。
とにかく 刀 が安っぽく凶刃の光りのない竹製は観ていて辛い。 日本刀はその骨まで断つ斬れ味が見てとれるから怖いのだ。 アルミホイルを貼ったと判る刀はショボくて陳腐。
ここを改善しなければチャンバラはコントになってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すったもんだだよ

2.5原作負けかな…

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

司馬遼太郎の峠を読んで感動した記憶があり、この作品も観るのをずっと心待ちにしていました。

しかし、主人公の魅力やなぜ抗戦しなければならなくなったかが伝わってきませんでした…
新撰組とかと違ってイメージが定着していないので、継之助がなぜあのような性格や考え方になったかに時間を割くべきでした。
途中の奥様とか女中のシーンなど脱線としか思えないところをカットするべきでしょう。

この前観た『燃えよ剣』は面白かったけど、こちらは原作負けの作品でした… 残念ッ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シンゴジラ

3.5コロナとウクライナ

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

サムライの生き様の話。
純度100パーセントの時代劇という感じ。

コロナで延期に延期でようやく公開。
その間にウクライナ侵攻があったので、途中でウクライナがあまたに浮かぶ。
あれ?状況は同じ?
と、思ってしまったが、サムライとゼレンスキーは全然違う。
ゼレンスキーも観れば良いのに、、

映画と関係の無いところで引っかかってしまった。
2年前に公開していれば、こんなこと考えなかったのに。残念。

役所広司は良い役者で好きですが、設定の年齢とかけ離れているような気がします。松たか子とは親子だと思ったら夫婦?田中泯と親子??

勉強不足で知りませんでしたが、こういう方々のおかげで今の日本があり、サムライ魂は薄れているかもしれないけど、日本人の心にはまだ残っている、ど思いたい。

コメントする 7件)
共感した! 33件)
だるまん

3.0最後の武士道

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直に言うなら面白いが物足りなさ過ぎた

長岡藩牧野家家臣 河井継之助
幕末から明治に入るあの動乱中で日本のあり方と世界についてのしっかりした見物があり若い者にそれを促しながら自分は御恩と奉公の武士道を貫いた人物。
司馬遼太郎のいつもの脚色過多はあるだろうが現代の価値観からすれば、物凄く勿体ない人物だったんだなと印象がありました

仕えている主人に絶大な信頼され部下からも尊敬されているといったまさに中間管理職の鑑のような人物だけどスイスのように中立武装を貫こうとするが時代の波には逆らえず長岡藩は戦争に巻き込んでしまう。その中でも己を貫いて武士として最後を全うする英雄なのでしょうが、作品としては何故、河井継之助はどうやって近代的合理主義な考えを持つようになったのかなどその辺りの表現がなく(所々、匂わせる所はあるが明らかに不足気味)原作はもっと事細かく書かれているらしいので、映画の限界なのだろうと思いますが、やるならそこを見せて欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムネガワ

3.5夢果てたハイカラ武士

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マスゾー

3.0常在戦場

2022年6月18日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

戊辰戦争下の越後長岡藩と家老河井継之助の話。

長岡藩の中立と独立を目指していたが、西軍への嘆願が叶わず、戦火に巻き込まれて行く様をみせていくストーリー。

全然存じ上げない方だったし、どこまでがフィクションかは判らないけれど、幕府への恩と義、そして藩と民の平和の為にと、戦わない為の戦いをする姿勢を貫く漢臭さをみせたかと思えば、スイスに憧れているかの様な発言や、妻や側近への接し方は現代的という主人公。

物語自体はかなり狭いところの短い期間のものだし功績はわからなかったけれど、「河井継之助」の人間性を魅せる作品として、なかなか熱く面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Bacchus

3.0みんな、それぞれの立場で生きている

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

司馬遼太郎さんの原作は二部構成のようになっていて、前半は周囲から理解してもらえない、若き孤高の天才が、家柄関係なく実力で家老にまでのぼりつめるという、いわば破天荒な出世物語

で、映画化された今作はというと、この一番美味しいところを全カット、最初から藩の実権を握る家老として始まるため、小さな長岡藩を日本から自主独立させるという、河井継之助の暴走して狂気じみた人間性があまり伝わりません(明治には継之助の墓が何度も壊されるほど、地元長岡での評価は最悪でした)

また、長岡藩の戦いは戊辰戦争の中でもかなりの大激戦で、双方にものすごい被害者を出していますが、今作は戦闘シーンが緩すぎて運動会のマスゲーム並、兵士の血が流れるようなシーンもなく、継之助以外の主要登場人物は誰も死なずで、戦争の悲惨さや痛みが感じられません

宣伝で「黒澤組」というのを多用していますが、少なくとも黒澤明監督ならこんな出来では納得しないだろうし、一体黒澤明監督から何を学んだのだろうか?と疑問

ただ、出演する俳優陣からは、良い映画を作りたい、という思いが伝わってきますし、時代劇の作法みたいなものもきちんと守られていたりと、真摯に取り組み頑張る姿は伝わってくるのが救いです

少なくとも、昨今公開されているような「適当に撮って一丁上がり」的な映画とは違います

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ライヘンバッハ・ヒーロー

3.5松たか子のカンカン踊りが素晴らしい

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

役所広司演じる河井継之助、松たか子演じるおすが。この時代の夫婦の美しさに見惚れる。夫を信じて支える、凛とした佇まい、着物の着こなし、時代劇ならではの所作…大豆田を演じる松たか子も好きだが、このおすがも本当に見惚れる。特に、継之助に促されて踊る「カンカン踊り」で魅せる手先のしなやかさがとても美しい。これは観る価値があると思う。

司馬遼太郎が、幕末の知られざる英雄、河井継之助の生き様を描いた長編小説「峠」の初映画化ということで早速観に行ってきた。

いきなり大政奉還のシーンから始まった。徳川慶喜を演じているのが東出昌大だったのだが、彼の声や口調は独特で時代劇に合わないのではないかと思ってしまう。

さて、新政府軍には加勢しない、同盟軍にも味方しない武装中立を表明し、洋式ライフルのミニエー銃を採用、横浜にいた外国人貿易商から手動機関銃ガトリング砲も購入した継之助。このガトリング砲は360発連射でき、これ1台で兵士360人に匹敵するので、長岡藩は小藩ながら国内有数の軍備を持つ藩となっていった。それは中立を保つため、外圧を振り払う自衛だったが時勢はそれを許さなかった。

会津への出兵に応じず、武装する長岡藩を新政府軍は敵とみなし、新政府軍の一隊は兵を進めた。何としても開戦を避けたい継之助は和平実現のための知恵をめぐらせ直談判しに新政府軍が本営を敷く寺へ乗り込む。面会した新政府軍の、土佐藩出身の岩村は24歳の若者だった。継之助は「戦争は双方に不利益、諸藩が団結して新しい国づくりに邁進すべき」と説く。また会津藩などの諸藩にも和平を提案するため、猶予が欲しいと懸命に主張した。だが不幸にも岩村には武力衝突しか頭になく、継之助の言葉を聴かなかったため、継之助の非戦中立の夢も敗れた。

もはや戦は避けられない―。
こうなった以上は故郷と自身の正義をかけて戦う。それこそが武士の心得、最後のサムライと言われる所以であると思う。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
鈴龍

3.0煽りと内容の差に失望を感じてしまう

2022年6月18日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞139本目。
坂本龍馬と並び称されるべき無名の英雄、みたいなあおりデ一体どんな凄まじいエピソードがあるのか、まだ?まだ?と思っているうちに終わっちゃった。
そういう見方で見なければ一時代を生きた一人の侍の話としてもう少し感じ方が違ったのかと思うと残念でなりません。後引きの絵が多くてたまにアップもインサートしてくれないかな、と思いました。
あれだけ叫ぶ吉岡秀隆を見られたのだけは収穫。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

4.0河井継之助の行動には、答えを見出せない

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 学生時代に原作を読んだ時の読了感は重苦しかったことを覚えている。大きな時代のうねりに対して結局は、蟷螂が斧になってしまった河井継之助。河井継之助の行動には意義はあったのか、その答えを見い出すことはできなかった。

 『峠』の最後の1年間が、今回の作品で描かれている。なので、若い時分の継之助は割愛されているし、江戸遊学中に通った吉原のような華のあるシーンはない。継之助を継之助たらしめている戊辰戦争の期間に焦点を絞ったことで、継之助の苦悩と覚悟が痛いほど伝わってくる。

 西軍に降伏すれば、味方である会津藩への最前線に送られる。武士の誇りを全うすれば逆賊の汚名を着せられる。

 河井継之助の行動への答えは、今回も出せそうにない。

コメントする 2件)
共感した! 27件)
bion

3.5副題通り

2022年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

93本目。
副題通りの作品。
生き様を見たと思う。
でも合戦のシーンは撃っては遁走の繰り返し。
まあ、そこが見せ場ではないのだろうけど。
あと河井継之助色が強過ぎ、いや役所広司が上手いせいか、他の個の弱過ぎが残念かな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひで

2.5なんだかなぁ

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

結構期待していたんだけど、なんか中途半端というか長岡藩や河井継之助の生き様が描ききれていない。
少し前にやった「燃えよ剣」同様で司馬さんの小説を2時間でまとめるのは無理があるかな。
どうしても深掘りすることができない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Fighters1110