「観賞後に原作も読んだが結局よくわからん」楽園(2019) mvlvさんの映画レビュー(感想・評価)
観賞後に原作も読んだが結局よくわからん
善次郎さんに共感
犬好きがたまらん
未亡人との絡みがよく分からん上に混浴で逃げたの何で?
ハラキリ?
ハラキリした後、救急車で運ばれるシーンで未亡人が泣いてたのも謎
前の奥さんの登場がいきなり過ぎてこの女誰に向かって話してんだ?となった
前の奥さんとの思い出に執着してたみたいだけどそこまでの感情移入が全然出来てないから何?って感じ
集落の長の機嫌損ねて村八分にされて犬監禁させられて前の奥さんの遺骨を埋めた植木もグチャグチャにされて土食っちゃうくらいストレス抱えたのは分かるけど人殺しまくるまでに豹変したのが唐突
女の子がストーカーっぽい男の子に恋した理由が謎
タイヤパンクさせるとか無理矢理キスしようとするとか東京まで追ってくるとか怖すぎて好きになる要素あった?むしろコイツが犯人だろと思ってた。
同郷意識?
みんなの楽園をお前が作れ…????
全部背負ってわたしは生きる!…????
綾野の役はどうした?たけし
親に捨てられた悲しみであいかちゃんを何かしちゃったぽいけど、やむにやまれず殺してしまったのかと思いきや事情聴取後にニヤっとしたのは何だったん?ミスリード誘うっていうなら下手過ぎ
母親はあれでこの子はヤッたなと感づいてたし
焼身自殺したけどあれは間違いって事で後味悪いのかと思いきややっぱお前かよって言う…わたしはそう捉えた
誰に感情移入すればいいの?
相関図どうなってるの?
誰が主人公?
今のセリフ要る?
そのシーン要る?
結局何が言いたいの?
みんな人のせいにせず、自分で背負って、誰も拒まない、憎しみ合わない、そんな楽園をつくろう
いやいや、教祖にでもなるしか無くね?
つむぐと村人の対比
青果市場で色んな場所から野菜が集まってくるのが楽しいと言った彼女が村人と対になる存在として描かれているらしい
たけしのせいにせず背負うと決めたつむぐが作ることができるのが楽園なのか?
他者を排除せず、人のせいにせず、憎しみのない楽園を作るのがつむぐで白血病から生還した彼はその楽園のはじめの住人になる?
感想というか内容の整理
わからんすぎて色んな人のレビューをまとめた感じになってしまった