「中身すっからかん」劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram 123さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0中身すっからかん

2020年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
123
123さんのコメント
2020年12月8日

ですがニトクリスも三蔵法師も協力を煽る意味が解らないんです。ファラオとて、ふたりに「勧められたから」では貸さないと思います。ファラオ自身が藤丸に「こいつになら貸しても良い」そう思える何かを見たからこそ貸したと思います。でもそこを削除したら見てる側からすれば「何故?」となるのはやむないことかと。ゲームでは戦闘があってファラオが負けたから貸す、の流れでしたが、映画では何かしらの代用がなければいけないと思いました。

123
Ariaさんのコメント
2020年12月7日

投稿主へ。
そこは盲点でした、すみません。
ただひとつ。
ニトクリスと三蔵の申し出あって、三蔵のみ護衛に付かせたのは妥当な方では?
「力を貸してやる」と言っても全面的ではなく三蔵の護衛と、うろ覚えなので間違ってるかもしれませんが民の護衛だけなので、やはり情けの面があると思います。
実際二人の説得が無ければ、オジマンディアスは護衛付けるほどの協力をする気がありませんでしたし。

Aria
123さんのコメント
2020年12月7日

投稿主です。
追放する前にニトクリスや三蔵法師の申し出も相まってファラオが「力を貸してやる」って言ってましたよ。

123
Ariaさんのコメント
2020年12月6日

協力してないぞ?
オジマンディアスはあくまで藤丸達に特異点修復をせずに「従え」と言った。
そして藤丸達は1日おいてはっきりした答えは出せなかったけどオジマンディアスの言葉に反対した。
その結果藤丸達は追放された。
三蔵が護衛に付かされたのは単なる情け。
一体どこに協力してる?

Aria