イコライザー2のレビュー・感想・評価
全238件中、41~60件目を表示
勧善懲悪
前フリがだいぶ長かった。 前作は面白かった記憶があるけど今作は微妙...
前フリがだいぶ長かった。
前作は面白かった記憶があるけど今作は微妙だった。
目新しさがなかったからかもしれない。
なんとなく読める展開が多かった。
アクション映画で粉を撒き散らしだしたら粉塵爆発確定やし。
仲良くなった庶民が人質に取られるのも定番。
容赦ないのが唯一の見どころ。
前作以上の満足度、よかった!
正義の押し売り
当然の面白さ、安心感
地味
前作は一人の女の子との事件に焦点を当てて、引退したサイコパスCIA職員が救いとは善とは悪とは、を苦悩しながら解決を模索する話だったのだけど今回はるろうに宜しく「手の届く範囲の人の平穏を守る」日常を営む吹っ切れたロバートの話にシフト。いやめちゃくちゃ芸風変わったな?!おかげで地味。超地味。でも私は強キャラが強いという説得力を優先するタイプなので、頭の良い人はこのへんで伏線に気づく〜とか家族の目の前で交渉することによって圧をかける〜とかの細かい立ち回りが大好きなので地味だけどロバートへの好感度はガンガン上がりました。若者への向き合い方も好き。施しだけじゃなくてしつけと報酬と試練のバランスを丁度よく配分できる分別のある大人感とても好き!
続編希望
デンゼル版「沈黙シリーズ」第2章。セガールと同じの大塚明夫吹替版鑑...
今度の敵は《イコライザー》
悪い奴をやっつけるだけ。だが見応え充分。
ヘッドホン必須の迫力ある音響!!
初っ端から不穏な空気が漂っていました。内容自体はスプリンターセルの1エピソードにありそうな感じで普通だと思いますが、BGMに迫力があるのでヘッドホンをして自宅でも楽しめました。マッコールよりもBBAの戦闘シーンが印象的でした。今回はクロエちゃん的存在がいないので物足りない方も多いでしょうが、個人的にはエンディング曲がエミネムではなくて残念でした。
レビュー
続編
全238件中、41~60件目を表示