劇場公開日 2018年10月5日

  • 予告編を見る

イコライザー2のレビュー・感想・評価

全290件中、281~290件目を表示

4.5デンゼル礼賛

2018年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
mono

5.0良かった。

2018年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ロバート・マッコールが、格好良かった。
爆発シーンも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tatsu tatsu

4.0渋い

2018年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

1作目と比べるとインパクトは薄れてしまうものの、優しいタクシードライバーという側面と悪を許さない殺し屋という側面のあるロバートマッコールは最高のキャラクターだと感じさせてくれた。

1作目の大ファンなので、同じ監督で同じようにその場にあるもの、相手が持っているもので応戦していく戦闘スタイルには痺れた。映画館で観れてよかったなあと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうき

4.0晴耕雨読

2018年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

知的

前作は見ていないけど、この作品だけでもデンゼル演じるマッコール氏がどんな過去を持つ男なのか、何となく感じることができました。

アクション映画…なんだけど、他のわかりやすいポップコーンムービーと違って、ドラマ性が高いかな。
悪人をガンガンやっつける派手な正義漢ではなく、あくまでスマートに静かに物事を収めます(一応悪人を叩きのめしてるけど)。穏やかに微笑む姿、本を読む横顔がとても知的です。

「正義の味方」かと言えば、少し違う。
あくまで市井の人として街に溶け込み、自分の手の届く範囲でひっそりと人々を助けていて、それはあくまでも彼にとって「equalize」しているだけ。
「equalize」は強引な正義を貫く自己中心的行為ではなく、起きたことに対して対価を支払う、対等にする行為と捉えるので、相手側の損傷も「ビビった」から「骨折・打撲」「死に至る」までまちまち。何だか今までのどのアメリカンヒーローにも当てはまらない(大抵ヒーローは目立ちたがり屋。自分のやった善行は大声で叫ぶところを、このマッコール氏は隠徳を積むだけ!)。

年はとったけど、相変わらずハンサムで知性を漂わせるデンゼルにこの役はぴったりだと思いました。彼がなぜ続編を望んだのか納得ができます。

最近のヒーロー映画、アクション映画に飽きてきた方に是非。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
planetvivianne

4.0やられるまえに、やるしかない‼︎

2018年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

興奮

カッコいい‼︎
全てがカッコよすぎるぜ(笑)
敵をバッタバッタとなぎ倒していく姿は、まさに必殺仕事人!

腕時計のカウントがスタートしたら、もう彼に敵うものなし。
19秒あれば、どんな強敵もあっという間に倒してしまう、まさに正義の覇者それが、ロバートマッコール。

普段はしがないタクシードライバーの彼ですが、困っている人がいたら必ず救ってしまうのが彼の流儀。
CIA時代に鍛え抜いた筋肉をフル活用して、迫り来る敵をバッタバッタとなぎ倒してしまうのですから、観ているだけで痺れます!
前作のイコライザーを観た人は、思わず「帰ってきた!」と叫びたくなるはず!

今回ターゲットとなるのは、まさかまさかの同業者「イコライザー」。
唯一無二の親友が、何者かに殺されてしまう不運からの幕開けです。
まさか2にして、スーザンが殺されてしまうとは思いませんでした。
いつも冷静沈着なロバートですが、この時ばかりは動揺を隠しきれません。
彼女は一体誰に、なんのために殺されたのか?

殺された彼女の仇を取るために、犯人探しを続けるロバートですが、今度は自分自身が何者かに狙われてしまうという予想外の展開に⁉︎
犯人の目的は何か?
犯人のやっていることは悪なのか、正義なのか…?
どう捉えるかは、鑑賞者に委ねられている感じでした。

今回この『イコライザー2』は、ロバートを生み出した、デンゼルワシントン本人が続編を熱望し、生まれたそうです!

前作の『イコライザー』の時には、ショッピングモールで様々な道具を使って、敵を欺いていくロバートの姿に感動しましたが、今回は、ハリケーンの街中での銃撃戦!
戦い方は、前作以上にスケールが半端なくデカイです!
そして、相変わらず仕事が早い!
19秒で対面した敵をことごとく潰していく、その神業的能力に惚れました!
クライマックスでは、19秒の正義VS19秒の悪との因縁の対決が、火蓋を切って落とされます!
やるかやられるか、ハリケーンの雨風と、海岸から打ち寄せる猛烈な波しぶきの中での対決は、息を呑むほど危険な場所。
それでも、敵はロバートを狙い撃ちしてくるのですから、気が気ではありません。
ロバートは逃げきれるのか?
最後の最後までハラハラドキドキの展開となりました!

人に優しく、スピーディ、史上最強の正義を貫いた仕事人。
普段はしがないタクシードライバーが、突如キレッキレの仕事人に大変身するのですから、観ているだけでちょー楽しいです!

仕事でムシャクシャしたサラリーマンや、アクション映画好きな大学生にオススメ。気持ちがどんよりとした時は、気持ちを切り替えるために『イコライザー2』を観ましょう!
観終わった後、スッキリとした気持ちになれるはず!(笑)

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ガーコ

5.0仕事人マッコールさんの『人生タクシー』

2018年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

幸せ

“ひとりエクスペンダブルズ”ことロバート・マッコールさんが、今度は『人生タクシー』しちゃった。
今回のマッコールさんは、悪を粛正するためにタクシーという素晴らしい足をゲット。これはまさに鬼に金棒、もしくは大空翼にサッカーボール状態。
単に悪を懲らしめるのでなく、罪を働いた人間にその罪を償わせる“選択”を与えるのがポイント。その一方で、進路に悩む若者に生き方を指南する――つまりそれは、自分自身への贖罪でもあるのだ。
前作でもあった、マッコールさんによるクライマックスのエグいマンハントもしっかり。
前期待通り、いやそれ以上の傑作。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
regency

3.0新鮮さは少ないけど

2018年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

2作目という事で新鮮味は落ちる。セリフが増え説教臭く感じ、前作のあの面白い舞台からは落ちてしまう。仕方ない。でも、キャラは大きくブレる事は無く、今作でもピンチ無く無双。許せない悪をガンガン潰していく。ツッコミ所、ベタな所もあるけど、嫌いじゃない。主人公のキャラクターが好きだな。転職先がドライバーってのもらしくて良いな。

映画.comさんの試写会にて。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cpeg

5.0"剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力"

2018年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hazix

1.0我が目を疑うくらいのスカ

2018年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元CIAでホームセンター店員が活躍する快作『イコライザー』の続編。今回マッコールさんはホームセンターを退職してUBERではなくてLyftドライバーに転職。乗客達が織りなす日常にちょいちょい首を突っ込む毎日だったが、元上官のスーザンが何者かに殺害される事件が発生、誰にも頼まれていないのに独自に捜査を開始するとそこには思いもよらぬ危険が待っていた。

これは我が目を疑うくらいのスカ。そもそもの殺人事件の解決もアッサリしているし、敵は弱っちいし、知人の妹探しというサイドストーリーもとってつけたみたいだし、クライマックスに選ばれた場所には必然性が全くないし、エンドクレジットがやけに短いので全然予算がなかったのでは?というのも透けて見える。面白いのは冒頭の数分間で繰り広げられる本筋と全く関係のない人助けシーンだけ、見せ場は予告で全部出しというダメ映画のテンプレをバカ丁寧になぞった実にくだらないB級アクション。格調高いウェスタン『マグニフィセント・セブン』の次がこれか?とアントワン・フークワ監督の凋落ぶりに頭を抱えました。ダメ過ぎてなぜこうなったのか?と変な興味が湧いてしまい、現場で一体何があったのかが気になって眠れません。

コメントする 5件)
共感した! 17件)
よね

4.0生死には善悪関係ない 時の運

2025年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

生死には善悪関係ない
時の運

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし
PR U-NEXTで本編を観る