ポリス・ストーリー REBORNのレビュー・感想・評価
全62件中、41~60件目を表示
ポリス・ストーリーではないかな
白熱の銃撃戦から、突入する今回の映画は、今までのポリス・ストーリーとは、全く違う。
人造人間と戦うことになり、ジャッキーも人造人間になるのかなとか、思っていたが、違ってよかった。最終的には、なっちゃったのかな?
あの年齢で、あのアクションができるのは、さすがです。
甘めで星3つ
たぶん、辛めの評価してる皆さんのレビューが正しいです。
ジャッキー映画でなければ星はかなり減らしてます。
けど、自分は還暦過ぎて頑張ってるジャッキーを批判などできません。ぶっちゃけ信者ですし(笑)。
ジャッキー映画はたまにストーリーがむちゃくちゃで破綻している作品が有りますが、今作がそれです(笑)。
ファンは元気なジャッキーが観れればそれで良かったりするんで、下手に凝ったハナシにする必要は無いんですがねえ。
ポリスストーリーと云うよりヘンテコストーリーだし、最後に流れる英雄故事も広東語じゃなく北京語だし。
とはいえやはり元気なジャッキーを観れるのは単純に嬉しいし、また高いとこに居るよー、と心配するのもいつもの事なんで、ウン、いつものジャッキー映画ですね。
ということで、歳はとってもいつものジャッキーが観たいってファンには、オススメ。
いつものジャッキーとは違うジャッキーが観れそうな「ザ・フォーリナー」はいつになったら観れるんだ?
安定のジャッキー作品
面白い、だけど・・・
“ポリスストーリー”ではないが
ワッツ?
まさにジャッキーアトラクション!
ポリス・ストーリー?
ミュータントか超人か
ジャッキー目当てで鑑賞
ジャッキーのカンフーがまた観られる!と思ってワクワクして行きました。
トムクルーズに触発されたかな?ジャッキーったら負けず嫌いなんだから、なんて思いながら。
しかし、期待していた体術はほとんどなし。
あんな大きな人工心臓が、あんな小さな子供に入るはずがない。
成長に合わせてメンテナンスをしなくて良いのか?
敵の人、ダースベイダーみたいな、いかにも悪いことしますって衣装で平気で歩き回っている。
ポリスストーリーの題名とエンディングテーマを使っているけど、そうしないと集客が見込めないのか?と勘ぐるほどでした。
ツッコミどころが多すぎてパニックになりました。
ただ、女優が3人とも美人だったのが良かった所。
続編に意欲満々な雰囲気だったけど、次はカンフーアクションたくさん見せて欲しい。
☆☆☆ 最後のNG集で映画の出来の悪さが《最高》へと変わる! 映画...
☆☆☆
最後のNG集で映画の出来の悪さが《最高》へと変わる!
映画の初めの方で、チンピラに絡まれる若い2人。
彼はカンフーポーズをするが…。
「ジャッキー・チェンのつもりかよ!」と、チンピラ共はいっこうに動じない。
あの〜!ジャッキー映画なんですけど(^_^;)
ジャッキーのポリスアクションを観に来たら、SF映画だった…ってゆう悲しさ(p_-)
冒頭の火薬ガンガンな場面が凄いのだけど。銃をバンバン撃ちまくるジャッキー。
正直言って、ジャッキー映画にあまりそうゆうのは欲してないのよね〜_| ̄|○
とにかく、ジャッキーも還暦過ぎてしまった為に、観ていてもちょっと痛々しいのは明らか。
此方はジャッキーのカンフーアクションが観たいのだけど。残念ながらジャッキーはガンアクションに頼り。身体を張るアクションシーンは、若い人達に譲る…ってゆう作品になってしまっているのを、ある程度は許容して観る必要が有ります。
それにしても。ジャッキーにしろ、敵キャラにせよ不死身過ぎて笑ってしまう。
あまりにも過ぎると、逆効果にしか見えないのが…。
まあ、とにかく。最後のNG集が無ければ、打ち拉がれて帰宅する羽目になりそうだったのは。間違いなさそうでした。
でも…!
俺は一生ついて行くよ!ジャッキー!
2018年11月23日 TOHOシネマズ日比谷/スクリーン3
ジャッキーの飽くなき挑戦は続く
まず最初に言っておくのは、“ポリス”要素があるのは冒頭とクライマックスのみ。
終始シリアス調かと思えば、節々でギャグが入っていたりしているので、正直バランスの悪さは否めず。
レイティングが「G」となっているが、「PG-12」ぐらいのバイオレンス度はあるかも。
とにかく、『ブレード〇ンナー』だったり『〇ター・ウォーズ』だったり、はては『ト〇ン:レガシー』だったりと、どこかで観たような設定&ガジェットがふんだんに登場する。
逆に言えば、これまでのジャッキー映画になかった要素がこれでもかと詰め込まれているという点で、非常にお得なのかも。
『ライジング・ドラゴン』で本格アクション引退宣言をしたのは何だったの?と思う人は多々あれど、おそらくは、あんなシドニーの世界遺産を目にすれば、そこでの高所アクションをしたくてたまらなくなったに違いない。
そこへ来てVFX要素も入ってるとくれば、血沸き肉躍るもの。
我々はジャッキーのあくなき挑戦を観続ける義務があるのだ。
あと、つくづく思うがジャッキー映画のヒロインはどうしてこうも美人揃いなのか。
さすがジャッキーB級映画だけど面白い❗
こんなREBORNは嫌だ。
全62件中、41~60件目を表示














