劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想・評価

全507件中、321~340件目を表示

5.0「泣ける」という言葉では到底収まりきらない深い感動。美しい作品。

2020年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後までゆっくりとした時間が流れ、コミカルな描写は少なく、荘厳な雰囲気と上品な迫力を纏っています。

瑞々しくも美しい作画、美しい音楽、時代背景、街並み、そしてそこにいる人々、それらすべてが足し算ではなく掛け算でこの作品を体現しており、体の芯から思わず溢れ出してきたものがまた戻ってきて心の奥の奥のほうまで打ち震わせるような深い感動を体験しました。

友人からこのアニメ作品を薦められたとき「泣ける」という感想ばかりで上辺の安っぽさを感じていました。
ところが、いざ観てみれば、海はただ青いから美しいのではなく、深くに多くの生命の営みがあり、色があり、音があり、そのすべてが美しいんだ、というようなことを教えてくれた作品でした。

多くの人に観てほしいとは思いますが、TVアニメを全話観てから映画を観ることを強くお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あああううう

5.0ハンカチを手元に置いてご覧ください

2020年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンの方はもちろん、これまでに観た事がない方にもおススメです♪

予告編にあるとおり、主人公は孤児で、元軍人で、今は代筆業をしているヴァイオレット・エヴァーガーデンという女性です。

子供の頃から兵士として使役していたため、通常人がもつ感情が理解できない女の子が、代筆業という職を通して人々と関わりあうことで、徐々に人の感情を理解できるようになります。

その代筆業で関わる人々のエピソードも感動的で何回も泣けますが、それは本作のサブストーリーに過ぎません。より濃密なストーリーと結末が待ち受けています。

京都アニメーションの繊細な画は、スクリーンで観る価値があります。また音響も素晴らしく、自宅よりも映画館で観て良かったと思いました。

作中には、本作のストーリーに必要なテレビ放送のシーンが含まれていますので、初めて観る方も背景が分からないということにはなりませんので、ご安心ください。

テレビ放送を先に観る方が良い点は、ヴァイオレットがすぐに代筆できるようになった訳ではないという点が理解できることでしょうか。

元軍人の女の子が人の心を汲み取る代筆業になることは容易ではありません。相当な苦労と周りの人々の温かい支えがあってのことであると理解していただければ、映画からでも十分ストーリーに入っていけると思います。

映画が始まる前に、ハンカチを手に持つか出しやすいところに用意することをおススメします。

どの年代の方にも伝わる作品です。
ぜひご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こすた

4.5見事にリアルな人間模様

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ハッキリ言って見たくありませんでした。
見てしまうと物語が終わってしまうからです。
見終わった後も「やっぱり見なきゃ良かった...」です。
キチンと完結してました。
それも凄いんですが、前作の外伝から今回の完結編にかけてのリアルな人間模様が素晴らしかったです。
所謂アニメにおけるお約束や、過剰な表現はほとんど見られず、終始現実的な表現に留まっています。
アニメと言う媒体での表現ですが、コレは登場人物のリアルな人間模様を覗き見ているかの様です。
何か、実在した人物の伝記を読んでいるかの様な不思議な感覚に陥ります。
外伝から完結編にかけて、様々な場面で「なんでこうしないの?」「こうあって欲しい!」と思う場面はいくつもあります。
しかし、現実はそうなりません。
そうしたいけれど、そう出来ない理由がある。
そんな自分だけれども、周りの人の助言や後押しがあり前に進む事が出来る。
出来ない理由は自らを理由なく縛りつけているだけです。
一度、その縛りつけている「何か」が緩んでくれさえすれば、その先には新たな何かが待っていてくれます。
この物語がそう教えてくれます。
もしかすると、若い人や、恵まれた方には響かないかも知れません。
しかし、年月を経て再度見た時にはこの作品の深い部分まで理解できる事でしょう。
一点だけ、劇場版になってからの音楽が少し弱く、印象に残る音楽がありませんが、映像を邪魔しない様に意図的にそうされたのかな?と思いました。
何にせよ、僕の命が後2時間であれば、その時に見たい、温かな気持ちで最期を迎えたいと思える、素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あてる

3.0こうなる事は判っていたけど…

2020年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
プロビア100F

4.5ヴァイオレット!

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿

昨年の外伝を観る際にアニメシリーズの予習をしたのですが、今年は5話までしか予習できませんでした。色々と事情が合わずに勉強不足です。

さすが京アニ!という感じです。とんでもレベルの作画、背景の美しさ、声優陣の透き通る声たち。どれをとっても三角形が満たされました。

しかし、ギルベルト少佐が生きていて、かつヴァイオレットにその真相を明かさずに暮らしていた事に少し疑問を抱きました。生きていたならばまっすぐにヴァイオレットに会いにきて愛を誓ってほしかったものですが、物語の構成上不可能だったのだと思います。少し惜しかったです。他にもなぜそこまで遠くの声が聞こえるんだ?という小さな事も気になってしまいました。

ただそれらを含めても美しさが勝り、素晴らしい140分でした。エンドロール前のヴァイオレットが闇に向かっていく姿は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」という作品の終わりを見ているようで寂しくなりました。

京アニの皆様本当にお疲れ様でした。ヴァイオレット・エヴァーガーデン万歳!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ブレミン

4.5やっと見れました。

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Norman

5.0これ程までに愛おしさ溢れた作品にはもう出会えないかもしれない

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿

アニメ全話観賞済みです。
アニメを観てなくても感動すると思いますが、観ていた方が何百倍も泣けます。

映画館についてすぐにハンカチを忘れたことに気づき、やらかしたーと思いました。外伝でさえあんなに号泣したのに・・・映画始まってそっこーハンカチ忘れた自分を恨みました。すぐに泣かされたので笑
もう映画が終わるころにはしていたマスクがびちゃびちゃになって気持ち悪かったです笑

アニメを観ていた自分としては、今までのキャラがちょこちょこ登場してくれたのが嬉しかった。これぞ完結作品!と感じた。デイジーの声優が諸星ちゃんだったのもなんかグッときた。アニメを観ていない勢は誰?ってなるかもしれないけど、これをきっかけに全話観賞してほしい。単体でみれはするけど、アニメの1話1話が神回だし、アニメを観てこそ内容が深まる。

直接は素直に言えなくても、手紙なら伝えられることがある。特に日本人はなかなか簡単に愛してるや、改まってありがとう、ごめんねって言えない人が多いと思う。人生の転機時に、特別な時に、大切な誰かのために、自分の思いを手紙で。
手紙のやり取りがほとんどなくなってしまっている現代人はもちろん、10年後、50年後にも繋いでほしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ko

3.5作画は100点

2020年9月27日
スマートフォンから投稿

最初の100分がただただ苦痛
後半の展開は予想出来てたというか欲しかったものを見せてもらった感じ
演習、作画、音響が最高点です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サクサクピーナッツ

4.5最高にして最泣

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひろみちゃん

4.5まあ、泣くわな。

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヒノタマ

5.0感動を具現化したような作品

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿

私は初めて映画館で泣きました。
アニメを観ているとさらに泣けますが、観ていなくても泣けます。
自分はあまり感動で泣いたりはしないタイプでしたが、人の奥底にある感情を引き上げられ、何故か涙が止まらない状態でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
hogehoge

3.0高評価の人はアニメを見てる人だと思う

2020年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
パナソニック

4.5心の機微を丁寧に描いた心に染みる良作

2020年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆうすい

4.0「愛してる」を教えてくれた作品

2020年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 29件)
kossy

4.0時間の描写が素晴らしい

2020年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
shika

4.52020年の大本命。全ての人に想いを伝える事の意味を教え、何度も泣かさせてくれる最高の感動アニメ映画

2020年9月26日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
YAYOSHINO

4.0一映画ファンとしてエールを送ります。

2020年9月26日
iPhoneアプリから投稿

普段アニメはあんまり観ないけど、京アニを応援するつもりで観に来ました。シリーズを全く観てないので、単独作品としては始めは分かりにくいところもあるけど、『手紙』という普遍的なテーマと緻密で美しい映像が素晴らしかったです。これだけの作品を最後まで創りあげ、世にリリースしたクリエイターの人たちに、心からエールを送ります。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
シネマディクト

5.0泣いて、泣いて、泣いた

2020年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

開始すぐに泣かされました。
泣きながらずっと見てました。
でも、最後の最後でしあわせな気持ちになって映画館を出られました。

そんな映画。

映画を観る前にアニメを全話観てください。
じゃないと大半の展開がわからないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みゃみゅ玉子

3.0あくまでも自分の期待とはだいぶ違っていた😥

2020年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
watashiha

5.0この時期の公開はある意味では、、、

2020年9月26日
iPhoneアプリから投稿

ありがたいことに涙は自然と乾くけど、鼻水はなかなか乾かない。
マスクのおかげで鼻水ズルズルのままでも劇場を後にできました。
マスクよありがとう!(笑)

京都アニメーション様、制作に関わったすべての人に感謝いたします。素敵な作品に出会わせていただき本当にありがとうございました。
今後も良い作品を期待しております。

ヴァイオレットちゃーーん、お幸せにー😭

コメントする (0件)
共感した! 9件)
akihumi2519