劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのレビュー・感想・評価

全644件中、361~380件目を表示

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2019年9月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0バイオレンスで愛に溢れた世界

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タランティーノの愛を見た。
なぜか山田洋次や小津安二郎の映画を見ているような気持ちになったよ。
ディカプリオとブラピの崩れた中年ぶりが良い味出しまくってる。何歳になっても見た目が変わらない俳優よりちゃんと歳をとる俳優が好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ryota27

3.0カルトムービーっていつも評価が分かれるのなんで

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

ブレードランナーのように熱烈なマニアなら支持するだろうし、そうでもなければ、退屈な時間を過ごすことになりそうだ。

特にレオのパートで、セリフが飛んで、前日に8杯も酒を飲んでしまい自らを罵るシーン、逆に綿密にセリフを最高の演技をした後の感慨深い表情やラストのタバコのCMシーンなど、カメラロールとオフの表情の変化は見事である。役者の苦悩がストレートに伝わるだろう。

ブラピのパートはかなりスローテンポで進むが、レオよりもブラピが売れてない設定は、どう考えてもブラピのオーラからして違和感しかない。ファイティングシーンはタランティーノ節が炸裂して、グロテスクな愛情表現が残像に残る。Ifが存在するなら、こういう結末もありなのだろう。

マーゴットロビーのシーンは全く別の映画のようで、もはやどう展開されるのかなんて全く度外視のストーリー。もっと早い段階で接触があって欲しかった。

カメラワークやいろんなオマージュ、撮影セット、暴力シーンも監督がやりたかったことがこの映画で体現できたならファンも嬉しいのでしょうから、めでたしめでたし、というところだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TOKIES

0.5知らずに見ると痛い目にあいます

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

この時代にハリウッドで何があったか、全て知ってる人が「あぁ!これこれ!」となるだけの映画で、
あらすじに書いてあるストーリーはほぼ展開しません。

その上長いし、最後の方はもしかしたら苦手な人は見れないシーンもあるので気をつけてください。

例えこの時代の出来事を知ってる人でも、あーこれね、となる楽しみはあるかもしれないけど、この映画自体はとてもつまらないです。内容ゼロ。

でもタイトルだけは映画にマッチしています。

とにかく早く映画館を出たくて仕方なかったです。
その割にめちゃくちゃ長いし本当苦痛でした。
俳優の無駄遣いです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Momo

3.5てっきり、事件を描くのかと…。

2019年9月8日
Androidアプリから投稿

最初は、ただのタランティーノの懐古趣味のコメディかと思い込んでいたら、予告編でシャロン・テートの名前が出ているのを見て、あの事件を描くのかと観に行ったら、意表を突いたラストシーン。劇中のブルース・リーとの事も、ラストの伏線だったかと、思い知らされる。ストーリー以外にも、何か個人的に懐かしさを感じるなと思ったら、フィルムで撮影されたと知り、タランティーノのこだわりには、脱帽するしかなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
デイビット・ジャガー

3.0う〜ん‥

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

二大スターの共演というのはやはり難しいのかもしれない。タランティーノ監督はイングロリアスバスターズくらいから昔話で話を作ってきてますが、原点回帰で、パルプフィクション、ジャッキーブラウンのような犯罪映画が観たいです。
肝心の映画はというと、まぁ話が長いのはタランティーノ映画のミソでもあるのでそれは仕方ないのですが、とにかく盛り上がりにかける。回想のシーンも長すぎる。
ラストでようやくそれなりに盛り上がります。
ディカプリオとブラピが共演して女に暴力を振るうなんて、20年前じゃ考えられなかったですし、言っても誰も信じないでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Za0hV

4.0栄光と挫折

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 33件)
にょむ

4.5タランティーノの映画愛に涙する。

2019年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
もーさん

1.5監督の別作品を観てから観たかった

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タランティーノ監督を今まで観たことが無かった事が最大の誤算だったと思う。

クセが強いストーリーに、どんな視点で見れば良いか分からず置いてかれた感あり。

たまにクスッと笑える所があったり、ちょっとウルっとくる場面もあったけど、後半の展開はびっくりしました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Pathfinder

4.0何年経っても色褪せない作品

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

見る側に多少の知識を忖度してくる作品ではあるが、
それを鑑みても映画として楽しめる作品だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
usihsih

2.0なんだこれ

2019年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

が、正直観終わった時の感想。

唯一良かったと思ったのは、劇中に出てくる車やアイテムのセンスの良さ。それと、エンドロールの短さ(笑)

ただ、その後色々調べたら、過去に起きた実際の事件をベースにしていて、そういう背景が分かった上で観たら、評価は変わるかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
REpower

5.0It is perfect!

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

Believe or not, it is just perfect movie ever seen in once upon a time in 1960’s Hollywood. They all lived happily ever after in today’s Hollywood.

コメントする (0件)
共感した! 5件)
YUKI

5.0タランティーノ好きなら

2019年9月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
H2

5.0こーぉだったらいいのになぁー

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

イングロリアス・バスターズのブラピ、ジャンゴのデカプリオが共演なんて、なんて眼福♡と、軽い気持ちで観賞。シャロンテート事件、ざっと頭に入れてたんで、最後、さぁ来るぞ来るぞと身構えてましたが、なるほど!!そう来たか!!さすがタランティーノ監督!!
これ、イングロリアス・バスターズ的な制裁だったんですね。

あのヒッピー集団って、日本でいうオウム真理教みたいなもんか?!ある日突然、罪のない人々を死に追いやった、憎きオウム真理教、、そう考えると、最後も全然やりすぎなんかじゃない!

最後の最後、初めてお隣のお宅と会話する機会ができたんだけど、このシーンにこそ重みがあったんだ、、
救えなかった人たちを、映画の中で救ったんだね。

トレーラーの中で、デカプリオが自分をなじるシーンが好きだったんですが、あれが全部アドリブだってことにびっくり!!デカプリオ天才か?!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Rinko

3.5知識不足で深いとこまでわからなかった

2019年9月8日
Androidアプリから投稿

タランティーノ監督作品もハリウッドの歴史もあまり知らないので、ストーリー展開がわかりづらかったです。
犬がいい味を出してたことと、ラストがそうか、これだったのか!!と納得したことと、あと、途中ディカプリオがジャックブラックに見えた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

4.0まだよくわからない

2019年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
のりちゃん

3.5昔々あるところに…

2019年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タランティーノ監督の作品、観賞は初めて。
予備知識をほとんど入れずに観たら、ちょっと後悔。これは多少入れてから観た方が良いかと。あと上映時間が長い。
60年代の懐かしい映画、登場する俳優さんの名前、この映画の元となっている事件について知っていないと面白みを感じにくく、辛いやも。
知っているのといないのとでは見方が変わると思う。
といいつつ、レオ様とブラピが自分的嬉しいコンビだという理由だけで観賞を決めていたからいろんなレオ様を観られただけでも満足。やっぱりいいね、驚いたり泣いたり叫んだり怒ったりするレオ様は。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miki🐰

4.0時空を超えて

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

その時代とその場所を訪れたような気持ちになれる。見終わった感想はタイトルそのものだった。中途に割り込んでくる映画シーンはいびつに長く、ドライブシーンではラジオを聴かされる。寄り道が多くて、この世界に馴染む。ダルトンの映画撮影シーンやシャロンテートの御忍び映画観賞シーンで、登場人物に心を寄せる。特にシャロンテートの足裏の汚さに酔う。輝き前途洋々、しかし彼女もひとりの人。愛おしい人。
プッシーキャットの愛くるしさ、無邪気さにも酔う。よくできている。実際のマンソンに引きづられた手口を再現。彼女がそれとは予期していなかった。嵌められたのはオレ。そして牧場へ。サスペンス感がただごとで無い。
最後の展開とその演出はタランティーノらしくもあり、秀逸な出来栄え。ブラピもディカプリオもそれぞれの個性が活きた素晴らしい演技。これだけの役者陣を揃えて、よくまとめてくるものだ。犬も好演。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Kj

4.0低予算ニューシネマの時代、衰退するハリウッド。

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タランティーノにしては比較的正統な作りでグロい演出も控え目ですが、私が洋画を観出した頃のハリウッド(私自身知る筈はありませんが...)の退廃的な時代性が良く出てたのではないでしょうか?
我々世代にはニヤッとさせられる逸話や実在のスターも、上手く組み込んだタランティーノの原作に才能と映画への愛情を感じました。
マーゴット・ロビーは相変わらず美しく、キレッキレのレオとクールなブラピのコンビネーションもバッチリで三時間近い長尺も全く飽きずに楽しめました。
短い出演シーンながら、大人になったダコタの透け乳Tシャツ姿のヒッピーも堂々として印象的でしたね。
本道とは少し外れてますが、個人的には一番好きなタランティーノ映画となりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Masaya

4.5ディズニーピクサーに勝てる唯一の男

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
レオニダス
PR U-NEXTで本編を観る