「速足がすぎるけども、しゃーない。」赤毛のアン 卒業 だいずさんの映画レビュー(感想・評価)
速足がすぎるけども、しゃーない。
赤毛のアン、卒業です。
ミスステイシーがやってきて、ミスステイシーによるクイーン学院受験クラスの編成→受験→シャーロットタウンへ引っ越し→エイブリー奨学金受賞→アヴォンリーに帰還→マシュウの死→レドモンドをあきらめて教職へ
→ギルバートがアヴォンリーの教職を譲ってくれる→ギルバートと親友に。
です。
全体的に早足で、クイーン学園での生活が、ステラとかの新しいお友達が出てきませんでした。突っ込もうと思えばなんぼでも、なんですが、まあかわいい少女たちに免じて…というのお目こぼし気分は、前作と変わらず。
しかし完結編なので、最終的に見て、そこだけは!!っておもうがっかりポイントがどうにも受け入れられませんでした。
えっと、マシュウが死ぬ前の晩に、1ダースの男の子よりアンがいいんだよってゆってくれへんかったのと、ギルバートが自分でアヴォンリーの教職をアンに譲ったってゆっちゃったところはほんとにがっかり。ギルバートのやさしさはリンド夫人(じゃなくてもいいけど他人が)が教えてくれて、ギルバート本人はその恩を着せるそぶりを微塵も見せないからかっこいいんじゃないか!!!
と思いました。
21世紀の改変だなとおもったのは、マシュウが死んだあとに、自分の学問をあきらめて家族を優先しようとしたアンに対して、ミスステイシーがとらわれずに飛び出せってアドバイスした部分ですね。
わたしがミスステイシーだったとして、絶対そういうもん。
育ててくれた恩は確かにあるけど、そんなもんは未来をみる若者にはしったっこっちゃないのよ。自分のために飛び出せで正解だと思う。
でも、アンの選択がまずかったとも思わないんですけどもね。
だってアンは結局2・3年教職についた後に私費だけどレドモンド大学に入るからね。学費に困ったけれどもミスバーリーが援助してくれてちゃんと卒業できたもんね。20世紀初頭の女の子としては破格の冒険をしたアンをあらかじめ知っているので。