ハングマンのレビュー・感想・評価
全5件を表示
物語を追うな。刑事と犯人のチェイスを追え
いやー、皆さん評価厳しすぎない?確かにストーリーはメチャクチャよ。ツッコミどころも多すぎるよ。かなり切ったんだろうなってことが丸わかりなほど急展開と合わない辻褄の連続だよ。
しかし、面白いかどうかとストーリーがちゃんとしている事はあまり関係ないと思うんだよね。
ハングマンゲームであることがわかっているのに文字の解読とか予想を全くしなかったところで、ストーリーなんてどうでもいい系の作品なんだなと気付くでしょ?開始5分くらいの出来事だよ。
ではなぜ、こんなにもメッチャクチャなストーリーでも面白いのかというと、単純にスリリングさとスピード感が良かったよね。ストーリーを犠牲にして尺を詰めたことでそれが生まれた。
かなり序盤から犯人とおぼしき人物が主人公たちの前をチョロチョロしてて、逮捕できるかもしれないハラハラと、犯行時間に間に合えば助けられるかもしれないというドキドキがミックスして高揚する。
犯人と主人公たちのカーチェイスのような追いかけっこが面白い。
連続殺人犯を追う刑事物としては悪くないほうだと思うね。
最後に、犯人の動機について、サイコパスドラマとかサイコパス映画好きからちょっと。
犯人がサイコパス化した引き金は父親の首吊りを目撃したこと。
恐怖であると同時に、その事にとらわれ再現することに執着するようになる。
本当なら立ち退き要求されている貧困者をターゲットにすべきだが、その辺の詰めの甘さはご愛敬で。
犯人の動機がわからない人は、アーチャーを狙っていたと思っているのがそもそも勘違いなんだよね。
犯人は恐らく父親の死の瞬間を見ていて、それは恐怖であり何度でも見たい喜びでもある。
その喜びを、自分を助け出したアーチャーにも見せてあげたいのだ。だから被害者が死ぬ瞬間に立ち会わせようと画策しているわけ。
アーチャーを恨んでいるなら本人を殺せばすむ話だからね。彼はターゲットではないんだな。アーチャー自身はそう思っていないようだったけどね。
カメラと背景は良かった
カメラと背景セットが異常にかっこいい
とてもワクワクした
しかし、展開や考察がびみょい
明らかに記者が怪しいが、そこまで行かないの点
どこか海外ドラマを見ているような気がした
主人公デカが角刈りで、「誠一おじさん」と心のなかで呼んでしまった。
タイトルなし
セブンの二番煎じの感は否めないが、ハラハラドキドキした。映像が暗く、カットも早く分かりづらい。ストーリー展開は早く、調子も良いが辞めた刑事が復帰?、記者がずっと捜査に密着て有り得るのか?ラスト手紙渡されて、犯人誰?
アルパ・チーノ
アーチャーのクロスワードが伏線。ハングマンというゲームで昔の事件の現場にいた少年が「立ち退き命令」をなぞって犯行を重ねていく。犯人を追い詰めたがアーチャーは死んでしまう。ラストはハングマンとAの文字の入ったメモが渡される。
パチーノのことが好きだからぁ
映画館のスクリーンでA・パチーノを堪能できるのはこの上ない幸せでもある。
本筋に関係無さそうな序盤のシーンがラストに活かされる意外性を狙ったのか?観ている側の先を行くような演出がワザとらしくこの御時世に使い古された演出描写の数々に驚きもしない。
最後になって犯人が登場するが、デ、誰?てな拍子抜け感がハンパない!?
文句ばかりのレビューになってしまっているがA・パチーノが好きなのは変わりナシ。
全5件を表示