愛がなんだのレビュー・感想・評価
全275件中、61~80件目を表示
それぞれの恋愛観と人物像
年越餃子いいな
てるちゃんの常軌を逸したまもちゃんへの恋とも言い難い何か。 何も見...
角田光代原作とは知らずに観ました。 初めはテルちゃんの一途な恋模様...
愛がなんだってんだ
なかはらくん、いいぞ
この手のじめっとした邦画はあんまり苦手だけど、
見てよかった!
「今寂しいな~って時に、側にいてあげたい」
「彼になりたい。無理なら、彼のお母さんでもお姉さんでもいい」
愛し方って、人それぞれですね
個人的には、ヨウコちゃんにいちばん共感してました。
自分をまるっと受け入れてくれる人って、
楽だしありがたい。
逆に、テルちゃんやなかはらくんみたいに、
自分の中で愛を生み出せる人はすごいですね。
そして、なかはらくんのセリフにはいちいち痺れました。
コンビニ前の「すっげー好きなんすよ」のとことか
どうしたらいいのか分かんないけどただ本当に好きなんだ感が溢れ出てて
強いシンプルな愛を感じました‥じわっときた‥。
幸せになれ、なかはらくん。
観る前はクズ男の話だと思ってたけど、主人公のテルコに問題があるよう...
わからなくもないが
目を逸らしたくなる
愛とはなんだ
腹立つなぁ
すっごく、腹が立つのは昔の、若い頃の私がテルコの様な愛しか知らなかったからだろう
今も、愛は知らない。
と言うか、恋愛がヘタなのです
好きな者、物が出来ると周りが全く見えずに
好きかそれ以外かってすごくわかる。
それゆえに、物事が進まなくおかしくなり
仕事も友達ともダメに
友達はゆくゆくはまた仲直りするよ
すみれさんの登場は清々しかったなぁ
ももちゃんもてるちゃんを振り回してる様だけど
実は一番流されやすいのがももちゃん
だからすみれさんに惹かれるんだろうな
テルちゃんとの方が楽なんだけど。。
最後のチャンスだったのに
モモちゃんからの言いたいことは最後のチャンスだったのに。
余計に変になっちゃった
そこまでくると、愛だとか恋だとかじゃないよね
その前に変な三角関係の頃から愛だとか恋ではなくなっちゃってるけど。
最初が大事なんだよ
お互いに惹かれ合った時もあったのに
夜中のビール買いに行くとか、おしかけ女房みたいに靴下直したりするからモモちゃん冷めちゃったんでしょ。
怖くなったのかもしれないね。
これ以上自分が甘やかされる事に。
もう、全部劇中にも言葉として出てて、わかりやすい拗らせ映画なんだけど
友達とあーだこーだ言ってる様にレビューも止まらない💦笑
いまの自分はヨウコに近いかも
寂しい、聞いてほしいで人を頼らない。
本当は寂しいんだよ!
ただ、自己完結してるだけなんだよ!
と思ってると写真展に現れた
あの二人は幸せな関係になっていってほしい。
ある意味テルちゃんが一番幸せなのかもね
67点
自分軸と他人軸。
わかるんだけど、難しい。
全275件中、61~80件目を表示