劇場公開日 2018年11月9日

  • 予告編を見る

体操しようよのレビュー・感想・評価

全38件中、1~20件目を表示

3.0定年後のコミュニティ

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

超高齢化社会。
カタブツになっていく自分も社会の接点頑張れ必要なわけで、明日の我が身を思いつつ観ました。
周りの人と接点を持ちつつ、ほどほどに元気に過ごしたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

3.0悲しき定年でスタート、もうすぐ我が身。 「人生はこれからだ」の平泉...

2024年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しき定年でスタート、もうすぐ我が身。
「人生はこれからだ」の平泉成に笑う。
しかし実に微妙なドラマだった。ヒロイン和久井映見の謎設定、偉そうでムカつく娘木村文乃、少しも良さそうでない不思議なハッピーエンド。
定年後は楽しもう。することがないとかで意味なく働き続けるのはやめよう。政府の思う壺。
ラジオ体操は名曲だ。
J:COM

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0ラジオ体操☆彡

2023年7月18日
iPhoneアプリから投稿

あの音楽を聴くと自然と身体が動きます。

犬吠埼灯台そば。
観光で2回伺ったところでしたので
親近感湧きました。

ハートフルで良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ラムちゃん

1.0内容が、ないよう 草刈正雄ファンは存在しないだろうから木村文乃が観...

2023年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

内容が、ないよう
草刈正雄ファンは存在しないだろうから木村文乃が観たい人にはいい
見所はない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コルチゾるくん

1.0地域コミュニティの効用

2022年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

5.0キタロウの魅力が爆発

2022年1月25日
Androidアプリから投稿

 キタロウによる、キタロウのための、キタロウの映画だ。それくらい存在感。

 僕は小説を毎日、書いているが、この映画を見て(DVD購入済み)、日々のたわいのないような人々の生活、家庭、仕事、これらを淡々と描くだけで、あらゆることを語るものだなと感じた。

 僕の作風にこのような日常風景を入れていくことの重要性を感じることができた。

 また、付け加えるなら、体操について。
「一人より二人のほうがいいだろう。」
深い言葉である。一人より二人が楽しい時もある。

 どんなに楽しい日も辛い日も、体操は、するし、体操はあった。体操はいつも人生に寄り添う。
 体操を通じて、日常の尊さを感じられるそんな映画である。

 普遍的な真理を感じさせる、日本映画の良さ、ここにあり。
草刈さん、和久井さん、木村文乃にも大拍手である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
木村れい(旧れいすけ)🥺

5.0ほどほどに今日もがんばりましょう。

2021年9月4日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

確か、キタロウのそんな語りかけからのスタートだった。思わずキタロウの脱力さに笑えた。南極料理人も思い出す。

(最近小説や詩を書いていた。文章はやたら書いたし、感想はシンプルにする。)

結論だけかく。このようなありきたりな日常からむしろ人間の普遍的な優しさ、人間の本質が映し出されるのだ。正直は、全く評価をしない人とは明らかには違う世界観が自分にはあるのだなあとかは気づく。

まあエンタメ性はない。ハッピーエンドですらイマイチ。

コメントする 3件)
共感した! 7件)
れいすけ(休眠中)

3.5映画ってこんなくらいでもいいのでは

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

辛口なコメントが多くあるのはなんとなく理解できるけど、そこは映画は劇場鑑賞の場合それなりの時間も拘束されてお金も支出となれば「ものすごい興奮」「ものすごい感動」「ものすごく心に染み入るもの」など『ものすごく』を求めたくなる人もいると思う。この映画、題材がラジオ体操、キャストも当然高齢者と地味。でもそれなりにほろりとくるところもあってなんかわかるなぁって共感できるところもある。けして駄作ではなく映画ってこのくらいでもいいんでは?と思った映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayoshi/uchida

3.5 【草刈正雄さん、再ブレイクの一作。安心して観れるハートウォーミングな邦画。】

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

 ー 会社である程度のポジションまでは辿り着いたが定年を迎え、妻に先立たれ、私生活では何も出来ない男が、慣れない家事と、地域との交流に奮闘する物語。ー

 ・”今時、ここまで自立できていない男はいないだろう・・”と序盤、思いながら観ていたが、娘との関係性や、男は幾つになっても気になる女性の存在というのは大切なのだなあ、などと思っているうちに魅入ってしまった作品。

 <物語はほぼ予想通りに進行するが、意外に響いた作品。
  この作品を観た若い女性の(特にこのような父を持つ方)の感想が聞きたいものだが、
  多分バッサリ切り捨てられるだろう(自立せよ!)と思った作品。
  佳き哉。>

<2018年11月10日 劇場にて鑑賞>

コメントする 3件)
共感した! 3件)
NOBU

1.0本当に体操してるだけじゃない

2019年8月24日
PCから投稿

木村文乃目当てで観たのだが、見事に肩すかし。
本当に体操して、その間に話して、それだけでした、長い長い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

3.0ラジオ体操

2019年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ラジオ体操は独りじゃつまらないもんね。
いつかはこんな素敵な体操の時間を過ごしたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

1.0ウザイ

2019年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

大満足は期待していなかった。
心がほんのり温まれば十分だったのだが、逆に凍り付いた。

草刈正雄がただただウザイ!
確かにかっこはいいけど定年という年齢にみえないのは仕方ないとして、
典型的な仕事以外できないダメ男。
(仕事はできていたのか?)
何もできないだけならともかく、色ボケで周囲に害をまき散らす。
自分のことは棚に上げて、好青年の娘の恋人を殴る。
老醜でしかない。

この映画を観て、誰がシンパシーを感じるのか。
同病相憐れむ爺さんたちか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

3.5草刈正雄さんハマり役

2019年7月29日
PCから投稿

草刈正雄さんの端整な顔立ちと几帳面な役柄がぴったりだなと思った。和久井映見さんに対して色々してあげるんだけどありがた迷惑というか空回りしている不器用なところがおじさんだけど可愛いかった。
あと私はさりげなく色んな映画で良い味を出している渡辺大知さん、注目してます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フラニー

3.0人間って

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

他人に背中を押されないと何もできない。そんな自分も知らず知らず他人は背中を押している。人と人の繋がりはそんなもんなんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゆう

2.5草刈正雄再び

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

妻に先立たれ、娘(木村文乃)と二人暮らしをしていた主人公(草刈正雄)が定年を迎える。
娘から家事卒業宣言を受け、ブラブラしていた時にラジオ体操に誘われる。
何故、ラジオ体操なんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0ふさふさ髪の毛の草刈正雄

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

 頭をぶつけた時にヅラが落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまった。そんな定年退職お父さんに「わたし、主婦業辞めるから!」と宣言する娘・弓子(木村文乃)。冒頭から送別会のあいさつを無視されるシーンや酔っ払いにゲロ吐かれても文句の一つも言わない男。決めごとが大好きで、無遅刻無欠席の優良会社員で、意外と絵を描くのが好きという人物だ。仕事一筋だったために近所のことも何も知らなかったという設定もなかなか良かった。

 元上司だった平泉成があっけなく急死したところはブラックコメディなのかと思ってしまったが、ほのぼのするストーリーに笑わせられるシーンも多く、ラジオ体操だけでも生活が変わるんだな~としみじみ感じた。一人娘とその彼氏という展開は簡単に読めてしまうのが残念といえば残念だし、町の雑用係・何でも屋という設定が最初だけだったのも寂しい。

 いい作品ではあるのですが、タクシーに関する描写だけはおかしい。無賃乗車とか酔っ払いであっても客に直接触っちゃダメだし、あれだけ酷い運転するんじゃ二種免許なんて取れっこない。そこだけは文句言いたいところ・・・

コメントする 1件)
共感した! 4件)
kossy

3.5じゃあ、今日も「そこそこ」元気にやりましょ

2019年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

4.0体操

2019年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品自体も画面の色合い含めそんなに明るいものでは無いが、もっとディアーディアーやハローグッバイの時みたいに不気味さというか、不穏さというか、心地悪さというか、そういうエッセンスを強くしても良かったとは思う。
でも結構満足の行く作品だったし、この監督はそろそろ世間的なヒット作を撮ると思う。
なんか凄いめちゃくちゃ良いなと思ったシーンが一個あったけど、忘れちゃった笑
レンタルされたら見直そうかな笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

4.0心に沁みる作品

2019年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

派手さはないけど心に沁みる作品。草刈正雄さん演じる几帳面で不器用な道太郎のラジオ体操会での地域でビューや家事等の奮闘する姿がとても微笑ましく面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たのくら

3.0出演者がいい

2018年12月12日
iPhoneアプリから投稿

和久井映見の声はいい
草刈正雄は顔はイケメンだけどダサいおじさんの役がよくはまってる
きたろうはいつもどおり可愛い
黒猫チェルシーの渡辺大知いいなぁ
可愛らしいわあ 可愛くてだらしなくてたまらん
勝手にふるえてろの役とかぶってるかなぁ
エンドロールに片桐はいりの名前を発見してビックリ
全然気づかなかった
片桐はいりに気づかないなんてことあるんだろうか?

ストーリーはありがちなやつ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チギタ