劇場公開日 2019年2月9日

「【自分の気持ちを紙にしか書けなかった苛められていた少女が、盛岡のロックバンドに自らの言葉を音にして貰った事で苛めに屈せずに、成長する物語。】」書くが、まま NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【自分の気持ちを紙にしか書けなかった苛められていた少女が、盛岡のロックバンドに自らの言葉を音にして貰った事で苛めに屈せずに、成長する物語。】

2024年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■松木ひなの(中村守里)は、自分の想いをノート書くことでしか表現できない14歳。
 そんな彼女への同級生の苛めに耐え兼ね、逃げ込むように入った保健室で、ひなのは先生の進藤有紀(長谷川葉生)と会う。
 初めて自分を受け入れてくれた有紀に、ひなのは心を開いていくが、進藤先生も不倫問題で学校内で糾弾されて行く。

◆感想

・序盤の展開は観ていてキツイ。
 だが、そこでは日本で起こっている陰惨な苛めが描かれている。
 苛めとは、当事者は傷つくが、苛めている者はそれをストレス発散にしているのだろうか。ストレス社会が産み出したモノなのだろうか。

・昔、登山を真面目にしていた時に、ネパールのシェルパ舘と雑談の際に、日本の”苛め”の話をしたら、心底驚かれた事を思い出す。
 彼らの生き方の中には”苛め”という概念がそもそもないらしい事を知って、逆に驚いた事を思い出す。

・偉そうなことを書いているが、もしかしたら私も自覚無き苛めを行っているのかもしれない。

■今作で秀逸なのは、松木ひなのが、進藤先生の窮状を見て、姉に貸してもらった青森のロックバンド”SWANKY DOGS”の所まで、姉に車を飛ばしてもらい、自身の多数のノートの言葉を曲にして貰い、罵詈雑言が貼られた保健室の鍵を閉めて、進藤先生に聞かせるシーンである。
 彼女は、自らが綴っていた想いを曲にして貰った事で、確かに成長したのである。

<苛めは、もしかしたら世界中に蔓延しているのかもしれない。
 だが、私は苛めに会って苦しんでいる人に言いたい。
 ”苛めをする輩など、無視して自分の道を進め!”と。
 苛めをする輩には、関わる必要はない。学校のヒエラルキーなど、気にする事はない。
 そんな事で悩む時間が有れば、自分のやりたいことをやれば良いと思う。
 苛めに屈してはイケナイ。今作のひなののように、自分の道を進めばよいと、オジサンは思うのである。
 ”そんなに簡単な事じゃないんだよ”と嗤う輩には、嗤わせておけば良いのである。>

NOBU