ホーム >
作品情報 >
映画「セカイイチオイシイ水 マロンパティの涙」 セカイイチオイシイ水 マロンパティの涙
劇場公開日:2019年9月21日
解説
フィリピンの離島パナイ島パンダンの町での水道建設に奔走する日本とフィリピンのボランティアたちの姿を、実話をもとに描いたドラマ。フィリピンの首都マニラから300キロ南にあるパナイ島。その島にある田舎町パンダンに10キロにもおよぶ水道を建設するプロジェクトが進められようとしていた。女子大生の明日香は、友人に誘われるまま、何も知らない状態でボランティアとしてプロジェクトに参加する。明日香をはじめとする日本とフィリピンの若者たちの心を突き動かしたのは、島の人々においしい水を飲んでほしいという思いだった。日本とフィリピンの間に存在する戦争の遺恨、そして目の前のさまざまな困難や苦難を乗り越えながら、彼らは国境を越えた友情の絆を深めていく。美声女ユニット「elfin'」のリーダーで、「君の名は。」などで声優としても活躍する辻美優が映画初出演となる本作で主人公・明日香役を演じる。監督は「チェリーボーイズ」の西海謙一郎。
2019年製作/91分/G/日本
配給:太秦
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
【細い目】に続いて魅了しました。赤井英和さんが出演&東南アジアの映画が好きな事もあり,夫婦で楽しみにしていた作品です!
“オイシイ水”が当たり前の様に生活している私達だけれど,世界には水を飲みたくても飲めない人々が居る事を痛感し,現地の方々と協力して水道管を工事する日本人の“絆の強さ”が描かれていたのが,とっても良かったです。また,嘗て日本軍がフィリピンをはじめ東南アジア各国で住民虐殺を行った史実も描かれていたのが「ъ(゚Д゚)グッジョブ!!」と思えた点であり,日本人を監視するおばあちゃんの気持ちは,涙せずには居られませんでした...(T_T)
歴史的背景から生まれた【溝】を埋める事は本当に大変な事だけれど,それが出来るのが“现在を生きる人々”であり【協力出来る部分】→“お互いに協力し合う”のが一番大切であると感じられた,最高傑作でした(☆∀☆)
また,この作品が切っ掛けで【40mPさん】のファンにもなれました!
2019年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
実話を元にしている映画ということもあってリアリティがある。
フィリピンの子役アミーがとにかく演技がうまくてかわいい。
赤井さんも年齢を重ねて味が出てきた。役柄にピッタリ。
主演の辻さんは声優ということもあって声がいい。
フィリピンの田舎町の情景もきれい。
泣けますよ。
出てくる人達は皆 良い人達です。
アミーちゃん可愛かったけど、最後そう来たかー。
格闘技系が多かったのは土建のイメージだからかな(笑)