多十郎殉愛記のレビュー・感想・評価
全4件を表示
チャンバラ映画に殉愛す。
Amazonプライム・ビデオでレンタルして鑑賞。
中島貞夫監督20年ぶりのメガホンによる正統派チャンバラ映画。日本が世界に誇る時代劇、その格調高き香りが漂う、巨匠渾身の一作と呼ぶに相応しい作品でした!
自堕落な生活を送っていた長州脱藩浪人が、愛する者を守るために、京都見廻組の追手と、多勢に無勢な大立ち回りを演じてくれました! 決死の覚悟で戦う高良健吾の目力がハンパない! 殺陣のときの必死な表情に、色気が漂っていました。
ラスト30分の間に繰り広げられるチャンバラは、手に汗握る迫力と気迫でした。竹林に誘導するために走り回った挙げ句の死闘だったので、多十郎がヘトヘトの状態だったのは気に入りませんでした。もしかしたら高良健吾は殺陣がヘタクソで、それを誤魔化すためだったのか? ―と疑ってしまいましたが、見廻組隊長との一騎打ちでは目の覚めるような動きを見せてくれたので、引き付けられてしまいました。
往年の映画監督って、総じて女優の演技を色気たっぷりにフィルムに刻み付けるのが上手いなぁ、という印象を抱いていました。中島監督も例外ではなく、多部未華子をこんな風に撮っている作品って、これまであまりありませんでしたので、巨匠の腕があってこそだなと思いました。
多十郎とおとよの恋に関して、若干の描写不足は否めませんでしたが、従来のチャンバラ映画を蘇らせたという点で、監督の誇りと矜持、消えようとしている伝統を保護しなければならないという強いメッセージが伝わって来ました。
――
監督としては、長年時代劇で活躍してきた名優たちにも出演して欲しかったはず…。しかし残念なことに、次々とお亡くなりになられています…。個人的に、松方弘樹の殺陣は絶品だったなぁ、と思います。美しい体捌き、流れるような剣術、動きの緩急の見事さ―。もはや、ひとつの様式美だな、と…。
近年、「るろうに剣心」シリーズなどで、チャンバラ・アクションにも新風が吹き込まれていますが、正統派の技もきちんと継承して欲しい…。日本唯一である時代劇、チャンバラ映画を途絶えさせるわけにはいかないですから…。
不足也
中島貞夫監督が久々にチャンバラ映画を撮ったので、物凄く楽しみにしていたのだが、結果とても残念な出来。我が生涯で最も愛するチャンバラ映画「徳川家光の乱心 激突」の脚本家だというのに。
観ている途中迄は良かった。
僅かに情を交わしただけの女の為に命を懸けるなんて如何にも義侠的じゃないか。
クライマックスまで殆ど殺陣が無いんだが、なるほどこれはクライマックスまで溜めているんだなと思ったら、いざ後半に差し掛かっても、ん?これはクライマックスなのか?と思ってしまうほど殺陣なんてちょっぴり。どうでもいいシーンでランニングタイム稼いでいるだけにしか見えなかった。
何故こうなってしまったか考えたが、一番大きな要因は時代劇がヒットしなくなった事だろう。
資金が無いから準備期間に時間を掛けられない。これはチャンバラやアクションを撮るうえでかなり致命的。
凝った殺陣を考えるには勿論殺陣師達は色々試行錯誤しなければならないし、チャンバラ経験の無い俳優は練習期間が絶対に必要になる。
主演の高良健吾には失礼だが、練習不足なのがスクリーン越しに伝わって来てしまった。
制作費の差を差し置いても、若手の彼でこうなのだから「無限の住人」の木村拓哉が如何に凄かったか思い知らされますね。
以前書いたがへっぴり腰では達人役は務まらんのですよ。(云っとくが蟹足とへっぴり腰はまるで違うからな)
高良健吾は好きな若手なんで(眼力が良い。時代劇向き)今後も時代劇には出続けて欲しい。勿論、殺陣の修練を積んだうえで。
実際の斬り合い
ってこんな感じでしょうね、痛快時代劇とは違って。ただ、少し物足りないかな。二人の恋愛も最初からあったのか、劇中に始まったのか、劇中に始まっていたとしたら、特に多十郎は何きっかけかわからないし、何だか中途半端でした。
これはどうして撮ったか…
高良、多部に時代劇…分かるわ それだけで観たくなり…
雑すぎる演出 ストーリーではないか
鑑賞中「そりゃないぜ」とルパンのように呟いてしまった。
高良健吾が陰ある浪人 予告編では絵になっていたが、 その陰が描ききれてないので なんでそんな荒れている? 腕の立つものが絵や書に通じてるのもよい。だが、立ち回りでは それが出来ていない。ずっと必死の顔演技になってしまう。売りの「ラスト30分の死闘」もアイデアが無さすぎる。唯一は竹林で竹を切って、追っ手を阻むって…
町中厳戒包囲網を逃げる おとよと弟かずまもそれをかいくぐり…そこもおとよの機転とかで逃げるとか 期待したが、…
最後の坊主の妻の歌も意味ありげだが、どういう演出なのか。
音楽も劇中の音―斬る 走る 倒れる…―と合ってないので、無駄にチェロとかが聞こえる。
また、悪役―幕府側もそれほど描かれていない。 唯一は幕府側が庶民を巻き込むなのセリフが少し新しいか? そういう面では 町民たちが役人に簡単にチクる。ならば、それほどに公的権力の恐ろしさが描けてないとな…
だいたい、おとよと多十郎が惹かれていく様も説得力がないので、どうせなら、チャンバラに重きより、この二人のスターの恋愛を美しく丁寧に描いた方が良かったのでは?
文句だらけになって 脚本監督を確認すべく最後のロールを観る
中島貞夫ではないか…うーん😔……
さらに文化庁の支援か…
「チャンバラ保存」の為の映画 又は中島貞夫支援映画か ならば、余計にストーリーを丁寧に作って欲しかった
空しい 時代劇に日本映画に未来はあるのか
よしもとの協力でよしもとらしき役者が脇で出るが、おとよの金貸しの母は良かった。
全4件を表示