パウロ 愛と赦しの物語のレビュー・感想・評価
全14件を表示
終盤はストーリーが読めたかなあ
宗教を取り扱う映画って本当に難しいと思う。
宗教の教え自体、深い深いものでありわずか2時間足らずの映画を通して視聴者に伝えるのは至難の業と思う。
そういう意味ではキリスト教に興味を持ち聖書でも読んでみようかと思う人がいたらそれでこの映画は成功かも知れない。
響く人有れば全く響かない人がいて当然だろう。
まして日本は八百万の神から始まって色んな宗教が混在し信仰という言葉がなじみ薄い国と思う。
結構な大作なのにレビューも少ないし評価が低いのはそのためかも知れない。
「空海」や「パッション」もレビューが少なく評価が低いのは同様なのかなあ?
獄舎の長官マウリティウスの娘が瀕死の病となり最終的にルカに助けて貰い親子共々幸せに浸るがその裏で多くのキリスト教徒が処刑されてた。
長官の自分勝手さにあきれた。
「怖いのは一瞬、天国に行ったらずっと生き続けれる」と言われたら死ぬのがなんだか怖くなくなった気がしたのは私だけだろうか?
「隣人を愛しながら毎日を一生懸命生きる」ということを教えてくれた気がする。
それにしても人間をろうそくの代わりにするなんてネロが出てきたらぼろくそに文句言いたかった。
歴史上では宗教で戦争がなくなると言うより宗教が戦争や迫害に繋がっているように思えて仕方が無い。
ルカよ、「宗教」てなんなんや?!
Love is the only way
ほぼルカとパウロを中心に、原因不明の病に臥せっている娘を持つ監獄の長官マウリティウスの物語。最初から悪人には見えなかったマウリティウス。収監されたパウロに決死の覚悟で面会するルカ。歴史的に暴君と呼ばれたネロ皇帝ですが、彼は登場しない。
ローマの大火によって家族を失った人々。もちろんキリスト教徒だって同じだ。ネロによるでっち上げだということはローマ兵でさえ知る事実でもあり、それだけキリスト教徒が迫害されていた時代。冤罪を訴えるわけでもなく、人の罪を赦すことが背景にあり、中には復讐のためにパウロを救おうとする若者カシウスもいたけど、基本的には運命を主に委ねている様子がうかがえる。
パウロの人生も知りたくなるほど、過去には罪深い行いでキリスト教を迫害した経緯もあったが、回心してイエスの言葉を伝えることが天命と知った。ルカがギリシアの医者ということも知らないほどキリスト教音痴な自分ですが、この二人の面白いほどの運命がわかる作品になっていました。『パッション』ではイエスを演じたジム・カビーゼルでしたが、この作品は全編英語になっているのでわかりやすかったです。
復讐はよくない。愛をもって相手に向かう。こんなキリスト教の基本的なことが守られていれば、キリスト教がメインの国が戦争を起こすわけがない。長い歴史の中で歪められたり、政治利用されたりで随分変わったんだろうなぁ・・・とつくづく思う。
なぜパウロは...
ローマは人間の過去の実行形式のプログラム
キリストはそれ以外の実行形式のプログラム
パウロは優性遺伝子としてローマに従事していたが、それでは対応できないとして後者にシフトした。
だが、現世では敷衍普遍するのは無理として、来世にキリスト遺伝子が優性遺伝子になると悟った。
原題は「パウロ キリストの使徒」だが
原題の副題は「キリストの使徒」ですが、邦題では「愛と赦しの物語」となっています。これは観る前はなんで副題を変えるんだとう?と思っていましたが、鑑賞後これはこれであっているなと思いました。そしてただ単に宗教の話じゃなくて全ての人向けだと思いました。人生には困難苦難がつきまとっていて、理不尽な体験をします。そんな時にも仲間の助けがあったり励まされたりすることを教えてくれる映画でした。
ふりかえる
私は聖人君子ではないのでとても難しい、それでも時々こういう映画を観て、人を赦すこと、結局はその心が自分をも赦し解放することを思い出して、いい人生を歩みたい
特に神への信心はないが、私が成敗しなくても天がきっと、と思えればやり過ごせることもあるものね
ヒトはヒトを赦せるか?
クリスチャンではありません。予備知識は、安彦良和の「イエス」「我が名はネロ」くらい。私、パウロおじさんに、会ったことも、話したこともありませんが、その思いを、海を越え、刻を越えて知ることができるなんて、映画とは、ありがたいものです。
悪をもって悪に向かうなかれ。先ず、汝の平和を行うべし。なるほどね。
原始仏教に、八正道があります。正しく見る、正しく聞く、正しく考える…こういうのが、八つあるから、八正道。日日是精進することで、ヒトは苦しみと向き合うことができる、受け止めることができる、共に生きていくことができるそうです。なるほどね。
では、ここで問題です。正しさって何です?。例えばイスラエル。未だに旧約聖書とコーランが、ロケット弾の翔ばし合い。お互いを傷つけ合う。そして、それぞれが声明、私達は、正しいことをしている…。
お寺のお坊さんいわく、偏らない、わだかまらない、赦しの心が仏の心。なるほどね。ただ、博物館の仏像でもない私が、その境地にたどり着くかどうか…。そんな異教徒の私を、パウロおじさんはどうお考えなのでしょう。ルカ兄さんは、どんな福音を授けてくれるのかしら。
ヒトの種の寿命が尽きる前に、ヒトはヒトを赦せるのでしょうか…。
以上、解答の存在しない、私の妄想コーナーでした。
平日の昼に、満席でした。みんな、救いを求めているの?。そういう私が、一番の欲しがりやさんですが。異教徒だけど…。
追記
たぶん、アメリカ映画「ジーザスキャンプ」。時空を越えて、個人的信仰から、集団的宗教になった、キリストの教え。併せ観ることで、何かが見えてくると思います、たぶん。
パウロ 深い感動
命がけの愛を選び、赦し、その通り実行する。イエスキリストのとく真理と愛を直球で受け取り、深く感動しました。深い力強い、そして豊かな愛でした。自分の生き方を考えさせられました。
愛すること、赦すことの逆の生き方、自己中心な生き方をしていると心に刺さったり、いやになる人もいるかもしれないですね。
深い内容をところどころにユーモアを交えたり、人間の心の動きを自然な...
深い内容をところどころにユーモアを交えたり、人間の心の動きを自然な感じで表現していて引き込まれた。
俳優さんたちも非常に素晴らしい。
見所は?
先ずはとにかく暗い、映像も牢獄と隠れ家がメインで見ていて疲れます。次にタイトル負けしています。パウロについての映画と思いきやあまり関係のない看守長の話に内容を割かれます。パウロについては描写が少しある程度、ひたすら聖書にあるパウロの言葉を話すだけです。
なので演技力などは観られませんでした。
最大のテーマ、隣人愛、敵をも愛すという伝え方が弱かった。監督の力量が問われる部分ですがラスト、同胞たちが公開処刑されて、残った使徒ルカとパウロの会話が陳腐すぎて、呆れました。
キリスト教や聖書を知らない人が見たら何を感じるのでしょうか?
クリスチャンや聖書を知る人が見たら突っ込み所満載です。。
冒頭とラストのローマの監獄を上から見たシーンだけが見ごたえがありました。
聖書を知るきっかけに
ルカの福音書を書いた医者ルカと
新約聖書の使徒パウロを中心とした物語、
場面は、ほぼ、パウロのローマでの殉教直前の牢獄生活を中心とした話ですが
映画中で、パウロが書いた手紙が、ルカを中心として複製されて教会に送られて、今日の新約聖書として残っている経緯が描かれています。
狼に囲まれた羊
ローマの街の半分が燃えた火事がキリスト教徒の仕業とし主謀者として投獄されたパウロの元を、ギリシャ人医師のルカが訪れキリストの教えを聞き物語として記録、流布していく話。
何度もパウロの元を訪れどうすべきかを問い、力での対抗を訴えるキリスト教徒達に教えを伝えて行くルカ。
その背景で難民生活を送るキリスト教徒が虐げられる様子はこんなことがありましたの台詞と当事者事の事後の様子ばかりで臨場感はない。
監獄長も結局…だし、兎に角淡々と相談と教えを説くことに終始しただけという感じで、信仰心のない自分には響かなかった。
全14件を表示