劇場公開日 2018年12月28日

  • 予告編を見る

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニングのレビュー・感想・評価

全133件中、21~40件目を表示

5.0やばい、感動で前が見えない

2021年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

これも数年前に衛星で途中まで観てはいたけど、やっと最後まで鑑賞。

いやー、もう、ね(笑) もともと乗せられやすい性格な上に、最近とみに涙脆くなってるから…途中までは涙ぐんだり笑ったりと忙しい鑑賞で、ラストは滂沱の涙で、その滴がハラまで垂れました。最高です。

主演のエイミー・シューマーと脚本がとにかく最高です。 ミシェル・ウィリアムズも、「実は孤独で自信のない成功者」を怪演してます。

明るいって、無敵。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yolanda

3.5見るべきはエイミーのウザいほどの自信過剰

2021年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

予告編が本当に上手にできていたので、とても見たいと思っていたのですが、正直、予告だけで全部わかっちゃうつくりの映画でした。なので、あえて見るとするなら、主演のエイミー・シューマーのウザい自信家っぷり。

もしも、彼女の身に何の変化も起きずに、初めからただの自信過剰なのだとしたら、とんだ勘違い女が、美しい自分にオトコが群がるさまを楽しそうにあしらうだけのつまらない映画にしかならない。

ここで、仮定の話として、彼女じゃないほかの誰かが演じたと考えてみる。そう、例えば、アン・ハサウェイとか、ジェニファー・アニストンあたりが。

もともと美人なのだから、魔法がかかって「自分が美人になった」と確信するさまは、とても嫌味で見ていられないものになるだろうし、魔法が解けて「もとのブサイクに戻った」としても美人のままなのだから説得力がない。

さらにもう一段階深く考察して、実際に別人が演じたとしたら?『私はラブ・リーガル』のように。それとも、自信を失ってデブになった『アベンジャーズ エンドゲーム』におけるソーのように、ブサイクのときだけ特殊スーツを着込んで本当に変身したとしたら?どれも今まで見たことのある、「よくあるコメディ」
に過ぎない。新味がない。

この映画が、画期的なのは、外見的に何も変わってないのに、変身できたと勘違いできた愚かな女性を巧みに演じて見せる点だ。

見どころは、エイミーが見せる美人の振る舞い。スリムビューティーはかくもはた迷惑でわがままな存在。たとえ誰かが本当のことを指摘したとしてもどこ吹く風で気にならない。だって、真の美しさを手に入れたと確信できたんだから。と、心の底から思っていることだ。これには誰も勝てない。どこまでも自分に都合よく勘違いできる自分大好きっぷりの、滑稽さに尽きる。あえて言うなら、裸の王様を発展させたような展開の面白さが見事だ。

特に、ビキニコンテストに飛び入りして過剰なサービスでギャラリーを熱狂させるセクシーショットは、いわゆる「美」としての概念を痛烈に皮肉ってみせる。「世の美人さんたち、あなたたちがやっていることって、実はとても恥ずかしくてカッコ悪いことなのよ?気づいてた?」とばかりに。

それがあるから、最後まで飽きずに見ていられる。もちろん魔法が解けたあと、彼女がたどる運命も興味深い。良質のコメディーだったと思う。

2019.11.6

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

4.0勇気をもらえる人は多いはず

2021年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハッピーな映画を観た!って純粋に思わせてくれる、粗探し無用の作品。個人的には、ニヤリ涙系でかなり好みでした。
ポジティブさは、それ自体よりも、その人の魅力を引き出すんですね。なんだか明日が少し楽しくなるような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Iwarenkon

3.5意識

2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿

の違いで人生はこんなにも変わる
全ては自分の気の持ち様!
外見に囚われることは決して良いことではないという強いメッセージ性
元気が出るお話でした
最後の終わらせ方がやや駆け足だったが綺麗にまとまってて観終わった後気持ちいい
どの俳優もハマり役でした

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

3.0もう一押し足りなかった

2020年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

外見に囚われず、自分に自信を持つことで
自分も周りもポジティブに動く!と単純に伝えたいのかと思いきや
空気を察する力までなぜか失い親友を傷つけたり、
男性をドン引きさせたり…

自分に自信を持っている人はあんな性格ではない。
まずその時点で共感に欠けた。

卑屈にならないことで周りもプラスにする流れなら
こちらも楽しく幸せに観れたのになぁ。
やりすぎで引くシーンばかりで、お気に入りとはならず。

脚本に対する配役はとてもはまり役だったと思う。
個人的に脚本と相性が合わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちか

5.0これはマジ最高

2020年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自信持てる。価値観変わる、具体的に?デブでも自信のあるデブと自信のないデブで楽しく生きれるなって思った・自分を愛したい、アイフィィルプリティィィィィィいいいいいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ayako

5.0見て損はしません!!!!

2020年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

良かったです…!
すっごく元気をもらえました!
自分のことを認めて好きになってあげようっていう気持ちになれる映画です!
これは定期的に見たい映画だ…!

見て損はしないので、迷っている人は是非見るべき!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Maいこ

3.5メッセージ性の強いコメディ

2020年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

外見は同じなのに勘違いで自信を持ったらどんどん人生は好転していく主人公。
コメディ映画ですが、けっこうメッセージは刺さりました。
自信を持つことの大切さ、ポジティブシンキンキングの大切さをこの映画は教えてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
光陽

5.0最高に可愛い。やっぱり自分に自信持つことって大事。それを理解したヒ...

2020年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

最高に可愛い。やっぱり自分に自信持つことって大事。それを理解したヒロインのクライマックスのセリフはメモらせてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
原っぱ

4.0よかったけど…

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

色んな映画評でオススメされたから、めっちゃ気になってた作品、ようやく見れましたー。確かによかった。

別に、レネーは普通に可愛いし、ブロンドだし、明るくて面白いし、クラスにいたらフツーにカーストの上の方にいる子じゃない?と思いながら見てた。この作品だと、デブじゃダメなんだってメッセージを暗に伝えないかと心配したし、最近ちょっと太ってきたから、食べる量減らそうという気になった。女はふくよかな方がいいっていうのは、途上国の発想であって、ミスコンとか美女ランキングにはポッチャリした人、入ったことないし。

ただ、レネーの彼氏はずっと変わらぬ愛を捧げ続けて、そうだな、たった一人に愛されたら幸せだよな、という気になりました。最後のレネーの長台詞も、もちろんよかった。代役立てずにぷよぷよのお腹とお尻のラインがはっきり出るドレスを着るのも可愛かった。いいじゃん、太ったって!

…でも、人は本能的に太ってる人を避ける人は多いんだよなぁ。健康じゃない、自己管理ができない、見た目に関心を持たない…という他に、妊娠している可能性のある女性を本能的に避けるという理由で、ウエストがくびれている女性がモテるんだそうです。生物学的な理由があるんじゃしょうがない、適切な体重にはしましょ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆーきち

5.0観たあとホッとする映画

2020年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

みんな、一度は自信喪失になることは、あると思う。それを乗り越えて、人生楽しまなきゃ損って気持ちになれます。主人公の見た目の変わりようは、観客にお任せなのも良し。老若男女にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイト

5.0心の栄養

2020年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

この手のテイストの映画は大好き💕
プラダを着た悪魔とかブリジットジョーンズの日記とかかな🎵

会話の単語とフレーズがポップだし良い(^_^)v

観ていて爽快❗

好きなニューヨークだし🗽❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とよ

4.5ハッピーなアメリカ映画!

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

タイミングを逃して映画館で観れなかったので、DVDで鑑賞。
男女の恋愛関係を中心に描かれるストーリーなので、終始面白いけど微妙〜に気まずくなるシーンありです。女友達と気軽に観れる映画かな。

アメリカの「共感性が持てる主人公」が出てくる映画っていいですよね。自分にもこんな所があるなとか、自分ってそんなに美人じゃないし、、って自信がない人がだんだんと自信を付けていく成長っぷりを見てると元気が出ます!

急に自信がついた彼女の行動が突飛すぎて、見てるこっちが恥ずかしくて笑ってしまう!そんな映画!

ポジティブって大切。
完璧に見える人だってコンプレックスを持っている。
そんなことを改めて見つめ直させてくれる作品です。

実際にあり得なくても最後はハッピーになれるラブコメ映画は最高ですね〜!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でぐでぐ

5.0心から

2020年8月16日
Androidアプリから投稿

自分に自信が無い…とても共感出来、興味深い映画!
きっかけは何でもいい(≧∇≦)b
そうだよね!
暗い人生なんて勿体ないよね!
友達や好きな事、物が出来る、手に入るそれだけで充分幸せ!
欲は増えるけどそれもいいじゃん!
人生一度切!
コロナ落ち着くまで?
待てない!コロナ中でも楽しまなちゃ!
さぁーシンキングタイムだぜ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モンスター

3.0面白いのだが引っかかる所が...。

2020年8月15日
PCから投稿

最後まで楽しめるのだが、主人公自身は自分の外見をコンプレックスに感じ、いざ自分が美しくなれたと思うと、自分以外の見た目が美しくない人を見下し始めるのは納得出来ず好きになれなかった。(受付でおばあちゃんが来たときにほっぽって隣の美人を優先したりなど)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

4.0元気になる!

2020年8月2日
Androidアプリから投稿

誰もが劣等感やコンプレックスをもっているけど、心のもちようでどうにでもなることがわかる作品!
元気が欲しい時はオススメ!
観てよかった💕

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miiiam

3.5自分に自信を持つだけで

2020年7月12日
PCから投稿

劣等感だったり自信がない人より、自分に自信を持って楽しく生きている人の方がずっと魅力的だと改めて思った。勇気付けられる映画ですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞

3.0無意識な人間が勝つ!

2020年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

『フィフティ・シェイズ・ダーカー』観てからの連続鑑賞。あまりの世界観の違いに暫し放心(笑)

コンプレックスなんて、気にしているのは自分だけ。他人の目が気になるのは自分がそういう人間だから。自意識過剰なんだよ!

と、分かっちゃいるけど気にしちゃうんだよね。
美人のほうが絶対生きやすいしね。
ダイエット頑張ろ👊

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかちゃん

3.5自分を愛さない者を新たに愛してくれる人はいない

2020年5月25日
PCから投稿

ポッチャリ体型でモデルのような華やかさに憧れる主人公レネーは自分に自信がなく、現状に満足していないのに挑戦を怖がる卑屈でネガティヴな性格。
変わりたいけど変わらないと負のスパイラルの中にいた。
しかし頭を打って一変。
自分のことがスーパーモデルのように細く美しく見えるようになり、実際には変わらない容姿でもポジティヴでコミカルな性格が周囲の視線を変えていくようになる。

「愛しのローズマリー」の亜種。
ものの見方が変わることで周囲が、世界が、自分自身が大きく変化して素敵な人生へとなっていくサクセスコメディ。
痛快なコメディシーンと自分を愛して自信を持つことの大切さを説くメッセージ性はなかなかにグッとくる。

主人公を口説く「こち亀の中川」感出してくるグラント(上司の弟)がほんとイケメンでエロい。
主人公の相手役のイーサンもいい人すぎて惚れる。
一方で主人公はともかくとして、そもそも美醜を全面に押し出した展開なので女性の魅力が画一的なスーパーモデル的な描き方が強くてそんなに印象に残らない。
親友もきっといい人たちなんだろうけど掘り下げが浅いのでイマイチ。
監督って女性なんだろーな、と思ったら女性だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
昭和ヒヨコッコ砲
PR U-NEXTで本編を観る