劇場公開日 2018年12月22日

  • 予告編を見る

シシリアン・ゴースト・ストーリーのレビュー・感想・評価

全43件中、21~40件目を表示

2.0すっきりしない。

2019年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともや

2.5しんどかった

2019年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

3.0タイトルなし

2019年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

森で犬に追いかけられるシーンで、犬の鳴き声に一度目だけでなく、何度も驚きました。
その後眠ってしまい、気がつけばジュゼッペは監禁され、彼女はだんだん病んでいき...
ジュゼッペの父が何をしでかしたのか、大事な部分を見落としてしまった。(そういう説明はなかったのかもしれませんが...)
結局ぼんやりしたまま見終わることになりました。
画面が終始暗くて、聞きなれない外国語、仕事終わりの疲れもあり、眠気に勝てませんでした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きょん

3.0悲しい悲しいです

2019年1月22日
Androidアプリから投稿

実話をファンタジー調に映画化。鑑賞後に知った流体離脱の部分の説明してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びわ湖のこーちゃん

5.0かなり好み。

2019年1月21日
iPhoneアプリから投稿

語らない語りと、美しい映像と静かな音の調和。
見る側に洞察力と想像力が求められる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nori

4.0時間が進むけど話が進まない!

2019年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
せつこん

3.5鎮魂のための映画

2019年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

寝られる

美しい自然に包まれたシチリア島。
マフィア発祥の地でもある。
子供たちも悲しい現実に巻き込まれてゆくが深く根を張るマフィア社会。助けてくれる人はいない。
絶望的な環境の中、犠牲になった少年への鎮魂のための映画と解した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HigeKobo

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2019年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
iNaho

3.5着眼点は良いがイマイチ理解し辛い作品。

2019年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

寝られる

1/9(水)に、ミニシアターの京都シネマまで、年老いた父親と一緒に京都市営地下鉄に乗って劇場鑑賞に出向きましたが、この作品『シシリアン・ゴースト・ストーリー』を観るのか『家(うち)に帰ろう』を観ようかと迷った挙げ句、結局、Twitterなどでも評価が高い本作品を鑑賞。

率直な感想としましては、イタリアのシチリア島で起きた誘拐監禁事件をモチーフに、13歳の少女ルナ視点で、失踪した同級生の少年ジュゼッペの行方を捜すダークファンタジックで幻想的なラブストーリーと事前に知った上で、鑑賞に臨みましたが、少女ルナの視点で観ると、美しくも切ない恋物語なのかも知れないですが、被害者のジュゼッペの視点では限りなく冷酷で絶望的な映画としか思えなかったですし、何故に、ロッテントマト(全米映画批評サイト)でも94%以上の人々が支持し、高評価を付けている映画なのか理解し難い作品でした。

悲惨な実話を基にして独創的な寓話的なラブストーリーにした着眼点は良いのですが、正直なところ、上映開始15分くらいで睡魔に襲われてしまうほど、お話しが冗長過ぎて、非常に眠くて、薄目を開けながら観ていたくらいでした。(実際には寝てまではいませんでしたが・・・。)

幻想的なラブストーリーにしては、123分間の上映時間もあまりにも長過ぎた点が惜しまれましたので、不必要な感じもするイメージシーンを大幅に削除すれば、もう少し目を凝らしながら、感情移入しながら鑑賞出来たかも知れなかったですね。

また、ギレルモ・デル・トロ監督の『パンズ・ラビリンス』などの世界観と比肩して批評している意見もあるようですが、今作品には異形のクリーチャーも出て来ないですし、あの独特な世界観とは少し違う様な気もしました。

最後の「献辞」で、この作品の出来栄えに納得される観客も多いのかも知れませんが、私は事前にそれも知って観ましたが、それでも、イマイチ理解し辛い作品としか思えなかったです。

幻想的な雰囲気を醸し出す劇伴や様々な環境音も工夫を凝らしてありましたが、眠気を助長するような劇伴でしたので、この作品においては、観客の眠気を覚ますような音楽を期待したかったですね(汗)。

とは言え、この映画で、特筆すべき点は、主演のルナ役のユリア・イェドリコヴスカも、ジュゼッペ役のガエターノ・フェルナンデスにしても、映画初出演の新人ながら、初々しくまた瑞々しい演技で魅了してくれていた点では、一定の評価に値するかとは思いました。

映画『ゲティ家の身代金』は生憎と未見ながらも、あの映画の誘拐事件とも同様に、シチリアンマフィアの恐ろしさは、当地の政治家や警察当局とも根強く結び付いていて、そう易々とは退治できない事に起因している、この映画のベースとなった、ジュゼッペの拉致監禁、そしてその最期は悲劇としか言いようがなかったですね。

私的な評価としましては、
悲惨な事件を基に、独創的で寓話的ラブストーリーにして映像化している着眼点は良いのですが、幻想的なラブストーリーにしては、2時間3分は長尺過ぎた点が惜しまれましたし、もっとメリハリの利いたコンパクトな仕上がりの映画にしてくれた方が良かったかなとも思いました。

私の様に、ジュゼッペの末路を事前に知った上で観てもイマイチ理解し辛い作品でしたので、私と一緒に鑑賞した年老いた父親は事前に予備知識も全くないままに鑑賞に臨んだので、最後の「献辞」を目にしても、「ホンマにイマイチよく意味合いが判らない映画やったなぁ~。」と、殊の外かなり残念がっていました。

決して難解な映画という訳でもないのですが、イメージ映像を自分で感じ取って観るような類いの作風でしたので、ある種、この作品は、謂わば観念的な映画に属するのかも知れないですね。
決して嫌いな映画という訳ではないのですが、私の場合には、観念的映画はどちらかと言うと苦手な方なので、厳しい評価になるかも知れないですが、五つ星評価的には、★★★☆(70点)の三つ星半の評価とさせて頂きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HALU

4.5すごい

2019年1月9日
Androidアプリから投稿

ラブリーなポスターの印象だけで予備知識なく見ましたが、スゴイです。詳しいことは見て感じて自分で消化するタイプの映画ですね。ただ冒頭の美しい5分は映画史上に残ってほしい。恋っていいなと思う5分間でした。10分かな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三毛猫泣太郎

3.0

2019年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

3.0良い映画

2019年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

鳥肌な、幻想的で物悲しくなるシーンがいくつかある素敵な映画だった。
*幻想的な場面と、冷徹とも思えるあまりに現実的なシーンを行き来し、やや落ち着かない。幻想的で夢うつつな映像にもっと浸っていたかったなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

3.0実録ものの新しいありかた

2019年1月2日
iPhoneアプリから投稿

まったくなんの前情報も知らずに映画の日というので鑑賞。実話というのは最初に明言されてるかされてないかで見方は結構変わるんだ、と実感。
実録といってもゴーストといってる通り、思春期の念が飛び交うダークファンタジーの毛色。ラストで「なんだこの白いの」と思ってるとラストの一文でドキッとなった。というのは自分が鈍いからだろうが、、
全体的に美しくはある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

3.0音と幻と

2019年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

寝られる

クローズアップと美しい遠景、サウンドデザイン。感性を刺激するアートフィルム的な一本。

うつらうつらしながら観るのもいいかも。

肉体も精神も共に水へ。なんかしっくりときた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
労働4号

3.0正直

2018年12月30日
Androidアプリから投稿

開始15分位で睡魔の襲来。でも主人公が青に染めた髪を切る辺りで復活したよ。出てくる大人がホラーでした。後、主人公が壁に描く絵が個人的には好きです。湖に漂う無数の人魂のような物が、謎だったのだが、エンディングのクレジットを見て納得しました(悲惨)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
更科

2.5よくわからなかったなー。

2018年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

叙情てきすぎて睡魔が…純愛展開なのはわかるけど幻想と現実の区別がだんだんわからなくなるし。ただ、これが現実話をモチーフとしって悲しくなった…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

2.5ラブレター

2018年12月28日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

93年にシチリアで実際に起きた事件をモチーフにしたある男の子に恋する少女の話。

序盤、唐突、ぶつ切り、隠し球にに加えて時系列の入れ替えまで行うという勿体つけた様な見せ方でスタート。

30分ぐらいしたところで突如隠していたものをばらし、その後は妄想かファンタジーかというシーンを挟みつつ展開していく。
…どうする?ってヤツやその後の騒ぎも大人がちゃんと教えてやれよとしか思えなかったし。

「ゴーストストーリー」だから悲しい出来事を美しく描いているのはわかるしオカルトも仕方ないけど、ちょっとムダなシーンや過剰なタメが多くてテンポが悪いしちょっと退屈。
序盤の見せ方も本懐とあっていない感じがするしね。

それなりにはみられたし、そういうのじゃないと言われたらそれまでだけど、もっと生々しいのが好みな自分としては物足りなさと呆気なさを感じた。

ちなみにどうでも良いけど、ブルーは20年ちょいフライング。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

2.0眠気との闘い

2018年12月27日
Androidアプリから投稿

予告編を見て、興味を持って見に行きました。
実話をモチーフに、ということですが、内容がとてもわかりづらいです。
音楽も耳障りな所もあったり、現実と幻想?がごちゃまぜになっていて、見ていて今げんじつの話なのかどうなのか時分は訳がわからなくなってしまいました。
最後に結論が示されますが、自分は眠くなってしまってとても辛かったです。
おすすめできません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DAI

3.0メンタルの耐久レース

2018年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これでもかこれでもかと、きつい場面が畳みかけてきます。時系列とかヒロインの夢とか、交錯してどれがどこなのか混乱するけど。そして、キツイキツイもうやめて、となったところで、実話かよー!ととどめ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユウコ

3.0全く意味が分かりませんでした。

2018年12月24日
Androidアプリから投稿

最後の実話ネタバレまで!
なるほどです。

イブに観る作品ではなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん