コーヒーが冷めないうちにのレビュー・感想・評価
全323件中、21~40件目を表示
短編的なので気軽に観てプチデトックス
優しく暖かなSF&ラブストーリー。
泣けるジャンルの映画としては、確かにあと一歩!という感じはあるけれど、4本仕立てになっているし、心がすごく疲れている時に優しく効いてくれる薬のような映画で私は満足。
「過去やり直し」系は大好物!これは、過去に戻っても現実は絶対に変わらなくて悲しいけど、現実感あって良き!笑
私なら好きな人とその喫茶店に行って雑談だけして、後日告白しに戻るかな〜と考えた。
だって条件が厳しいんだもの!
他の方がきちんと説明されてるので割愛するけども、喫茶店の外に行けないの行っても意味ないし。時間も15分程度…泣
条件が厳しい分、自分の体験と重ねて楽しめないのが残念ではある。
ずっと過去に戻る話が続くのかと思いきや、不思議な女性店員カズの恋が動き出す!意外に普通の女の子で驚いた…!
でも、カズには大きな後悔を抱えていて…。伏線をきっちり回収。
でも、映画のノスタルジックな雰囲気に合わない安っぽい演出が入るのは残念。
キャッチコピーの4回泣けるは言い過ぎ!笑
薬師丸ひろ子&松重豊はすごくよかった!もう演技うま過ぎ!!こんな夫婦、憧れちゃうな。
なんでだろ?
ファンタジー色が強いタイムトラベル物
観た日は22年後のあの日
公開時予告を見て絶対に泣くだろうとなかなか観られず、やっと今回鑑賞。
まず喫茶店の名前が語感がよく、声に出してみたくなると思った。観ているときもふと声に出してみたり。
割と映画の中で好きな系統が、ルールなどの縛りがある映画で、「ルール1〇〇してはいけない。」と言われる映画は結構見てしまう。
この映画も冒頭でルールの紹介がありそれで惹きつけられた。
喫茶店から出られないということは喫茶店だけの話かと思ったがそうではなく飽きることなく観られたと思う。
有村架純はあのマイペースな感じがとても可愛かったし松本若菜はものすごく可愛かった。
人間誰しも「あのときこうしておけば良かった」と思うことが一度はあると思うが、この映画はその過去にいけるということで自分の過去の後悔を思い出し、もしこうできたらとも思えた。
しかし過去を変えることが出来ないのがさらに悲しい。より涙を誘う。
今いる家族周囲の人に言葉で伝えて大切にしようと改めて思うことができた。
※私はコーヒーが飲めないので紅茶でお願いします。
おもしろかった
感情移入ができない演劇作品
過去に戻ることが出来るけど、過去は絶対変えられない。変えれないこと...
石田ゆり子がまさか!
なによりコーヒーのみたくなるよね
その席に座った人達のそれぞれの幸せの形
最初にタイトルだけ見た時はこんなに感動する作品だとは思いませんでした。
友人に勧められて鑑賞しましたがとても温かく素敵なお話でした。
現実的にもみんな戻りたい過去、やり直したい過去があると思います。
その席に座り、過去に戻ったそれぞれの人物に訪れるそれぞれの未来。
鑑賞して良かった作品でした。
不思議な喫茶店の不思議なお話。エンドロールもほっこり素敵!
新しいタイムスリープ
薬師丸の元気だったときの夫への言葉や表情がサイコーだった。認知症の...
まずまずと言った印象。
~個人的悪い点
・人によることだが3次元の映画としては少し現実味がなさ過ぎる。ファンタジー系が好きならどっぷりと物語に引き込まれ号泣すると思う。
・自分がせっかちなだけかもだが帰らなければいけないときに鳴るアラームがなっても帰ろうとしていないとき「はやくしないと!」とあせってしまう自分がいて途中で現実にもどってしまった。
・4回泣くとのことだったが2回うるっとなるくらいだった。認知症の夫婦のところとラストは少し涙がこぼれるかも
~個人的良い点
・この映画を通じ後悔のないようにしようと余韻に浸ることができる
・ラストの主演有村架純さんが「大好き」というシーンが可愛すぎる
キャストは豪華だったが内容はまぁまぁだった。時間があまって何もすることがないときに見る程度がおすすめ。
52点
全323件中、21~40件目を表示