コーヒーが冷めないうちにのレビュー・感想・評価
全410件中、161~180件目を表示
4回泣けるは宣伝文句
クリックして本文を読む
4回泣けるは宣伝文句。
これを、大前提で鑑賞しました。
4回泣けなかった。
うん、これは仕方ない、人それぞれツボがありますし、なんなら映画で泣くことなんて滅多にないのでしょうがない。
ただ、感動しました。それよりも伊藤健太郎さんが好きな人間として、新谷を演じられたことが素敵なことだと、思いたい。それほど素敵な役でした。
松重さん夫婦の話は思わず泣いてしまった。
4回じゃないけど、1回は確実に泣きました。
素敵なお話でした。
コメントする (0件)
共感した! (3件)
他の方も書かれていますが、原作が「4回泣ける」との文句だったので、...
短い時間
クリックして本文を読む
喧嘩別れした幼なじみ、若年性アルツハイマーの妻、死に別れた妹、子供を残して帰って来なくなった母親、コーヒーが冷めるまでの短い時間のタイムスリップ。
コーヒーを淹れる事で他人をタイムスリップに誘導出来るが、自分自身は戻れないカズちゃん。
新谷君の恋が可愛い。
タイムスリップが絡む話は絶対に矛盾が出てきてしまうが、この物語も辻褄が合わない。でも、「コーヒーが冷めるまで」という短い時間が、物語をよりドラマチックにしていて、ドキドキ、ワクワク出来る。
短時間に、
粒の揃ったオムニバス
良かったよ
クリックして本文を読む
お涙頂戴みたいな感想があったから不安だったけど良かったよ。まあその通りお涙頂戴的ではあったけどそこまでしつこくなかった。
でも最後の一人一人格言を言っていく締めはどうかと思った。
心も冷めないうちに
全410件中、161~180件目を表示