コーヒーが冷めないうちにのレビュー・感想・評価
全413件中、241~260件目を表示
4回泣けるは言い過ぎだけど、、
個人的に好きな映画。
自分の勝手な解釈も含めて、
伝えたい(だろう)ことに共感できたから。
過去に戻れるなんてファンタジーなんだけど、
もしかしたら、
後悔してる過去の事をもう一度見つめ直して、考えて、
そして今できる事をする、というのは
過去に戻らなくても、誰もができる事なのではと
改めて感じました。
ありがとうも、ごめんなさいも
伝えることができるときに伝えたいなと
心が温かくなりました。
一番泣けたのは、
やはり松重さんと薬師丸さんの場面。
三年後も大丈夫と言い張る所、
でも嘘ってばれちゃう所、
患者でなく夫婦でいたいという手紙。
設定やら細かく気にする人には向かないかもですが
自分にとっては最高の映画でした。
涙腺崩壊
涙活しにいきました(^▽^)/
過去は変えらないが未来は変えられる
時間のパラドックス
原作を生かして上手くまとめている
イメージしていた作品と違いました。
欲を言えば…
散々なレビューが多いけど、最近みんな辛口だね。
映画を知った風な辛口レビューは嫌いです。
素直に感じる気持ちのない人には、映画は感動をくれません。
それはさておき、多くの人は後悔というものを体感している。
あのときなせ、あんな風に言ってしまったんだろう?どうして伝えなかったんだろう?時が戻せたなら…そういう経験をしたことがある人は多い。
相手が亡くなったり、認知症になっていたら、未来でどうあがこうが、もう「何も変えられない」けれど…と、これもまた多くの人が思っているけど、この思い。
「もう何も変えられない」←本当にそうか?
自分の気持ちの整理だけは、まだこれからがあるのでは?
が、この映画の軸。
でもこれ見よがしにポジティブ、さぁ前を向け!元気を出せ!ではなく、作品としては地味だ。そこが良い。
私は泣いた。素直に胸に沁みた。
ただ、欲を言えば未来に2人のDNAを感じづらいので、小役のキャスティングは演技力だけじゃなくて見た目だけでも似せて欲しかったことと、両親が老けないと言うのは、エンドロールだけだとしてもナシだろと。
叔父さんの世界に変化がないのも気の毒。
それと、運悪かったね。
時空を超える演出、水に落ちるのとても素敵だったけど、タイミング悪くシェイプオブウォーターと映像イメージが似てしまった。
よくあるパラレルワールド感と違う有意義な演出だっただけに、残念でした。いや、と言うか気の毒でした。
起こってしまった事は変えられないので すごくハッピーエンドな訳では...
感想
全413件中、241~260件目を表示