劇場公開日 2019年5月24日

  • 予告編を見る

空母いぶきのレビュー・感想・評価

全585件中、401~420件目を表示

1.5全ては脚本と演出かなと

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿

原作未読なので、なんとも言えないんですが、この映画を見て、思ったのは、

空母いぶきは、日本にとって必要だったのか?
それがわからなかったです。
コンビニのシーンとかやる時あるなら、そういうところしっかりやればいいのになぁ。

中井貴一さん、本田翼さん、斉藤由貴さん、本当にお気の毒です。物凄い、無駄遣いを観てしまいました。

ちょっと気になったので、原作読み始めましたが、面白いです。先に原作読んで行かなくて良かった、、。
漫画だと、中国との紛争として描いているが、映画では中国とできないんですね。
自衛隊は、どこの国から日本を守ってるのかな?
フィクションとして、こういう時のために自衛隊があるという映画を素直に作れないんだなぁと気付かせてくれた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ハリソン

0.5村を焼かれた。出て行くときだ。

2019年5月28日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
女無汚ジサン

原作も勉強不足

2019年5月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
Tomo

0.5うん、ダメだこれ

2019年5月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
ゆずちゃ

5.0原作なんて、どうでもエエわ、映画として最高😃⤴️⤴️

2019年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

これは、観客の想いを描いた良い映画だった、内容も描写もお見事です。
自衛隊版のスタートレックを観た感じで、大儲けでした。

コメントする 4件)
共感した! 9件)
辛口慢

2.0印象に残らず

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

決まりきった見え見えの展開で新鮮さがなく面白みに欠ける。キャスト陣にも疑問符が付き何も印象に残らず。
2019-114

コメントする (0件)
共感した! 12件)
隣組

5.0原作は途中までしか読んでいません。

2019年5月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

観る前の評価が酷評だったので、期待はしていなかったのですが、何度も静かに目から涙が溢れました。私の性別は女性ですが、女性の涙は男性の汗と同じで、泣くとスッキリするんです。ですから、泣ける映画を観た後は、いつも清々しい気持ちになります。アメリカ映画のような派手さはありませんが、現実に即した映画だったと思います。私は主人と観ましたが、主人はアメリカ🇺🇸国籍の日本人なので、この映画「つまんなかったかなぁーって」少し気にしていたのですが。「とてもいい映画だったね。友達に観た方がいいよって、話しておく。」と言ってくれました。
西島さんの演技は最高です、また、本田翼さんと、小倉さんの第3者からの視点もこの映画の中立性を保ってくれてました。
何より、中井貴一さん。あの役は中井さんのような名俳優じゃないと、この映画はしっくりまとまっていなかったと思います。
とにかく、騙されたと思って見に行ってください。日本人なら、観ておく映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
圭子

4.0原作は全く知りません。この映画でなぜ泣ける? 「寸止め」の難しさ 無念の死

2019年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
JLNH

3.514 予告を観て

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

架空の国による、日本の領土侵犯の時の

日本の自衛隊の対応を描いた作品でした。

映画らしく迫力もありストーリーもまあまあでした。

アメリカの映画みたいドンパチだけではない所が

良い所です。最後が、完全決着ではない所が日本らしい

と思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボナパルト

3.0そこまで悪くない

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

レビューがメタメタでした0から0.5とか

酷い映画なのかなと思って観ました。
そんなにつまらなくて酷い映画とはおもえなかった。

原作は知りません。だから原作ファンとして許せない人もいるのはわかりますが。

自分はお金払って観ていいレベルの作品でした。

原作から離れてしまうと⭐️0になるのでしょうか?

エンドロール、監修 かわぐちかいじの名もあり原作者の了解を得ての映画化なのではないですか?

観てないでレビューしてませんか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
西国くん

2.5撃てよ

2019年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

 ドラマ部分は、見ててイライラします。見終わってモヤモヤします。スカッとするような作品ではありません。
 作品内では、専守防衛や人命尊重・戦争反対の姿勢が正しい事として描かれているようなのですが、見ていると、
「めんどくせーな。もう専守防衛とかどうでもいいから、さっさと撃てよ!」
 と言いたい気分になってしまいます。

 総合的に見て、そこそこ楽しめるとは思います。
 映画館で鑑賞すれば、交戦シーンの映像音声を楽しむことが出来るでしょう。家庭のしょぼい環境では、魅力は七割減くらいだろうと思います(これは、映像面だけのことではありません。作品全体の魅力が七割減です)。
 見るなら、ぜひ映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dsk

2.5星0.5を付ける人に限ってこの映画しかレビューしてないという珍事!

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿

原作読んで無いけど割と政治がらみのピリピリした戦争ものは好きなのと予告がカッコよくて鑑賞。

原作無視とかそう言う批評が多々出ていますが、原作無視どうこうよりも!ツッコミどころが多すぎる!!!

おいおい!民間人が!!とか!

どんだけ適当なコンビニなんだとか!!

Σ それもかなり目につく仕上がりに!!!

超痛快娯楽映画なら思いっきし目をつぶって娯楽に酔いしれるんだけど、真面目な題材だけにその辺はキチンと考慮して脚本を作り上げて欲しかった。

昔見た『宣戦布告』という映画の方がよっぽど面白かったなぁ。

まぁ、何はともあれ、0.5は無い。

この映画の星0.5という低評価の方に限って!!

この映画だけの超批判的レビュー1件のみしかないという!!

この映画で0.5を付ける人はどんな映画が好きなんだろうと飛んでいくと、無いんですよ!!好意的なレビューどころか!

Σ他の映画のレビューが1件も!!!!!

空母いぶき・・・

コイツはひょっとすると朝ドラ『半分青い』的な炎上商法で視聴率が伸びたような新しい形でもっとヒットするかもしれない!!

コメントする 1件)
共感した! 22件)
店長大作戦

1.5ストーリーが説明不足で感動しない

2019年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンです。

映画では、原作から設定変更がありましたが、映画は幅広い人に観られるものだし、放映時間の制約もあるから、仕方ないと思います。その制約の中でいい映画が出来ればよいのです。

あくまで別作品と思って、白紙の心で観ました。

設定や前提条件が説明不足で、感情移入できませんでした。

例えば以下のような点が、説明されていなかったり、ボンヤリした(さほど重要ではない風の)説明しかされていませんでした。

・いぶきは最新鋭戦闘機を搭載した強力な空母
・自衛隊には専守防衛の制約がある
・空母は専守防衛に反する可能性がある
・いぶきは国会の反対を押し切って建造した
・秋津と新波はライバル関係であること
・パイロット出身の秋津が、海自の中で浮いていること

なので、例えば防衛出動が発令された時、登場人物が防衛出動をどれだけ重みを感じているか事前説明が無いので

「防衛出動が発令された!これは危機的な状況だ!!」と感情移入して興奮するよりも、
「みんな慌てているなぁ。なるほど、防衛出動というのは、この世界では非常事態なのか」と、第三者視点で見てしまいました。

マンガが実写化されたという意味では、ファンとして感慨深いですが、純粋に映画として友人に薦めるレベルかというと厳しいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ああああ

2.0撃沈寸前でベイルアウトした作品

2019年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
erimaki

0.5観なきゃ良かった

2019年5月28日
スマートフォンから投稿

佐藤浩市の設定改変の件、あんなんで傷つくヤツなんていねーよ。
いるならもっと話題になってるだろ。声があがらないってことは、誰も傷ついてないんだからいいじゃん。
そんなことより、この映画フツーに夢物語すぎて面白くなかったんだけど。お金だしてまでみるような作品ではなかったな。
尖閣ってこの映画のようにすれば防衛可能だと思えた?
こんな防衛理念でなんとかなると思われてるなら、さぞや盗りやすくなるだろうなぁ。
この映画が大成功して、離島を略奪したい謎の国は多分ほくそ笑んでるよ。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
内火挺

1.0このようにして戦争は始まるのだろう。

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿

しかしまあ、このような映画のようにして危機感を煽るのは気持ちが黒くなる。自衛隊はとても優れている。総理大臣は偉い!と、描く映画にはいささか違和感を覚えるのだ。主人公を体制側に置くとこうなる。守るべきモノが明解なものは強い。言いたいのはそれだけなのか?武器は抑止力なのではない。人を殺す機械以外の何物でもないし、平和を維持するものでもないのだ。殺して生まれた平和など平和でありえるはずがない。歴史がそう語っているではないか。では、敵が攻めて来たらどうするのか?と、聞かれたら。ただ追い払うだけだ。人のモノを欲しがったりせず、無い物強請りせず、やっかみも妬みもせず、粛々と生きていくだけでいいではないか。

しかし、戦争が好きなのだ。
為政者は…。
共通の敵を見つけ出し、危機だと叫べば
それだけで気持ちはひとつになる。
そんな幻想を抱いている。
でも、そうはいかないこともあるのだ!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
はる

2.5コンビニ…

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿

コンビニのシーン…
全くをもって不要…
しかも演技が白々しく違和感でしかない。
だったらミキプルーン売って欲しかったわ…

戦闘が終わり、総理と官房長官のシーン…
張り詰めた緊張感から開放されたのは理解出来た
としても死人が出てるワケであんなに安堵するか???
とコレまた違和感…

それに斉藤由貴がキャスティングされており、
この人、あんなスキャンダルあったのに意外と
無傷だったな、と余計な詮索までしてしまった…

日本で作れる戦争映画はこんなモノなのかね…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ホリ。

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2019年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
JP

0.5演出臭すぎて吐くかと

2019年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
ブリだい婚

3.0軍事に詳しくないので、この点なのかな?

2019年5月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
ヒノタマ
PR U-NEXTで本編を観る